Rchr
J-GLOBAL ID:200901037577319510
Update date: Aug. 27, 2024
Ishikura Waka
イシクラ ワカ | Ishikura Waka
Affiliation and department:
Job title:
教授
Homepage URL (1):
http://gardenjournal.jp/home/
Research field (1):
Literature - British/English-languag
Research keywords (4):
Modern History of Japan
, イギリス文学
, ロマン主義
, English Romanticism
Research theme for competitive and other funds (8):
- 2021 - 2025 イギリスロマン主義文学と太平洋表象
- 2018 - 2021 イギリスロマン主義期における百科の思想と出版
- 2014 - 2018 イギリス近代文学における植物表象の史的発展ー資源と欲望をめぐって
- 2012 - 2015 英文学は科学を理解するのか-現代イギリスロマン主義研究を考える
- 2011 - 2012 庭空間の公共性について-イギリス近代社会を事例として
- 2009 - 2011 イギリス19世紀における科学の制度化が文学に与えた影響について
- 2005 - 2008 18・19世紀の科学の発展とイギリスロマン主義文学における表現原理
- 2002 - 2004 イギリスロマン派における詩と科学の対概念に関する研究
Show all
Papers (63):
-
石倉和佳. 「軍都」姫路と観光案内-歴史理解の視点から. 兵庫県立大学環境人間学部研究報告. 2024. 26. 109-121
-
石倉和佳. 死者の漕ぐ船:コールリッジの「老水夫の歌」と太平洋航海. カルチュラル・グリーン. 2024. 5. 79-102
-
Waka, ISHIKURA. Coleridge’s Aids to Reflection, Focusing on the Development of His Ideas for A Book and Its Publishing Situations. 2023. 25. 111-125
-
Waka Ishikura. Indigeneous people in the north west coast of America in George Vancouver's Voyage of Discovery. Cultural Green. 2023. 4. 59-80
-
Waka Ishikura. Diseases and Deaths in the Hawaiian Islands from the Late 18th Century to the Early 19th Century: Analyzing English Narratives Dsecribing Hawaiian Islanders. 2022. 24. 101-115
more...
MISC (7):
-
No Noble Savages: News about Hawaiian Royal Cloaks. Cultural Green vol.3. 2022. 3. 47-57
-
書評 大河内昌著『美学イデオロギー : 商業社会における想像力』. Studies in English Literature. 2021. 98. 35-39
-
石倉和佳. セント・ルークス・ガーデン-ロンドンの遠い記憶. ガーデン研究会ジャーナル. 2017. 3. 17-20
-
石倉 和佳. 明治・大正のイギリスロマン派 シンポージアム要旨-時代概要. イギリスロマン派研究. 2013. 37. 97-98
-
石倉 和佳. 「ボッカチオの庭」への道:庭園とフェミニンな詩人たち. イギリスロマン派研究. 2012. 36. 57-60
more...
Books (9):
-
カルチュラル・グリーン
学術研究出版 2024 ISBN:9784911008546
-
カルチュラル・グリーン
学術研究出版 2023 ISBN:9784910733869
-
カルチュラル・グリーン
学術研究出版 2022 ISBN:9784910733050
-
カルチュラル・グリーン
学術研究出版 2021 ISBN:9784910415284
-
カルチュラル・グリーン
ブックウェイ 2020 ISBN:9784865844504
more...
Lectures and oral presentations (28):
-
海とロマン派 ジョージ・バンクーバーをめぐる人々
(2023年度 科研「癒しと再生のロマン主義」第一回研究会 2023)
-
死者の漕ぐ船:ロマン主義文学と太平洋航海
(第6回カルチュラル・グリーン研究会 2023)
-
あなたのモノを売ります イギリス観光案内に見る消費のツボ
(第58回MIT研究会 2023)
-
コールリッジの『省察の手引き』とその出版
(第48回イギリスロマン派学会全国大会シンポージアム「コールリッジと出版文化」 2022)
-
バンクーバー航海誌(1791-1795)に見る北太平洋の人々
(第5回カルチュラル・グリーン研究会 2022)
more...
Education (4):
- 2006 - 2009 Hiroshima University
- 1993 - 1996 同志社女子大学文学研究科英文学専攻博士後期課程 (単位取得満期退学)
- 1991 - 1993 Doshisha Women's College of Liberal Arts Graduate School of Literary Studies
- - 1983 Doshisha Women's College of Liberal Arts Faculty of Liberal Arts
Professional career (1):
Work history (5):
- 2011/04 - University of Hyogo
- 2004/04 - 2011/03 University of Hyogo
- 2003/10 - 2004/03 Himeji Institute of Technology
- 1999 - 2003 Nagasaki College of Foreign Languages
- 1996 - 1999 Nagasaki College of Foreign Languages
Committee career (2):
- 2024/04 - 現在 イギリス・ロマン派学会 副会長
- 2023/04 - 2024/03 日本英学史学会 全国大会運営委員長
Awards (1):
Association Membership(s) (5):
British Association for Romantic Studies
, 日本英学史学会
, イギリス・ロマン派学会
, 日本英文学会
, Friends of Coleridge
Return to Previous Page