Rchr
J-GLOBAL ID:200901048014740270
Update date: Oct. 27, 2010
Kitsudo Hirofumi
キツドウ ヒロフミ | Kitsudo Hirofumi
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
-
京都ノートルダム女子大学
人間文化研究科 応用英語専攻(修士課程) 京都ノートルダム女子大学 人間文化研究科 応用英語専攻
教授
Research field (3):
Primary/secondary education and curricula
, Sociology of education
, Science education
Research keywords (6):
英語教育学
, リメディアル教育
, 小学校における英語教育
, 児童英語教育
, 音読
, ラーニング・ストラテジー
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2008 - リメディアル教育(日本リメディアル教育学会)
- 2002 - 2005 小・中・(高)一貫の英語教育
MISC (74):
-
共著 三尾弘子, 橘堂弘文. 生津小学校における英語の効果に関する調査:異文化を受け入れる態度を実態調査から捉える. 日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要 第23号・2003-2004. 2004. 第23号
-
小・中の連携に関する提言-指導案集、テキスト分析に基づいて. 日本児童英語教育学会(JASTEC)全国大会(昭和女子大学). 2004
-
生津小学校における英語の効果に関する調査:異文化を受け入れる態度を実態調査から捉える. 日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要第23号・2003-2004. 2004. pp.77-92
-
小・中連携を目指した英語活動/学習の指導目標と内容の調査研究-カリキュラム、指導案集、テキスト等の分析を通して-. ノートルダム女子大学研究助成金:『英語教育の評価』. 2004. pp.29-56
-
『小学校英語活動アイデアバンク・ソング・ゲーム集-』CD付き(B5版変形). 教育出版. 2004. pp.46-82
more...
Lectures and oral presentations (5):
-
大学演習科目(英語教材作成演習)の公立小学校スクール・インターンシップ実践
(日本児童英語教育学会 関西支部 春季研究大会 大阪成蹊大学(2010年5月30日) 2010)
-
小-中-高-大とつなぐ英語教育
(第7回京都府私立中学高等学校教育研究大会第6分科会:外国語教育:講演会場:大谷中学・高等学校 10月19日 2008)
-
教育実習の質的向上を目指してー教育を考える橘の会の活動を通して
(京都地区教職課程研究連絡協議会(2.21:京都ノートルダム女子大学) 2007)
-
、「フィージビリティーの高い卒業生との連携を通した教職課程-「教育を考える橘の会」の活動を通じて-」
(全国教職課程研究連絡協議会全国大会(5.20:仙台東北福祉大学開催.) 2007)
-
教職課程を指導して
(京都産業大学外国語学部 英語教育研究会 (京都産業大学) 2006)
Works (6):
-
非営利NPO法人JAE ドリカムスクール&アントレターン企画委員就任
2010 -
-
大阪教育大学附属平野小学校:外国語活動スクールインターンシップ
2010 -
-
大阪市立茨田北小学校:6学年:外国語活動スクールインターンシップ
2009 -
-
大阪市立木川南小学校:3学年、4学年:英語活動スクールインターンシップ
2008 -
-
非営利NPO法人JAE ドリカムスクール企画委員就任
2007 -
more...
Education (2):
- - 1990 Hyogo University of Teacher Education
- - 1978 Kwansei Gakuin University School of Economics
Professional career (1):
Work history (11):
- (現在に至る)
- 平成14年4月 京都ノートルダム女子大学 大学院:応用英語専攻 人間文化学部:英語英文学科 教授
- 平成9年 大学院: 国際文化研究科 国際地域文化専攻助教授 (英語教育特論)
- 平成6年4月 岐阜聖徳学園大学 外国語学部英米語学科助教授 (英語科教育法,児童英語教育、卒業研究 等担当)
- 英米文学演習、卒業研究等 担当)(平成6年3月まで)
- 平成5年3月 鈴峯女子短期大学 外国語学科英語専攻 専任講師 (英語科教育法、英語学演習、時事英語、
- 平成4年4月 大阪市立 中央 高等学校 (単位制高等学校) 英語科教諭 (平成5年3月まで)
- 昭和55年4月 NHK学園 英語講師 兼任 (昭和57年3月まで)
- 昭和55年4月 大阪市立東高等学校 英語科 教諭 (平成4年3月まで)
- 英語科常勤講師、天王寺商業高等学校英語科非常勤講師(同年9月~昭和55年3月)
- 昭和53年4月 大阪市立南高等学校(昭和53年8月まで)および天王寺商業高等学校(同年9月~昭和54年3月)
Show all
Committee career (9):
- 2009 - 現在 教務部長:教務委員長(2009-現在)
- 2008 - 現在 非営利NPO法人JAEドリjカムスクール&アントレターン企画協力委員(2008-現在)
- 2007 - 2009 日本リメディアル教育学会 理事
- 2009 - 日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要論文査読(2009)
- 2006 - 平成6年 OHU教育研究会会員 (研究部長 平成4年~) 顧問
- 2003 - 2005 日本英語検定教会(STEP) 児童英検 アイテムライター
- 1998 - 2005 日本児童英語教育学会(JASTEC) 役員(運営委員)
- 2003 - 「日本の教育改革」 有識者懇談会、 西澤潤一会長 役員:協力委員
- 大阪市立高等学校教育研究会 外国語部門 (常任委員: 総務担当 昭和57年~平成5年)
Show all
Association Membership(s) (6):
日本英語検定教会(STEP) 児童英検
, 西澤潤一会長
, 「日本の教育改革」 有識者懇談会
, 日本リメディアル教育学会
, 平成6年 OHU教育研究会会員 (研究部長 平成4年~)
, 日本児童英語教育学会(JASTEC)
Return to Previous Page