Rchr
J-GLOBAL ID:200901039087423915   Update date: Feb. 01, 2024

Tsubogo Minoru

ツボゴウ ミノル | Tsubogo Minoru
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Politics
Research keywords  (1): Politics,Comparative Politics
Research theme for competitive and other funds  (24):
  • 2022 - 2025 ドイツのグリーン・リカバリーと日本の気候保護政策の比較事例研究
  • 2017 - 2020 リアル市民社会とデモクラシーの関係性に関するドイツと日本の比較事例研究
  • 2014 - 2017 エネルギー転換のドイツ・モデルと日本におけるエネルギー政策転換のための事例研究
  • 2012 - 2015 「再国民化」の比較政治学-ヨーロッパ・デモクラシーのジレンマ
  • 2010 - 2014 Changes in Welfare-employment Regime and their Impact on Group Politics in Japan
Show all
Papers (104):
  • 坪郷實. 再生可能エネルギーをひろげる--エネルギー自治の視点. 都市問題. 2019. 110. 72-81
  • 坪郷 實. 「市民自治・市民参加の歴史的原像と現在」. 『公共政策研究』. 2019. 18. 21-32
  • 坪郷 實. 「市民自治・市民政治の実践と新たな展開へ」. 『現代の理論』. 2019. 44. 98-105
  • 坪郷 實. 「ドイツにおけるヘイトスピーチ・ヘイトクライム規制とデモクラシーの活性化」. 『季刊 社会運動』. 2018. 432. 155-169
  • 坪郷 實. 「自治体議会への市民参加の新たな段階」. 『ガバナンス』. 2017. 193. 37-39
more...
MISC (2):
  • TSUBOGO Minoru. Foreword. Waseda studies in social sciences. 2002. 3. 1. i-ii
  • 坪郷 実. 福祉国家の「ゆらぎ」と新しい社会運動・社会的自助グル-プ運動・ネットワ-キング (転換期の福祉国家と政治学) -- (運動の論理の展開と政治過程の変容--日本の現状を中心として). 日本政治学会年報政治学. 1988. 1988. p107-124
Books (51):
  • 『福祉社会へのアプローチ』下巻 「市民社会とデモクラシー・再論」
    成文堂 2019
  • 新しい市民政治プロジェクト編『市民が描く社会像2019 自治体政策リスト30』「はじめに」「『市民自治体』づくりを促進する」
    生活社 2018
  • 『環境ガバナンスの政治学--脱原発とエネルギー転換』
    法律文化社 2018
  • 宮本太郎・山口二郎編『リアル・デモクラシー』「第五章 政治過程の変容とNPOの政策提言活動」
    岩波書店 2016
  • 『ソーシャル・キャピタル』
    ミネルヴァ書房 2015
more...
Education (2):
  • - 1978 Osaka City University Graduate School, Division of Law
  • - 1972 Osaka City University Faculty of Laws
Professional career (2):
  • Master of Laws
  • Doctor (Law)
Association Membership(s) (8):
日本社会政策学会 ,  日本EU学会 ,  日本ドイツ学会 ,  日本国際政治学会 ,  社会政策学会 ,  日本政治学会 ,  日本公共政策学会(Public Policy Studies Associations, Japan) ,  日本比較政治学会(Japan Association for Comparative Politics)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page