Rchr
J-GLOBAL ID:200901043558245718
Update date: Dec. 28, 2020
Sekioka Haruo
Sekioka Haruo
Papers (27):
窪江優美, 前川洋平, 関岡東生, 宮林茂幸. 県産材利用の現状と課題. 東京農業大学農学集報. 2014. 58. 4
前川洋平, 宮林茂幸, 関岡東生. 「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」の効果と課題. 東京農業大学農学集報. 2013. 58. 2. 85-91
関岡東生. 林業普及指導事業の今日的展開. 関東森林研究. 2013. 64. 2. 13-16
The inluence of Shibukawa log market to the among forest owner's associstion in Gunma. 2013. 64. 2. 9-12
関岡東生, 南橋友香. 群馬県川場村における民間宿泊業の現状と課題. 東京農業大学農学集報. 2012. 57. 3. 205-215
more...
MISC (14):
魚住侑司. 里山の保全方策に関する調査研究. 国土庁. 1996
関岡東生. 嬬恋村山村活性化ビジョン等. 嬬恋村活性化支援機構. 1996
関岡東生. 市民参加による森林整備促進調査報告書. 林野庁. 1996
関岡東生. 環境林施業管理技術開発基礎調査報告書. 林野庁. 1995
関岡東生. 野辺山高原森林の学校総合整備事業基本調査報告書. (財)林政総合調査研究所. 1995
more...
Books (14):
森林総合科学用語辞典
東京農業大学出版会 2012 ISBN:9784886944085
日本の森林と林業
大日本山林会 2011
森林づくりの四季2
上毛新聞社 2011 ISBN:9784863520417
森林づくりの四季
上毛新聞社 2009
全国林業研究グループ50周年記念誌 全林研50年の歩み
全国林業改良普及協会 2009
more...
Lectures and oral presentations (25):
仙台箪笥生産の現状と課題
(第3回関東森林学会大会 2013)
長野県小谷村の人口動態
(第3回関東森林学会大会 2013)
群馬県産材流通と県産材認証制度現状と課題
(第3回関東森林学会大会 2013)
伝統的工芸品産業に関する都道府県条例整備の現状
(第124回日本森林学会大会 2013)
長野県小谷村伊折集落の存続要件
(第124回日本森林学会大会 2013)
more...
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM