Rchr
J-GLOBAL ID:200901044998567551   Update date: Jun. 16, 2024

Sahashi Ryo

サハシ リョウ | Sahashi Ryo
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Homepage URL  (1): http://ryosahashi.jimdo.com/
Research field  (1): International relations
Research keywords  (11): International Order ,  日本外交論 ,  米中関係 ,  東アジア ,  外交史 ,  地域主義 ,  安全保障論 ,  アメリカ外交 ,  Japanese Foreign Policy ,  Regional Security Architecture ,  Sino-American Relations
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2024 - 2027 東アジア国際秩序の歴史的形成過程:非西洋国際関係論と地域研究の接合
  • 2017 - 2018 東アジアにおける安全保障秩序の変容
Papers (17):
  • Ayumi Teraoka, Ryo Sahashi. Japan’s Revolutionary Military Change: Explaining Why It Happened Under Kishida. Pacific Affairs. 2024. 97
  • 岡崎友里江, 齊藤孝佑, 土屋貴裕, 佐橋亮. サプライチェーン及び技術ノウハウ管理をめぐるアンケート調査. RIETI Discussion Paper. 2023. 23-J-01
  • 佐橋亮. 米国の対台湾政策と総統選挙. 日本台湾学会報. 2021. 23
  • Ryo Sahashi. Japan’s strategy amid US-China confrontation. China International Strategy Review. 2020
  • Evelyn Goh, Ryo Sahashi. Worldviews on the United States, Alliances, and the Changing International Order. Contemporary Politics. 2020
more...
MISC (36):
  • 佐橋亮. 中国に向かい合うインド太平洋システム -米中首脳会談後も変わらない対立の構造的背景. 東亜. 2024. 979. 10-17
  • 佐橋亮. 米中対立と北朝鮮問題で緊迫するアジア 日本外交に求められる国際秩序構想力. 月刊公明. 2023
  • 佐橋亮. アメリカの台湾政策をどう読み解くべきか. 交流. 2023. 991. 1-6
  • 佐橋亮. 相互不信の米中関係 台湾問題と構造的対立を読み解く. 世界. 2023
  • 佐橋亮. 米中対立で「少数国間」化する世界 「多国間主義」の力は活かせるか. 外交. 2023
more...
Books (21):
  • Asia Rising: A Handbook of History and International Relations in East, South and Southeast Asia
    Springer 2024
  • 世界の岐路をよみとく基礎概念
    岩波書店 2024 ISBN:9784000616447
  • 米中経済対立 -国際分業体制の再編と東アジアの対応
    日本貿易振興機構アジア経済研究所 2023 ISBN:9784258046539
  • 東アジア最新リスク分析 : 「新冷戦」下の経済安全保障
    日経BP日本経済新聞出版,日経BPマーケティング (発売) 2022 ISBN:9784296114498
  • バイデンのアメリカ その世界観と外交
    東京大学出版会 2022 ISBN:9784130333030
more...
Lectures and oral presentations  (38):
  • Regional Security Architecture in East Asia toward Completion?
    (Korea Association of International Studies 2023)
  • 米中対立とアジアの地域化、グローバリゼーションの将来
    (アジア政経学会・2023年秋季大会 2023)
  • 米中関係における信頼と不信の作用
    (日本政治学会 2020)
  • 米国の対台湾政策と総統選挙
    (日本台湾学会 2020)
  • アメリカの中国認識と政策展開:冷戦期から現在まで
    (日本国際政治学会 2019)
more...
Education (3):
  • 2002 - 2007 The University of Tokyo
  • 1998 - 2002 International Christian University College of Liberal Arts Division of International Studies
  • 2000 - 2001 University of Illinois Champaign Urbana
Professional career (1):
  • PhD (Faculty of Law, University of Tokyo)
Work history (11):
  • 2019/04 - 現在 The University of Tokyo
  • 2023/09 - 2024/03 Seoul National University Institute of International Affairs Visiting Research Fellow
  • 2022/10 - 2023/02 Georgetown University Asia Program, SFS Visiting Researcher
  • 2022/10 - 2023/02 The Wilson Center
  • 2010/04 - 2019/03 Kanagawa University Faculty of Law
Show all
Committee career (9):
  • 2022/07 - 現在 文化庁国際文化交流・推進委員会 委員
  • 2022/07 - 現在 土地等利用状況審議会 委員
  • 2022/05 - 現在 日ASEAN友好協力50周年有識者会議 委員
  • 2020/09 - 現在 外務省 科学技術外交推進委員
  • 2007/11 - 現在 公益財団法人日本国際交流センター リサーチフェロー
Show all
Awards (3):
  • 2016/11 - Kanagawa University Medal for Academic Achievement
  • 2009 - 博士(法学)特別優秀賞(東京大学法学政治学研究科)
  • 2007 - 日本台湾学会賞
Association Membership(s) (4):
日本政治学会 ,  International Studies Association ,  日本台湾学会 ,  日本国際政治学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page