Rchr
J-GLOBAL ID:200901044451878544
Update date: Oct. 03, 2024
MORITOMO Yutaka
モリトモ ユタカ | MORITOMO Yutaka
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
https://www.u.tsukuba.ac.jp/~moritomo.yutaka.gf/
Research field (2):
Magnetism, superconductivity, and strongly correlated systems
, Semiconductors, optical and atomic physics
Research keywords (8):
Time-resolved Spectroscopy
, Structural Dynamics
, organic photovotaic
, lithium ion secondary battery
, Strongly-correlated Material
, new thermoelectrics
, emery harvesting
, Environment and eenrgy material
Research theme for competitive and other funds (38):
- 2021 - 2022 環境熱を高効率で電力に変換する三次電池のための相転移ナノ材料の研究開発
- 2021 - 2022 環境熱を高効率で電力に変換する三次電池のための相転移ナノ材 料の研究開発
- 2020 - 2022 環境熱を刈り取る三次電池の材料開発
- 2019 - 2022 三次電池の社会実装
- 2021 - 2022 三次電池の道路舗装に向けたフィジビリティースタディー
- 2019 - 2021 環境熱を刈り取る三次電池の材料開発
- 2019 - 2020 三次電池の実現に向けた材料開発
- 2019 - 2020 三次電池の実現に向けた材料開発
- 2017 - 2018 温度変化で発電するモバイル発電器
- 2016 - 2018 電池型熱発電素子の開発と排熱利用
- 2016 - 2017 電池型熱発電素子の開発と排熱利用
- 2013 - 2017 イオン吸着について
- 2015 - 2016 放射性Csイオンの高速除去技術と濃縮技術の開発
- 2015 - 2016 配位高分子をベースとしたリチウムおよびナトリウムイオン二次電池材料の開発
- 2015 - 2016 配位高分子を用いたナトリウムイオン電池材料の開発
- 2015 - 2016 水溶液中アニオンの高速・高密度貯蔵技術の開発
- 2012 - 2015 ネットワークポリマー正極材料におけるリチウムイオン動力学の研究
- 2013 - 2015 プルシャンブルー類似体へのナトリウムイオンインターカレーション
- 2013 - 2014 有機太陽電池の電荷生成効率の決定手法の開発
- 2012 - 2014 ネットワ-クポリマーを用いた『カラー電池』の開発
- 2013 - 2014 Na+ interrelation into Prussian blue analogues
- 2012 - 2013 バインダーフリーなリチウムイオン電池用薄膜電極とカラー電池
- 2012 - 2013 高速・安定充放電可能なポリマー型リチウムイオン電池
- 2011 - 2012 カラー電子素子の開発
- 2011 - 2012 チタン酸化物Ti4O7の中間相における電子状態の研究
- 2011 - 2012 ポリマー型正極材料の中性子構造解析
- 2011 - 2012 有機太陽電池の電荷分離機構の解明
- 2010 - 2012 光励起によるナノポーラスシアノ枠体の物質移動と物性制御
- 2009 - 2012 Ion intercalation and functionality at Prussian blue interface
- 2008 - 2009 「フェムト秒時間分解顕微鏡の構築とMEM電子分布解析の高度化」 (フェムト秒時間分解顕微鏡試作機の開発と性能評価)
- 2008 - 2009 ホストーゲスト相互作用を利用したCo-Fe系シアノ錯体膜の物性制御
- 2007 - 2008 「フェムト秒時間分解顕微鏡の構築とMEM電子分布解析の高度化」 (フェムト秒時間分解顕微鏡試作機の開発と性能評価)
- 2006 - 2007 「フェムト秒時間分解顕微鏡の構築とMEM電子分布解析の高度化」 (フェムト秒時間分解顕微鏡試作機の開発と性能評価)
- 2003 - 2007 Synchrotron-radiation X-ray structural analysis of photo-excited state
- 2002 - 2003 マンガン酸化物の電荷整列相に及ぼすBサイト置換効果
- 2002 - 2003 放射光粉末X線回折によるスピン・クロスオーバー錯体の光誘起相転移の研究
- 2000 - 2001 金錯体の光誘起相転移のダイナミクス
- 1998 - 1999 軌道・価数制御された層状ペロブスカイト型マンガン酸化物の物質開拓と電子構造の研究
Show all
Papers (492):
-
Furuuchi, Kentaro, Taniguchi, Yuga, Bao, Yicheng, Niwa, Hideharu, Moritomo, Yutaka. Battery resistance and its effects on performance of laminate film-type Co-PBA/Ni-PBA tertiary battery. JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. 2024. 63. 6
-
Wake, Akihiro, Inoue, Dai, Moritomo, Yutaka. Precipitation enhancement of liquid thermoelectric conversion with Fe(ClO4)2/Fe(ClO4)3 dissolved in DMF. ENERGY ADVANCES. 2024. 3. 4
-
西谷開生, 守友, 浩. Thermal Conductivity of Organic Solutions Against Solute Concentration. JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN. 2024. 93. 4. 045002
-
井上, 大, 守友, 浩. Concentration dependence of resistance components in solutions containing dissolved Fe2+/ Fe3+. RSC ADVANCES. 2024. 14. 9. 6292-6297
-
田中雄大, 和氣暁大, 井上大, Moritomo, Yutaka. Concentration gradient effect in liquid thermoelectric device composed of organicsolvent- added aqueous solution containing K4[Fe(CN)6]/K3[Fe(CN)6]. JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. 2024. 63. 1. 014002
more...
