Rchr
J-GLOBAL ID:200901039996319310
Update date: Jan. 12, 2025
AN Yongsu
アン ヨンス | AN Yongsu
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Japanese language education
Research theme for competitive and other funds (10):
- 2023 - 2028 A Qualitative Study on Attitudes toward Multicultural Conviviality among Foreigners and Japanese in the Japanese Society
- 2024 - 2026 アジア圏留学生の学修・キャリア支援教育における総合的支援に関する学際的研究
- 2021 - 2026 An Interdisciplinary Investigation on the Integral Support of Study and Career Education for International Asian Students
- 2017 - 2024 日本社会における外国人と日本人の異文化相互理解に関する質的実証研究
- 2016 - 2020 Collaborative research combining high schools and universities in Japanese language and science-engineering educations for non-Chinese-character-using Asian international students
- 2012 - 2016 An empiric study on the mutual understanding between non-Japanese and Japanese nationals
- 2012 - 2015 Research in relation to "Japan-Korea Joint Collaborative Pre-tertiary Education" within the framework of the Japan-Korea Joint Scholarship Program
- 2008 - 2011 An empirical study on some cognitive and emotive aspects of mutual understanding between foreigners and Japanese
- 2007 - 2009 Research for Developing a Seamless One Year Preliminary Education Curriculum of the Japan-Korea Joint Scholarship Program
- 2004 - 2005 韓日工科大学学部留学生派遣事業-評価及び運営法案の研究(한일공과대학 학부유학생 파견사업-평가 및 운영방안 연구-)
Show all
Papers (78):
-
安龍洙, 全成燁. 日本社会における韓国人長期滞在者の 対日観の変容について. 日語日文学. 2024. 103. 7-24
-
高柳有希・安龍洙 ・全成燁. オンライン韓国語研修に参加した日本人学生の韓国観に関する一考察. グローバル教育研究. 2024. 7. 1-12
-
石鍋浩・安龍洙. COVID-19 パンデミック後の留学生による日本留学観- PAC 分析による質的検討-. グローバル教育研究. 2024. 7. 83-96
-
松田勇一・安龍洙・アンドレエフ アントン. ベトナム人留学生は日本社会をどのように捉えているか. 宇都宮共和大学シティライフ学研究. 2024. 25. 13-30
-
石鍋浩・安龍洙. 留学生と日本人学生の多文化共生社会に対する意識-PAC分析による質的検討-. 教育研究紀要. 2024. 21. 1-15
more...
MISC (14):
-
太田亨, 安龍洙, 菊池和徳, 村岡貴子. 韓国人文系大学生と日韓理工系学生の「論理的文章」に関する意識の比較分析. 第21回専門日本語教育学会研究討議会誌. 2019. 17. 34-35
-
太田亨, 安龍洙, 村岡貴子. 韓国人理工系学部入学前予備教育生の「論理的文章」に関する意識について-第18期日韓プログラム生へのアンケート結果より-. 第20回専門日本語教育学会研究討議会誌. 2018. 16. 28-29
-
太田亨, 菊池和徳, 安龍洙, 村岡貴子. 韓国人理工系学部予備教育生の「論理」に対するレディネスの実態ー日本語教育と数学教育のコラボ授業の答案とアンケートの考察を通じてー. 第19回専門日本語教育学会研究討論会誌. 2017. 19. 12-13
-
太田亨, 菊池和徳, 安龍洙, 村岡貴子. 韓国人理工系学部予備教育生の「論理」に対するレディネスの実態-日本語教育と数学教育のコラボ授業の答案とアンケートの考察を通して-. 第19回専門日本語教育学会研究討議会誌. 2017. 15. 14-15
-
石鍋浩, 松田勇一, 安龍洙. 医療専攻留学生の専門領域学習観の質的変化の検討. 第18回専門日本語教育学会研究討論会誌. 2016. 14. 24-25
more...
Books (7):
-
太田亨・安龍洙・村岡貴子・門倉正美 編『日本で学ぶ理工系留学生-教育・研究・留学生活-』「第1章 理工系留学生の日本留学観の変容-日韓共同理工系留学生を対象とした縦断的調査に基づいて」担当
ココ出版 2023 ISBN:9784866760643
-
『モラロジー経済同友会学習資料II』(道経一体思想の現代的展望)(韓国語訳)
財団法人モラロジー研究所 2008
-
『モラロジー経済同友会学習資料I』(1.「道経一体思想」基礎講座、2.廣池千九郎の実践指導)(韓国語訳)
財団法人モラロジー研究所 2008
-
韓日工科大学学部留学生派遣事業-評価及び運営方案研究(한・일 공과대학 학부 유학생 파견 사업-평가 및 운영 방안 연구)(原文:韓国語)
大韓民国教育人的資源部(韓国文科省)国立国際教育院 2005
-
『心がつくる人生』(韓国語訳)
(社)韓国道徳科学研究協会 2004
more...
Lectures and oral presentations (15):
-
Pop-culture and Youth in Japan and Bulgaria
((ブルガリア)ソフィア大学・(日本)国際交流基金 国際カンファレンス「Pop-culture and Youth in Japan and Bulgaria」 2019)
-
韓国人文系大学生と日韓理工系学生の「論理的文章」に関する意識の比較分析
(第21回専門日本語教育学会研究討議会 2019)
-
日韓プログラム留学生の日本留学観について
(2018年度日韓共同理工系学部留学生事業協議会 2018)
-
国立大学のグローバル化と留学生政策
(平成29年度 第7回日本語学校進路指導研究会 2018)
-
韓国人理工系学部入学前予備教育生の「論理的文章」に関する意識について-第18期日韓プログラム生へのアンケート結果より-
(第20回専門日本語教育学会研究討論会 2018)
more...
Professional career (2):
- 博士(文学) (Tohoku University)
- 修士(文学) (東北大学)
Work history (2):
- 2020/04 - 2024/03 茨城大学 全学教育機構 大学教育領域長
- 2020/04 - 2024/03 茨城大学 教育研究評議会 評議員
Committee career (7):
Association Membership(s) (6):
ABC
, 韓国日本近代学会
, 第二言語習得研究会
, 日本語教育学会
, アジア・ヨーロッパ未来学会
, 国立大学留学生指導研究協議会
Return to Previous Page