Rchr
J-GLOBAL ID:200901044221232599   Update date: Sep. 19, 2024

Abe Seiya

アベ セイヤ | Abe Seiya
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://www.geocities.jp/abeseiya2005/
Research field  (3): Human geography ,  Japanese linguistics ,  Linguistics
Research keywords  (6): 言語学 ,  方言学 ,  日本語学 ,  Linguistics ,  Dialectology of Japanese ,  Japanese Linguistics
Research theme for competitive and other funds  (23):
  • 2017 - 2023 The historical study of collocation composition and compound expression form of classcal Japanese
  • 2017 - 2018 台湾原住民語および東アジア、東南アジア諸言語における可能表現について
  • 2014 - 2018 Creation of "Current Old Grammar Dictionary", finding a classic word corresponding to a modern word in a grammatical form
  • 2013 - 2016 A Comparison of Existential and Possessive Expressions in Taiwan Aboriginal Languages and Southeastern and East Asia Languages
  • 2013 - 2015 the historical study from the viewpoint of use frequency and meaning of word by using 'Nihon Koten Taisho Bunrui Goihyo'
Show all
MISC (236):
  • Abe seiya. on the geographical distribution of demonstractive pronoun for distance contrast of Chinise dialects : 3-way contrast in spacial deixis in Shaanxi Privince. Journal of Asian cultures. 2015. 17. 562-498
  • 安部 清哉. 「方言区画論と方言境界線と方言圏の比較研究」. 人文. 2015. 17. pp.(1)-(65)(pp.562-498)
  • 安部 清哉. 「日本語「南北型方言分布」の地理言語学的解釈」. 『東洋文化研究』16. 2014
  • 安部 清哉. 「避難生活(震災原発等)による小中学生の日常言語への影響--福島県南相馬市小高区における言語意識調査--」. 『人文』12. 2014
  • 安部 清哉. 「日本語の「南北型方言分布」研究のための言語地図一覧」. 『学習院大学文学部研究年報』60. 2014
more...
Books (57):
  • 『日本古典対照分類語彙表』
    笠間書院 2014
  • 『語彙史(シリーズ日本語史3)』
    岩波書店 2009
  • 安部清哉・金水敏共編, 2009,11,『シリーズ日本語史3 語彙史』(安部ほか5名共著),pp.252, 岩波書店,
    岩波 2009
  • 『方言の形成(シリーズ方言学1)』
    岩波書店 2008
  • 『サオ語(台湾・邵語)語彙(英語日本語索引付)』
    学習院大学東洋文化研究所調査研究報告54、pp.383 2008
more...
Lectures and oral presentations  (10):
  • 『学習院大学東洋文化研究所所報[2007年度版]』
    (2007)
  • 『学習院大学東洋文化研究所所報[2006年度版]』
    (2006)
  • 「中国・日本・朝鮮半島に共通するアジア南北文化およびモンスーン・アジア文化--中国が主導して「アジア言語大地図」を作成することの意義--」
    (招聘・中華人民共和国河南省高等院校外国語教学委員会・洛陽中日文化交流センター 2006)
  • 「中国語・日本語・朝鮮語に共通する「東アジア南北方言と「気候境界線」(秦嶺山脈-淮河線)」
    (『東アジア日本学研究国際シンポジウム予稿集』 2006)
  • 招聘基調講演「モンスーン・アジア文化圏の中の東北アジアの位置」
    (東北アジア文化学会(本部・釜山・釜慶大学)第10次国際学術大会(東京・学習院大学) 2005)
more...
Works (37):
  • チワン語の指示代名詞調査(中国、壮語、チュワン語)
    2010 -
  • 徳之島の方言調査(2008.08主催・遠藤光暁)
    2008 -
  • 萩・津和野における言語調査
    2002 -
  • Survey of Dialects in Hagi-mathi and Tsuwano-shi
    2002 -
  • Survey of Dialects in Hagi-mathi and Tsuwano-shi
    2002 -
more...
Professional career (1):
  • -
Work history (8):
  • 2002 - 2003 :フェリス女学院大学大学院人文科学研究科博士後期課程日本文学専攻 担当(日本語学)
  • 1997 - 2003 :フェリス女学院大学文学部 教授
  • 2003 - -:学習院大学文学部日本語日本文学科 教授
  • 1990 - 1997 :フェリス女学院大学文学部 助教授
  • 1987 - 1990 :フェリス女学院大学文学部 専任講師
Show all
Committee career (2):
  • 2010 - 2011 大韓日語日文学会 海外理事(2008-09、2010-2011)
  • 日本語学会 評議員、庶務委員長(HP参照)
Association Membership(s) (13):
東北大学文学会 ,  萬葉学会 ,  日本言語学会 ,  全国大学国語国文学会(編集委員) ,  International Society for Dialectologist and Geo-linguistist ,  韓国日本学会 ,  国語学会 ,  訓点語学会 ,  計量国語学会 ,  日本文芸研究会 ,  日本方言研究会 ,  全国大学国語国文学会 ,  International Society for Dialectology and Geolinguistics
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page