Rchr
J-GLOBAL ID:200901039103322660   Update date: Dec. 12, 2024

Kodera Yoshio

コデラ ヨシオ | Kodera Yoshio
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (1):
Research field  (1): Biophysics
Research keywords  (8): biomarker ,  mass spectrometry ,  serum ,  peptidomics ,  peptidome ,  proteome ,  proteomics ,  biophysics
Research theme for competitive and other funds  (74):
  • 2024 - 2027 β2-ミクログロブリンを介した滑膜下結合組織線維化機構の解明と治療シーズの探索
  • 2023 - 2026 二枚貝の個別複数回採卵による卵質評価方法の確立
  • 2022 - 2025 Analyses on the function of Nkg7 in the regulation of lytic granule secretion and biogenesis
  • 2022 - 2025 がんの根治を目指したがん幹細胞を対象とした分子標的治療薬開発のための基礎的検討
  • 2022 - 2025 Clinical application of a rapid assay for antibacterial susceptibility test of beta-lactams and carbapenems antibacterial agents using MALDI-TOF MS
Show all
Papers (234):
  • Arisa Suto, Takashi Matsui, Yoshio Kodera. Reducing Offsite Modification using 2-mercaptoethanol for Proteome Analysis. 2024
  • 傍島 健哉, 清水 百梨, 武富 春香, 高野 重紹, 小寺 義男, 大塚 将之, 曽川 一幸. プロテオーム解析による胆管癌の新規診断マーカーの探索. JSBMS Letters. 2024. 49. Suppl. 94-94
  • 三原田 萌華, 高田 護, 高野 重紹, 小寺 義男, 大塚 将之, 曽川 一幸. プロテオーム解析によるトリプルネガティブ乳癌の新規診断マーカー解析. JSBMS Letters. 2024. 49. Suppl. 101-101
  • Taichi Takasawa, Takashi Matsui, Go Watanabe, Yoshio Kodera. Molecular dynamics simulations reveal differences in the conformational stability of FtsZs derived from Staphylococcus aureus and Bacillus subtilis. Scientific Reports. 2024. 14. 16043
  • Yusei Okuda, Yuzuru Nakagawa, Takashi Matsui, Ryo Konno, Yusuke Kawashima, Toshiya Sato, Makoto Itakura, Yoshio Kodera. Data for peptidomic analysis of a single mouse hypothalamus. Journal of Proteome Data and Methods. 2024
more...
MISC (161):
  • 高橋悠大, 奥田悠世, 須藤愛莉咲, 麹谷英嗣, 高澤太一, 松井崇, 松井崇, 小寺義男, 小寺義男. Analysis the conformational state of human serum albumin in solution by cross-linking mass spectrometry. 日本プロテオーム学会大会プログラム・抄録集. 2024. 2024 (Web)
  • 奥田悠世, 中川譲, 溜亜海, 板倉誠, 板倉誠, 松井崇, 松井崇, 小寺義男, 小寺義男. Peptidomics analysis of mouse tissues for the discovery of novel bioactive peptides. 日本プロテオーム学会大会プログラム・抄録集. 2024. 2024 (Web)
  • 廣川武, 奥田悠世, 須藤愛莉咲, 龍門代里子, 松井崇, 松井崇, 小寺義男, 小寺義男. Establishment of a method for quantitative analysis of the cleavage state of proteins by GeLC-MS/MS. 日本プロテオーム学会大会プログラム・抄録集. 2024. 2024 (Web)
  • 山本高大, 大城拓未, 高澤太一, 小寺義男, 小寺義男, 松井崇, 松井崇. Analysis of the mechanism of structural transformation of the cell division protein FtsZ. 量子ビームサイエンスフェスタ(Web). 2024. 2023
  • SUTO Arisa, KODERA Yoshio, MATSUI Takashi. Development of Highly efficient and specific modification technique for Cys residue. 生物物理(Web). 2023. 63. Supplement 1-2
more...
Patents (17):
Books (10):
  • 別冊「医学のあゆみ」臨床プロテオミクス
    医歯薬学出版株式会社 2015
  • 医学のあゆみ Vol.251 No.10 「臨床プロテオミクス」
    医歯薬出版株式会社 2014
  • プロテオミクス辞典
    講談社 2013 ISBN:9784061538931
  • 臨床プロテオミクス -バイオマーカー探索から個別化医療へ
    金原出版 2012 ISBN:9784307004701
  • 実験医学別冊(創薬・タンパク質研究のためのプロテオミクス解析)
    羊土社 2010 ISBN:9784758101769
more...
Lectures and oral presentations  (190):
  • 血清・血漿検体の品質評価マーカーの開発
    (日本プロテオーム学会2017年大会 2017)
  • Peptidome Analysis of Human Plasma
    (JPrOS 2016 2016)
  • 様々な前処理技術を用いた血漿プロテオミクス・ペプチドミクス
    (第43回 BMSコンファレンス 2016 2016)
  • 血漿ペプチドミクス
    (第64回質量分析総合討論会 オーラルセッション1 2016)
  • 血液一滴の可能性を拓く -様々なプロテオーム解析技術を用いた血中疾患関連タンパク質・ペプチドの探索-
    (第3回新潟大学COI-S 生体液バイオマーカーセンター・セミナー 2016)
more...
Education (2):
  • - 1993 Kwansei Gakuin University Graduate School, Division of Natural Science 物理学
  • - 1988 Kwansei Gakuin University Faculty of Science 物理
Professional career (1):
  • 博士(理学) (関西学院大学)
Work history (9):
  • 2018/04/01 - 北里大学 理学部物理学科物性物理学講座 教授
  • 2008/04 - 2018/03 北里大学 理学部物理学科生物物理学研究室 准教授
  • 2006/05/01 - 2015/03/31 千葉大学 医学部附属病院疾患プロテオミクスセンター 客員准教授
  • 2009/06/01 - 北里大学 理学部附属疾患プロテオミクスセンター センター長(兼務)
  • 2005/04/01 - 2009/05/31 北里大学 理学部附属疾患プロテオミクスセンタープロテオミクス基盤部門 部門長(兼務)
Show all
Committee career (6):
  • 2021/01 - 現在 日本プロテオーム学会 会長
  • 2016/04 - 現在 日本電気泳動学会 理事
  • 2013/04 - 現在 日本医用マススペクトル学会 評議委員
  • 2018/04 - 2019/03 日本電気泳動学会 副会長
  • 2015/01 - 2017/12 日本プロテオーム学会 庶務担当理事
Show all
Awards (5):
  • 2020 - (日本プロテオーム学会) 日本プロテオーム学会学会賞 「学会賞 血漿ペプチド-ム分析法の開発と新規生理活性ペプチド探索への応用」
  • 2015 - (日本電気泳動学会) 日本電気泳動学会学会賞(児玉賞) 「電気泳動を基盤とした体液疾患プロテオーム解析法の開発と応用」
  • 2007 - (学校法人北里研究所) 森村豊明会奨励賞 「独自のペプチド分析技術を用いた新規診断マーカー探索法の確立と応用」
  • 2003 - (The Fifth International Workshop on Advanced Genome) The Excellent Poster Award
  • 1992 - (関西学院大学) 仁田記念賞
Association Membership(s) (5):
THE MASS SPECTROMETRY SOCIETY OF JAPAN ,  日本生化学会 ,  日本プロテオーム学会 ,  日本医用マススペクトル学会 ,  日本電気泳動学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page