Rchr
J-GLOBAL ID:200901036968478799   Update date: Jan. 30, 2024

Najima Kazuhisa

Kazuhisa NAJIMA | Najima Kazuhisa
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): https://www.policy.ryukoku.ac.jp/teacher/najima.html
Research field  (1): Politics
Research keywords  (3): Policy Evaluation ,  Public Policy ,  Public Administration
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2023 - 2026 The Comprehensive Study on Life imprisonment: Socialisation of Life and Treatment in Japanese Prisons
  • 2022 - 2025 松下圭一政治理論による「社会科学と社会」への影響の包括的研究
  • 2022 - 2025 Research on the construction of systematic evaluation at the National Research and Development Agency
  • 2018 - 2022 Research of Management and Evaluation on the National Research and Development Agency
  • 2006 - 2008 Research on Risk Management Systems in Regional Area
Papers (37):
  • Kazuhisa Najima. Complexity of Evaluation Over Research and Development. 2021. 21. 1. 29-40
  • Numerical targets in action plan on suicide prevention developed by prefectures and designated cities in Japan. 2021. 41. 1. 25-31
  • An Example of Policy Implementation Process and its Analytical Framework : Nuclear Reactivation and Risk Governance. 2020. 48. 3. 481-510
  • 南島 和久. 政策と選挙 : 有権者による評価・政策終了 (特集 統一地方選と政策・職員). 地方自治職員研修. 2019. 52. 5. 15-17
  • 南島 和久. 参議院と行政監視機能 : 政策の合理化と透明化を中心に. 評価クォータリー. 2019. 49. 2-11
more...
MISC (14):
  • 南島 和久. 青年国際交流事業の見直しと評価 : 効果測定の方法と事業のあり方の模索. 評価クォータリー / 行政管理研究センター 編. 2022. 63. 17-28
  • 南島 和久. 佐々木寛『市民政治の育て方』. 図書新聞. 2017. 3330
  • The History of Japanese Public Bureaucracy(6). 2016. 45. 4. 623-709
  • The History of Japanese Public Bureaucracy(5). 2015. 45. 2. 545-575
  • 南島 和久. 松下圭一『成熟と洗練』. 社会運動. 2013. 369
more...
Books (28):
  • 地方自治入門
    法律文化社 2023 ISBN:9784589042477
  • 英国の諸相 : イギリスの政治・経済・社会
    創成社 2022 ISBN:9784794470836
  • 協働型評価とNPO : 「政策21」の軌跡
    晃洋書房 2022 ISBN:9784771036444
  • 原子力政策と住民参加 : 日本の経験と東アジアからの示唆 : 新潟大学環東アジア研究センター/新潟大学法学部東アジア地域研究プロジェクト
    第一法規 2022 ISBN:9784474076273
  • 政策と行政
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623086856
more...
Lectures and oral presentations  (4):
  • 自治体文化行政についての政治学的考察ーあいちトリエンナーレをどうみるかー
    (地方自治学会 2020)
  • 国立研究開発法人における評価の論点と課題ー科学技術基本計画との関連においてー
    (第64回宇宙科学技術連合講演会 2020)
  • 米国連邦政府におけるガバナンス改革-GPRAMAと政府部内の関係(E-2 行政の信頼(企画委員企画))
    (日本政治学会2015年度総会・研究会 2015)
  • 「『任用』とは何か-比較のための試論」(公募企画「公務員制度の基礎となる概念をめぐって-日中比較を手がかりとして-」)
    (日本行政学会2015年度総会・研究会 2015)
Education (2):
  • 2000 - 2006 Hosei University Graduate School, Division of Social Sciences
  • 1998 - 2000 Hosei University Graduate School, Division of Social Sciences
Professional career (2):
  • Doctor of Politics (Hosei University)
  • 博士(政治学) (法政大学)
Work history (5):
  • 2021/09 - 現在 Ryukoku University Faculty of Policy Science Professor
  • 2016/04 - 2021/08 Niigata University Faculty of Law Professor
  • 2008/04 - 2016/03 Kobe Gakuin University The Faculty of Law
  • 2007/04 - 2008/03 University of Nagasaki Faculty of Economics
  • 2004/10 - 2007/03 Iwate Prefectural University Faculty of Policy Studies
Committee career (5):
  • 2022/12 - 現在 日本評価学会 副会長(兼企画委員長)
  • 2022/06 - 現在 日本公共政策学会 理事兼年報委員長
  • 2021/03 - 現在 日本評価学会 出版・広報委員長
  • 2020/04 - 現在 日本評価学会 事務局長
  • 2019/04 - 2021/03 新潟大学法学部 副学部長
Association Membership(s) (5):
日本政治学会 ,  日本地方自治学会 ,  日本評価学会 ,  日本行政学会 ,  日本公共政策学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page