Rchr
J-GLOBAL ID:200901049188215197
Update date: Sep. 28, 2024
Kuhara Atsushi
クハラ アツシ | Kuhara Atsushi
Affiliation and department:
Job title:
教授
Homepage URL (1):
http://kuharan.com/
Research field (6):
Molecular biochemistry
, Laboratory animal science
, Intelligent informatics
, Biophysics
, Neuroscience - general
, Genetics
Research keywords (14):
包括脳ネットワーク
, 神経回路
, カルシニューリン
, Gタンパク質
, インスリン
, シナプス局在
, カルシウムイメージング
, Gタンパク
, 記憶、学習
, 温度受容
, イノシトール
, C. elegans
, ニューロン
, 温度走性
Research theme for competitive and other funds (26):
- 2024 - 2028 ストレスへの応答と疾病発症に至るメカニズムの解明 研究開発領域
- 2024 - 2027 C.エレガンスにおける高温順化と低温順化を繋ぐ生体回路の計算機構
- 2024 - 2026 ミトコンドリア局在分子が核内で機能することで小型動物の低温耐性に関わる
- 2024 - 2026 温度適応の多様性を引き起こす適応回路ダイバーシティー
- 2021 - 2025 マルチサーモセンソリー情報の統合と修飾による個体の温度適応制御
- 2022 - 2024 Circuit selection and function construction census in animal temperature aclimation
- 2021 - 2024 ディジェネリン型メカノ受容体DEG-1を介した温度受容と低温耐性制御
- 2021 - 2024 C.エレガンスの低温耐性・馴化における神経-腸-精子-筋を含む組織回路の演算機構
- 2020 - 2022 環境空間依存性のマルチセンソリー情報の統合に関わる神経回路のダイナミクス
- 2018 - 2021 頭部から尾部そして再び頭部に周回する全身性神経回路による環境馴化速度の制御
- 2017 - 2021 新規温度センサー分子の単離とそれを用いた応用技術の創出
- 2017 - 2020 シングルセルトランスクリプトーム解析による温度記憶の解析
- 2015 - 2020 温度生物学の国際研究展開
- 2015 - 2020 TRPチャネルおよび膜脂質による温度センシング機構の解明
- 2015 - 2018 低温環境への馴化を司る生体内サーキットの分子生理システム
- 2014 - 2017 フェロモン感知ニューロンにおける温度感知とそれらの情報の識別
- 2014 - 2016 神経と多臓器間で制御される温度適応メモリーの解析
- 2013 - 2016 後脳・脊髄と網膜に存在する新奇GnRH産生細胞群の生理機能
- 2012 - 2015 線虫の神経回路における相反性シナプス伝達の分子メカニズム
- 2011 - 2013 複数の神経情報を細胞内で区別・識別するための分子生理機構
- 2011 - 2013 線虫の神経回路の光操作から探る感覚と記憶に関わる神経の暗号
- 2011 - Molecular mechanism underlying discrimination and adaptation for environmental stimuli in C. elegans
- 2008 - 2009 Novel temperature sensing mechanism through G protein-coupled signaling
- 2006 - 2007 感覚神経の感度調節と学習記憶の神経ネットワーク制御機構
- 2004 - 2005 C. エレガンスにおけるカルシニューリンを介した記憶・学習機構の分子遺伝学的解析
- 2003 - 2004 カルシニューリンが関与する神経細胞内カルシウム情報伝達機構の分子遺伝学的解析
Show all
Papers (36):
-
Akane Ohta, Yuki Sato, Kazuho Isono, Takuma Kajino, Keisuke Tanaka, Teruaki Taji, Atsushi Kuhara. The intron binding protein EMB-4 is an opposite regulator of cold and high temperature tolerance in Caenorhabditis elegans. PNAS nexus. 2024. 3. 8. 293-(1-13)
-
Okahata M, Sawada N, Nakao K, Ohta A, Kuhara A. Screening for cold tolerance genes in C. elegans, whose expressions are affected by anticancer drugs camptothecin and leptomycin B. Scientific Reports. 2024. 14. 5401. 1-14
-
Ohnishi K, Sokabe T, Miura T, Tominaga M, Ohta A, Kuhara A. G protein-coupled receptor-based thermosensation determines temperature acclimatization of Caenorhabditis elegans. Nature commun. 2024. 15. 1660. 1-13
-
Akane Ohta, Serina Yamashiro, Atsushi Kuhara. Temperature acclimation: Temperature shift induces system conversion to cold tolerance in C. elegans. Neuroscience Research. 2023. 194. 1-6
-
Haruka Motomura, Makoto Ioroi, Kazutoshi Murakami, Atsushi Kuhara, Akane Ohta. Head-tail-head neural wiring underlies gut fat storage in <i>Caenorhabditis elegans</I> temperature acclimation. PNAS. 2022. 119. 32. 1-9
more...
