Rchr
J-GLOBAL ID:200901037948795360   Update date: Apr. 05, 2024

Ai Takahashi

タカハシ アイ | Ai Takahashi
Affiliation and department:
Research field  (1): Literature - British/English-languag
Research keywords  (4): ジェンダー ,  米文学 ,  英語教育 ,  American Literature
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2022 - 2026 The Literary Representation of Vulnerability in the Nineteenth-Century United States
  • 2019 - 2022 メコン地域3新興国における技術者高等教育プログラムの到達度と支援方法の検討
  • 2019 - 2022 アンテベラム期の活字媒体における「家庭性」の表象に関する研究
  • 2017 - 2018 インドネシアの技術者高等教育プログラムにおける英語教育の検討
  • 2014 - 2017 A cross-cultural comparison on the Japanese engineering higher education system in Asia
Show all
Papers (20):
  • Domesticity" in The;Frugal Housewife. Tohoku Studies in American Literature. 2022. 45. 3-16
  • 髙橋愛. メルヴィルの描く鬼嫁--「林檎材のテーブル」の家庭表象. 欧米言語文化論集. 2020. IV. 219-231
  • 髙橋 愛. 愛を請う人--『H.M.の旅路』におけるハーマン・メルヴィル像. NEW PERSPECTIVE. 2019. 209. 49-57
  • Takahashi Ai. "Something of the Woman": Gender Norms Reflected in Hollingsworth. FORUM. 2018. 23. 19-31
  • 髙橋 愛. ハーマン・メルヴィルの小説における「男らしさ」からの逸脱. 広島大学大学院総合科学研究科. 2016
more...
MISC (9):
  • 髙橋愛. Steven Petersheim, Rethinking Nathaniel Hawthorne and Nature: Pastoral Experiments and Enviromentality. フォーラム. 2022. 27. 79-85
  • 高橋愛. インドネシアの技術者高等教育プログラムにおける英語教育の検討. 科学技術調査研究助成課題(平成29年度下期)成果報告概要集. 2019. 9-11
  • 髙橋 愛. 中西佳世子・林以知郎編『海洋国家アメリカの文学的想像力--海軍言説とアンテベラムの作家たち』. フォーラム. 2019. 24. 81-85
  • 髙橋 愛. 成田雅彦・西谷拓哉・高尾直知編『ホーソーンの文学的遺産--ロマンスと歴史の変貌』書評. 中・四国アメリカ文学研究. 2017. 53. 42-45
  • 髙橋 愛. 藤江啓子『空間と時間のなかのメルヴィル-ポストコロニアルな視座から解明する彼のアメリカと地球(惑星)のヴィジョン-』書評. 中・四国アメリカ文学研究. 2013. 49. 44-45
more...
Books (12):
  • ロマンスの倫理と語り : いまホーソーンを読む理由 = The ethics and the narrative of romance : 22 reasons why we read Hawthorne now
    開文社出版 2023 ISBN:9784875718901
  • 「男らしさ」のイデオロギーへの挑戦 : ジェンダーの視点からメルヴィルを読む
    晃洋書房 2022 ISBN:9784771035614
  • 特集啄木・賢治・光太郎を「書く」
    杜陵高速印刷出版部 2021 ISBN:9784887811409
  • 技術者倫理 グローバル社会で活躍するための異文化理解
    実教出版 2018
  • 言語学、文学、そしてその彼方へ--都留文科大学英文科創設50周年記念論文集
    ひつじ書房 2014
more...
Lectures and oral presentations  (41):
  • キャサリン・ビーチャー『家政学論』に見る女性性
    (日本アメリカ文学会東北支部2021年度3月例会 2022)
  • 第3章: Reading Nature and the Human Body in The Scarlet Letter
    (日本ナサニエル・ホーソーン協会東京支部12月例会(読書会) 2021)
  • 文学ツーリズムと岩手におけるその可能性
    (岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター第11回研究会 2021)
  • 「ロジャー・マルヴィンの埋葬」における父子関係の再考
    (日本ナサニエル・ホーソーン協会第39回全国大会 2021)
  • リディア・マリア・チャイルド『アメリカのつましい主婦』における家庭性
    (日本アメリカ文学会東北支部3月例会 2021)
more...
Education (4):
  • 2012 - 2016 Hiroshima University
  • 1999 - 2008 Ochanomizu University
  • 1997 - 1999 Ochanomizu University
  • 1993 - 1997 Tsuru University Tsuru University Tsuru University
Professional career (1):
  • 博士(学術) (広島大学大学院総合科学研究科)
Work history (4):
  • 2024/04 - 現在 Osaka Metropolitan University Graduate School of Literature and Human Sciences Department of Language and Culture
  • 2023/04 - 2024/03 Iwate University Faculty of Humanities and Social Sciences
  • 2018/04 - 2023/03 Iwate University Faculty of Humanities and Social Sciences
  • 2008/09 - 2018/03 Tokuyama College of Technology General Education
Committee career (10):
  • 2020/04 - 現在 日本ナサニエル・ホーソーン協会 会計
  • 2022/04 - 2023/03 日本英文学会東北支部 2022年度大会開催校委員
  • 2012 - 2022 日本多読学会 編集委員
  • 2017/04 - 2020/03 日本ナサニエル・ホーソーン協会 事務局
  • 2017 - 2018 日本アメリカ文学会中四国支部 編集委員
Show all
Association Membership(s) (5):
日本多読学会 ,  THE NATHANIEL HAWTHORNE SOCIETY OF JAPAN ,  日本メルヴィル学会 ,  AMERICAN LITERATURE SOCIETY OF JAPAN ,  THE ENGLISH LITERARY SOCIETY OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page