Rchr
J-GLOBAL ID:200901045953310513
Update date: Jul. 05, 2024
Yoshida Shigekazu
ヨシダ シゲカズ | Yoshida Shigekazu
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Sociology of education
Research theme for competitive and other funds (11):
- 2023 - 2027 A Comparative Study of Mentoring to Support Teachers' Continuous Professional Development: Focusing on the Function of Mentors
- 2020 - 2023 比較教育研究におけるISCED活用の可能性-日蘭の職業教育プログラムを事例として
- 2019 - 2022 初任者教員の育成と支援に関する国際比較研究
- 2016 - 2020 An important point of institutional ingenuity for the "articulation" issues in the public educational system ; Focusing on the case of the Netherlands
- 2014 - 2020 A Study on Teacher's Proficiency Process from the Viewpoint of "Automation" and "Sensemaking"
- 2016 - 2019 A Comparative Study of Teacher Professional Development for 21st Century Skills
- 2012 - 2014 A Comparative Educational Research on Alternative Schools in Japan and the Netherlands-Focusing on issues about quality of education
- 2011 - 2013 Training of the ability of the teacher: Reflections with physiological indices
- 2010 - 2011 A Qualitative Research on School Inspection System in the Netherlands
- 2006 - 2007 オランダのオルタナティブスクールと教育監査制度に関する比較教育学的研究
- -
Show all
Papers (29):
-
佐藤, 裕紀, 杵渕, 洋美, 吉田, 重和, 脇野, 哲郎. 総合的な学習の時間の指導で教員が抱える困難性、課題に関する研究 : X市の小学校教諭、中学校教諭へのインタビューの分析から. 新潟医療福祉大学教職支援センター年報. 2022. 6. 15-25
-
Wakai Yuri, Yamazaki Fumie, Yoshida Shigekazu. Difficulties of Teaching Dance Classes in the Educational Field: A Questionnaire Survey for Elementary and Junior High School Teachers. Niigata Iryo Fukushi Gakkaishi. 2021. 21. 2. 67-77
-
鴨川 明子, 吉田 重和, 佐藤 裕紀. A Comparative Analysis of Teacher Professional Development - with a focus on TALIS 2013 -. 比較・国際教育学論集. 2020. 第8号. 41-76
-
佐藤, 裕紀, 長島, 啓記, 日暮, トモ子, 吉田, 重和. 比較教育研究における国際標準教育分類(ISCED)活用の可能性 -ISCED2011の成立経緯・特徴・課題--Using the International Standard Classification of Education on Comparative Education Research: The Background, Features and Challenges of ISCED 2011. 早稲田教育評論. 2019. 33. 1. 81-100
-
吉田 重和, 高田 大輔. 教員養成理念の受容実態に関する事例検討 : 「教職実践演習」における課題分析を手がかりに. 新潟医療福祉大学教職支援センター年報 / 新潟医療福祉大学教職支援センター運営委員会 編. 2019. 4. 9-13
more...
MISC (12):
-
佐藤 裕紀, 杵渕 洋美, 吉田 重和, 脇野 哲郎. 総合的な学習の時間の指導で教員が抱える困難性、課題に関する研究 : X市の小学校教諭、中学校教諭へのインタビューの分析から. 新潟医療福祉大学教職支援センター年報 / 新潟医療福祉大学教職支援センター運営委員会 編. 2021. 6. 15-25
-
吉田, 重和. 教育プログラム図開発試論 : ISCED を活用した接続状況図示の試み. 新潟医療福祉学会誌. 2020. 20. 1. 112-112
-
原, 京香, 吉田, 重和. 女性アスリートと指導者の性別に関する基礎的研究 : 文献研究を通じて. 新潟医療福祉学会誌. 2020. 20. 1. 86-86
-
吉田 重和. 自己点検の達成状況と残された課題. 新潟医療福祉大学教職支援センター年報 / 新潟医療福祉大学教職支援センター運営委員会 編. 2020. 5. 67-69
-
吉田, 重和, 佐藤, 裕紀, 武田, 丈太郎, 五十嵐, 紀子, 原口, 彩子, 杉本, 洋, 西原, 康行. 「シティズンシップ教育入門」受講学生の市民性認識に関する一考察. 新潟医療福祉学会誌. 2019. 19. 1. 115-115
more...
Books (4):
-
新版 教職概論 : ワークシートを用いた実践的理解
大学教育出版 2019 ISBN:9784866920320
-
体育・スポーツ系学生のための日本語表現法 : 学士力の基礎をつくる初年次教育
東信堂 2016 ISBN:9784798913872
-
教職概論 : ワークシートを用いた実践的理解
大学教育出版 2015 ISBN:9784864293341
-
公教育にしのびよる私営化
アドバンテージサーバー 2009 ISBN:9784901927840
Work history (5):
- 2021/04 - 現在 Niigata University of Health and Welfare Undergraduate School Faculty of Health Sciences Department of Health and Sports Professor
- 2014/04 - 2021/03 Niigata University of Health and Welfare Undergraduate School Faculty of Health Sciences Department of Health and Sports Associate Professor
- 2010/09 - 2014/03 Niigata University of Health and Welfare Undergraduate School Faculty of Health Sciences Department of Health and Sports Assistant Professor
- 2010/04 - 2010/09 Rikkyo University
- 2009/04 - 2010/03 Waseda University Faculty of Education and Integrated Arts and Sciences
Return to Previous Page