Rchr
J-GLOBAL ID:200901049305443830   Update date: Jun. 24, 2024

Hiraga Yuzuru

ヒラガ ユズル | Hiraga Yuzuru
Research field  (2): Intelligent informatics ,  Cognitive sciences
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2003 - Music Information Retrieval
  • Human Interface
  • Intellectual Games and Puzzle Solving
  • Music Cognition
Papers (30):
more...
Books (10):
  • Handbook of Music Perception and Cognition -- to study music wonders scientifically
    北大路書房 2020 ISBN:9784762830990
  • 計算の視点から音楽の構造を眺めてみると: 音楽理論の諸相-伝統的音楽理論と認知的音楽理論
    情報処理学会誌 2008
  • ISM WORKSHOPS 2007: NINTH IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MULTIMEDIA - WORKSHOPS, PROCEEDINGS
    IEEE COMPUTER SOC 2007 ISBN:9780769530840
  • INTERSPEECH 2006 AND 9TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SPOKEN LANGUAGE PROCESSING, VOLS 1-5
    ISCA-INST SPEECH COMMUNICATION ASSOC 2006 ISBN:9781604234497
  • Computers and the Study of Music Perception and Cognition-Making Computers Understand Music-
    日本音楽知覚認知学会平成12年度秋季研究発表会論文集 2000
more...
Lectures and oral presentations  (22):
  • A Comparison of Hand-crafted Feature and Deep-extracted Feature on Singing Technique Classification
    (第130回音楽情報科学研究会&第59回エンタテインメントコンピューティング研究会 2021)
  • ポピュラー音楽のセクション識別におけるメロディ情報の有効性
    (第124回音楽情報科学研究会 2019)
  • Attention-based Bidirectional LSTMを用いた作曲家識別モデル
    (第124回音楽情報科学研究会 2019)
  • 歌いやすさ・歌いにくさに着目した楽曲検索システムのためのポピュラー楽曲の歌唱難易度算出の検討
    (第124回音楽情報科学研究会 2019)
  • ジャズ即興演奏のための自動伴奏と半自動演奏アプリケーションの検討
    (第123回音楽情報科学研究会 2019)
more...
Committee career (11):
  • 2007 - 現在 情報処理学会 学会誌編集委員,音楽情報科学研究会主査,論文誌編集委員,音楽情報科学研究会運営委員
  • 2006 - 現在 人工知能学会 評議員
  • 2005 - 現在 日本認知科学会 編集委員,常任運営委員
  • 2007 - 2008 音楽知覚認知学会 理事、副会長
  • 1994 - 2008 音楽知覚認知学会 理事、副会長
Show all
Association Membership(s) (6):
THE JAPANESE SOCIETY FOR ARTIFICIAL INTELLIGENCE ,  JAPANESE COGNITIVE SCIENCE SOCIETY ,  Information Processing Society of Japan ,  音楽知覚認知学会 ,  Association for Computing Machinery ,  日本音楽知覚認知学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page