Rchr
J-GLOBAL ID:200901033668650680
Update date: Feb. 03, 2025
Kobayashi Ryuji
コバヤシ リュウジ | Kobayashi Ryuji
Affiliation and department:
Research field (3):
Social welfare
, Rehabilitation science
, Early childhood education and childcare
Research keywords (5):
地域包括ケア
, 特別支援教育
, 作業療法
, Special Needs Education
, Occupational therapy
Research theme for competitive and other funds (10):
- 2022 - 2026 フレイルによる生活障害に対する短期集中支援プログラムの開発
- 2022 - 2025 在宅で実施できる重度片麻痺上肢に対する合目的的電気刺激療法プログラムの開発と検証
- 2020 - 2024 居宅内歩行速度モニタリングによる歩行機能低下予測モデルの開発
- 2019 - 2022 放課後児童支援員と作業療法士の協業が発達障害をもつ児童のQOLに及ぼす効果
- 2019 - 2022 他動型/随意介助型電気刺激装置の併用と合目的的動作による重度片麻痺上肢の改善効果
- 2018 - 2022 虚弱高齢者の作業遂行能力改善に特化した施設型集団プログラムの開発
- 2016 - 2019 ランダム化比較試験による認知症等を有する高齢者に対するロボットパロの効果
- 2012 - 2014 The effects of core exercise to decrease classroom off task behavior
- 2006 - 2008 Development of special needs education program in elementary school by a view of occupational therapy
- 2003 - 2005 Nursing intervention program for facilitating the activity of daily living and communication ability of the elderly with dementia
Show all
Papers (258):
-
Seigo MINAMI, Fumiya NAKAMURA, Ryuji KOBAYASHI, Takahiro HORAGUCHI, Hideaki AOKI, Yoshihiro FUKUMOTO, Akira SHINODA, Tomoki AOYAMA. Lifestyle changes of chronic stroke survivors from disused upper extremity to assistive upper extremity: a single-case qualitative study the effects of purposeful electrical stimulation therapy in home-based rehabilitation. Cognition and rehabilitation. 2024. 5. 1. 43-49
-
片岡紗弓, 岩田美幸, 寺岡睦, 小林隆司, 京極真. 自閉スペクトラム症児が学校生活において認識する作業機能障害の質的解明. 作業療法. 2024. 43. 6. 755-763
-
那須 識徳, 石橋 裕, 生田 純一, 小林 隆司. 後天性脳損傷後の自動車運転中断の意思決定要因の違いが作業参加に及ぼす影響 アンケートによる予備的調査研究. 作業療法. 2024. 43. 5. 630-637
-
川端敦史, 石橋裕, 小林法一, 小林隆司, 石橋仁美. 地域在住高齢者がICT機器操作時に感じる困難感の内容分析. 作業行動研究. 2024. 28. 1. 28-36
-
山中 信, 石橋 裕, 小林 法一, 小林 隆司, 石橋 仁美. 短期集中リハビリテーションの対象となる高齢者選定のチェックリストの開発. 作業療法. 2024. 43. 1. 33-41
more...
MISC (6):
-
篠田昭, 南征吾, 青木秀哲, 小林隆司, 福元喜啓, 青山朋樹. 脳卒中急性期の麻痺側上肢に対して合目的的活動を用いた機能的電気刺激療法が及ぼす影響:ケースシリーズ研究. フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団研究助成・事業助成・ボランティア活動助成報告書. 2021. 30th
-
小林 隆司. 生活行為向上マネジメントを活用した卒前・卒後教育の今とこれから. 作業療法ジャーナル. 2019. 53. 4. 360-363
-
小林 隆司. 【作業療法士の教育-指定規則・指導ガイドラインの改正のポイント】 新しいカリキュラムについて. 作業療法ジャーナル. 2018. 52. 13. 1313-1317
-
小林 隆司. 【新たな臨床実習スタイル!クリニカル・クラークシップ】 これからの臨床実習のあり方. 臨床作業療法. 2018. 15. 3. 206-209
-
小林 隆司, 清水 順市, 長谷 龍太郎. 横須賀発ユニバーサルデザイン. 神奈川県立保健福祉大学誌. 2004. 1. 1. 105-109
more...
Books (30):
-
地域作業療法ガイドブック 子ども編
クリエイツかもがわ 2024
-
公衆衛生学
メジカルビュー社 2024 ISBN:9784758320979
-
地域作業療法学 : 最新作業療法学講座
医歯薬出版 2024 ISBN:9784263267219
-
イラストと動画で学ぼう!人間発達学
診断と治療社 2023 ISBN:9784787826237
-
発達障害者の"働く"を支える-保護者・専門家によるライフ・キャリア支援ー
クリエイツかもがわ 2023 ISBN:9784863423596
more...
Lectures and oral presentations (343):
-
連携における専門職の役割
(学童保育連絡交流会 2025)
-
特性のある児童への対応のしかたについて2
(兵庫区子育て支援ネットワーク連絡会(第1部講演会) 2025)
-
研究者として
(学童保育×作業療法士 2025 OTからOTへONLINE情報提供会 2025)
-
学会発表しよう
(OTIT 238回 2024)
-
自己導尿導入適応の可能性がある高齢女性の適応評価-排尿ケアチーム作業療法士の役割-
(第58回日本作業療法学会 2024)
more...
Education (4):
- - 2001 Hiroshima University
- - 1998 Hiroshima University
- - 1991 Aoyama Gakuin University College of Literature Deaprtment of Education
- - 1986 College of Medical Technology, Kyoto University
Professional career (1):
- Doctor of health Sciences (Hiroshima University)
Work history (7):
- 2023/04 - 現在 Hyogo Medical University School of Rehabilitation Department of Occupational Therapy
- 2022/04 - 2023/03 岡山医療専門職大学 健康科学部 作業療法学科 教授
- 2014/04 - 2022/03 Tokyo Metoropolitan University Faculty of Health Sciences Professor
- 2007/04 - 2014/03 Kibi International University School of Health Science and Social Welfare
- 2006/04 - 2007/03 Kibi International University School of Health Science, Department of Occupational Therapy
- 2003/04 - 2006/03 Kanagawa University of Human Services School of Nursing Occupational Therapy, Faculty of Health and Social Work
- 2001/04 - 2003/03 Kitasato University School of Allied Health Sciences, Faculty of Rehabilitation
Show all
Committee career (2):
- 2019/10 - 現在 ロボットと作業療法研究会 会長
- 2017/04 - 現在 日本作業療法士協会 養成教育委員会
Awards (4):
- 2021/06 - 日本作業行動学会 優秀論文(研究の部) クライエントと作業療法士の協業関係尺度の尺度特性の検討
- 2020/07 - 日本作業行動学会 優秀論文(研究の部) 入学直後の作業療法学生に対し、主体的な学生生活を支援するための「学生生活自己マネジメントプログラム」の検討
- 2019/01 - 第25回岡山県保健福祉学会 社会福祉協議会長賞 県民局協働事業を活用した放課後児童クラブにおける発達障害児支援の成果と課題~支援員と作業療法士の連携事業を通して~
- 2017/01 - 第23回岡山県保健福祉学会 保健福祉部長賞 放課後児童クラブ指導員と作業療法士による発達障害児支援の試み
Association Membership(s) (3):
JAPANESE SOCIETY OF OCCUPATIONAL BEHAVIOR
, 日本作業療法士協会
, 世界作業療法士連盟 World Federation of Occupational Therapists
Return to Previous Page