Patents (46):
-
液体熱電変換素子様電極、液体熱電変換素子、液体熱電変換素子用電極の製造方法
-
液体熱電変換素子様電極、液体熱電変換素子、液体熱電変換素子用電極の製造方法
-
液体熱電変換素子様電極、液体熱電変換素子、液体熱電変換素子用電極の製造方法
-
熱電池用電解液、熱電池
-
熱電池用電解液、熱電池
more...
Books (37):
-
プルシャンブルー類似体を利用した 三次電池の開発
技術情報協会 2021
-
IoT社会に不可欠な環境熱を 電力に変換する自律分散電源
日本工業出版社 2021
-
環境熱で充電される三次電池の開発
日本工業出版社 2021
-
ナトリウムイオン電池の電気化学測定法と測定事例(P201-206)
技術情報協会 2019
-
O plus E
O plus E 2019
more...
Lectures and oral presentations (155):
-
Fe2+/Fe3+有機溶液の抵抗成分
(応用物理学会春季学術講演会)
-
[Fe(CN)6]4-/[Fe(CN)6]3- 水溶液の熱起電力における析出効果
(応用物理学会春季学術講演会)
-
Fe2+/Fe3+有機溶液の熱伝導度
(応用物理学会春季学術講演会)
-
液体熱電変換素子のための塗布型電極
(応用物理学会春季学術講演会)
-
混合電極を用いた三次電池
(応用物理学会春季学術講演会)
more...
Education (2):
- 1987 - 1992 The University of Tokyo Graduate School, Division of Natural Science Department of Physics
- 1983 - 1987 The University of Tokyo Faculty of Engineering DEpartmeny of Metalogy
Professional career (1):
- Ph.D (The University of Tokyo)
Work history (5):
- 2005/06 - 現在 University of Tsukuba Department of Physics Professor
- 2002/04 - 2005/05 Nagoya University Faculty of Engineering Associated Professor
- 1996/01 - 2002/03 Nagoya University CIRSE Associated Professor
- 1994/04 - 1995/12 技術研究組合オングストロームテクノロジー研究機構 研究員
- 1992/04 - 1994/03 JSPS fellowship
Committee career (10):
- 2016/04 - 2026/03 茨城県産業戦略技術振興局科学技術振興課 「茨城県中性子ビームライン運営委員会」委員
- 2017/04 - 2024/03 東大物性研 中性子散乱実験審査委員会委員
- 2015/04 - 2024/03 高エネルギー加速器研究機構 PF実験課題審査委員
- 2015/04 - 2024/03 一般財団法人総合科学研究機構(CROSS) J-PARC課題審査委員
- 2017/04 - 2022/03 JASRI 外来研究員
- 2015/04 - 2022/03 高エネルギー加速器研究機構 中性子共同利用実験審査委員会
- 2014/04 - 2022/03 高輝度光科学研究センター 外来研究員
- 2017/04 - 2021/03 KEK 客員研究員
- 2017/04 - 2020/03 レフェリー
- 2017/04 - 2020/03 レフェリー
Show all
Awards (7):
Association Membership(s) (5):
The Electrochemical Society of Japan (ECSJ)
, The Japan Society of Applied Physics
, THE JAPANESE SOCIETY FOR SYNCHROTRON RADIATION RESEARCH
, THE JAPANESE SOCIETY FOR NEUTRON SCIENCE
, THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN
Return to Previous Page