MISC (30):
-
大西康平, 太田茜, 久原篤. 線虫から見つかってきた新たな温度受容メカニズム, [2]TRPチャネル以外の温度受容体. 生物の科学 遺伝, [特集]温度・機械刺激受容の最前線. 2024. 78. 2. 105-111
-
Yamashiro S, Teranishi H, Motomura H, Ohta A, Kuhara A. Regulation of intestinal fat accumulation by whole-body circular neural circuits during cold tolerance and acclimation in nematode C. elegans. Low Temperature Science. 2023. 81. 19-26
-
Okahata M, Motomura H, Ohta A, Kuhara A. Neural circuit dynamics and intertissue networks controlling multi-sensing. 2023. 7. 5. 80-86
-
久原篤, 太田茜. 温度の感覚情報が体の低温耐性や温度順化を変化させる仕組み. C-12:感覚情報処理, 生物物理のテーマ, 日本生物物理学会ウェブサイト. 2023
-
福本晃久, 岡畑美咲, 本村晴佳, 太田茜, 久原篤. 低温耐性を司る脳腸相関における神経細胞の温度応答の可視化と操作. アグリバイオ. 2021. 5. 6. 55(553)-61(559)
more...
Books (8):
-
温度刺激による生体応答ダイナミクス
エヌ・ティー・エス 2023
-
Nature's Gift to Neuroscience A Tribute to Sydney Brenner and John Sulston
CRC Press 2022 ISBN:9781003239758
-
動物の辞典
朝倉書店 2020
-
研究者が教える動物実験 第3巻 行動
共立出版 2015 ISBN:9784320057746
-
研究者が教える動物実験 第2巻 神経・筋
共立出版 2015 ISBN:9784320057739
more...
Lectures and oral presentations (1):
Education (4):
- 2001 - 2004 Nagoya University
- 1999 - 2001 名古屋大学 大学院理学研究科 博士前期課程 生命理学専攻
- 1995 - 1999 Nagoya University School of Science
- 1992 - 1995 愛知県立昭和高校
Professional career (1):
Work history (12):
- 2017/04 - 現在 Konan University Faculty of Science and Engineering
- 2013/08 - 現在 Konan University
- 2024/10 - 2028/03 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED), PRIME(研究開発代表者), ストレス領域
- 2021/10 - 2025/03 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED), PRIME(研究開発代表者), マルチセンシング領域
- 2017/10 - 2021/03 Japan Agency for Medical Research and Development
- 2013/04 - 2017/03 Konan University Associate Professor
- 2011/04 - 2013/03 甲南大学 理工学部 講師(PI), 名古屋大学 招聘教員(~2012.3)
- 2009/10 - 2011/03 名古屋大学 理学部 講師
- 2007 - 2009 名古屋大学 理学部 助教
- 2005 - 2007 名古屋大学 理学部 助手
- 2004 - 2005 日本学術振興会PD
- 2003 - 2004 日本学術振興会DC2
Show all
Committee career (15):
- 2020 - 2023 比較生理生化学学会 評議員
- 2017 - 2022/01 ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP) 線虫 運営委員
- 2017 - 2021/10 日本動物学会 将来計画委員
- 2017 - 2019 線虫C. elegans研究者コミュニティ ホームページ管理責任者
- 2018 - 2018 山田科学振興財団 研究助成 一次審査委員
- 2017 - 2018 8th Asia-Pacific C. elegans Meeting International Scientific Program Committee
- 2013 - 2018 関西サイエンスフォーラム 専門部会委員
- 2017 - 2017 比較生理生化学学会 選挙管理委員
- 2013 - 2017 比較生理生化学学会 評議員
- 2014 - 2016 大阪市立大学 テニュアトラック教員 外部審査委員
- 2012 - 2016 日本学術振興会 科学研究費委員会 審査専門委員
- 2015 - 2015 生物物理学会 奨励賞 審査委員
- 2015 - 2015 スイス連邦教育研究革新事務局 研究開発部門COST 審査員
- 2010 - 2014 日本遺伝学会 男女共同参学 特別委員
- 2007 - 2008 日本遺伝学会 第80回 日本遺伝学会年会 運営委員
Show all
Awards (9):
Association Membership(s) (8):
The Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
, THE ZOOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN
, 日本生物物理学会
, 定量生物学の会
, 国際C. elegansコミュニティ
, 日本分子生物学会
, 日本神経科学会
, 日本遺伝学会
Return to Previous Page