Rchr
J-GLOBAL ID:200901043389221421   Update date: Apr. 16, 2021

Fujimura Shuzo

フジムラ シュウゾウ | Fujimura Shuzo
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://www.fujimura-lab.mot.titech.ac.jp/
MISC (5):
  • 辻本将晴, 藤村修三. 日米欧半導体コンソーシアムのビジネスモデル進化と研究者の意識・行動への影響. ルネッサンスプロジェクト ディスカッションペーパー. 2007. 07. 06. 1-27
  • 辻本将晴, 藤村修三. ベル研(AT&T Bell Laboratory)における基礎科学知識の創造 -研究強度のポテンシャルの内部強化と外部強化-. ルネッサンプロジェクト ディスカッションペーパー. 2007. 07. 07. 1-21
  • 藤村修三, 関根誠, 竹内寛爾. 技術に対する考え方の産業間差異研究. 経済産業省. 2007. xxx
  • 藤村修三, 青島矢一, 田路則子, 藤井博, 辻本将晴, 堀川裕司. 科学知に基づくイノベーションを可能にする 研究開発組織と人材に関する研究. 経済産業省. 2007. xxx
  • 藤村修三, 青島矢一, 田路則子, 藤井博, 辻本将晴, 堀川裕司. 科学知に基づくイノベーションを可能にする 研究開発組織と人材に関する研究. 経済産業省. 2006. xxx
Books (3):
  • 標準MOTガイド
    日経BP社 2006
  • モジュール化
    東洋経済新報社 2002
  • 半導体立国ふたたび
    日刊工業新聞社 2000
Lectures and oral presentations  (4):
  • 技術に対する考え方の産業間差異研究
    (技術経営シンポジウム 2007)
  • モデル:技術の構造と市場-サイエンス型産業での予算制約曲面-
    (2006年度組織学会研究発表大会報告要旨集 2006)
  • サイエンティストの行動科学-元ベル研サイエンティストを中心とした分析-
    (2006年度組織学会研究発表大会報告要旨集 2006)
  • 「技法」を利用した企業のR&D活動分析」
    (2006年度組織学会研究大会報告要旨集 2006)
Education (2):
  • - 1978 Chiba University Faculty of Science Department of Physics
  • - 1978 Chiba University Faculty of Science Department of Physics
Professional career (1):
  • Doctor of Engineering (Chiba University)
Work history (8):
  • 2005 - -:
  • 2005 - -:東京工業大学 イノベーションマネジメント研究科 教授
  • 2002 - -:
  • 2002 - -:一橋大学 イノベーション研究センター 客員教授
  • 1978 - 1998 :
Show all
Awards (3):
  • 2001 - 第一回BizTech図書賞
  • 1997 - 第56回注目発明
  • 1995 - 発明奨励賞
Association Membership(s) (2):
応用物理学会 ,  組織学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page