Rchr
J-GLOBAL ID:200901049479500115
Update date: Mar. 26, 2024
Haraguchi Shizuko
ハラグチ シヅコ | Haraguchi Shizuko
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (2):
Art history
, Aesthetics and art studies
Research keywords (2):
美術史
, Art History
Research theme for competitive and other funds (12):
- 2016 - 2020 富山・本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究
- 2016 - 2017 富山・本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の研究
- 2010 - 2014 大画面説話画の総合研究
- 2007 - 2010 中世寺社縁起絵の総合的研究
- 2006 - 2009 日本の宗教とジェンダーに関する国際総合研究-尼寺調査の成果を基礎として-
- 2005 - 2009 北陸における説話画-その機能と展示の変遷および現代に生きる意味- 研究課題
- 2001 - 2004 美術館博物館の展示における性別役割分業観とその社会的影響の研究
- 1995 - 1998 富山県内中世絵画の調査研究 研究課題
- 1989 - 1990 絵巻物における図像の源泉と継承関係-「融通念仏縁起絵」を例として-
- Japanese Medieval Art History
- Japanese Picture scroll
- グローバル人文学:日本文学・芸術・思想の普遍性の探求、研究テーマ:絵ものがたりメディア文化遺産の普遍的価値の国際共同研究による探求と発信
Show all
Papers (34):
-
Haraguchi, Shizuko. Sumiyoshi Monogatari Scrolls in a Private Collection : Transcription into Modern Japanese and facsimile. 2022. 27. 180-153
-
長松山本法寺蔵「法華経曼荼羅図」と「二河白道図」. 日本宗教文化史研究. 2017. 21. 1. 98-107
-
原口 志津子. 富山市・本法寺蔵「法華経曼荼羅図」と仏伝. 小峯和明編『東アジアの〈仏伝文学〉』. 2017
-
原口 志津子. 瑞龍寺法堂天井画について. 生き物文化誌学会:ビオストーリー. 2016. 26. 51-54
-
原口 志津子. 長松山本法寺蔵「法華経曼荼羅図」に見る前代からの継承と新奇性. アジア遊学:日本化する法華経. 2016. 202. 202. 160-178
more...
MISC (12):
-
原口 志津子. 歴史書通信読書アンケート. 歴史書懇話会:歴史書通信. 2018. 240
-
Introduction to New Books FUKUE Mitsuru "Tateyama Belief in the Women's Quarters of Edo Palace". 2012. 54. 2. 71-74
-
原口 志津子. 山崎明子著『近代日本の「手芸」とジェンダー』新刊紹介. 女性史総合研究会:女性史学17号、p.113-116. 2007
-
Paintings in the Collection of Sh(]E86CC[)k(]E86CC[)-ji Temple. Bijutsu Forum 21. 2001. 4. 6
-
Training Horses Scroll. Bulletin of Toyama Prefectural University. 2001. 11. 117
more...
Books (16):
-
富山市・長松山本法寺蔵< 法華経曼荼羅図の世界 >-描かれたものがたり-
奈良大学博物館 2023
-
文化財学入門
ナカニシヤ出版 2023 ISBN:9784779517471
-
富山市・長松山本法寺蔵<法華経曼荼羅図>の世界-描かれたくらし-
奈良大学博物館 2020
-
富山・本法寺蔵法華経曼荼羅図の研究
法蔵館 2016
-
富山市佐藤記念美術館編:とやまの寺宝-花鳥山水 お寺に秘された絵画たち-
2014
more...
Lectures and oral presentations (11):
-
「法華経曼荼羅図」の世界
(名古屋市立大学・吉田一彦教授プロデュース「鎌倉仏教再考」連続講座 2022)
-
本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の補筆補彩に関する問題提起
(2019)
-
本法寺法華経曼荼羅図について-民俗に関する話題を中心に-
(富山民俗の会総会講演会 2017)
-
The Holy Relics of Ananda and the Dragon Girl’s Jewel as Depicted in the Honpo-ji Lotus Sutra Mandala
(ICC, Materialities of the Sacred, Sophia University(Tokyo) 2016)
-
長松山本法寺蔵「法華経曼荼羅図」と「二河白道図」
(日本宗教文化史学会第二〇回記念大会 2016)
more...
Works (3):
-
男女共同社会に向けて (講演) 性役割の固定はいかに形成されるか
1994 -
-
Sex-Role Stereotypes
1994 -
-
A Research Project on the Cultural Properties in Himi City, Toyama Pref.
1992 -
Education (2):
- 1984 - 1988 Kyoto University Graduate School, Division of Letters
- 1980 - 1984 Kyoto University Faculty of Letters
Professional career (2):
Work history (8):
- 2018/04 - 現在 Nara University Faculty of Letters, Department of Study of Cultural Properties
- 2013/04 - 2015/03 International Research Center for Japanese Studies
- 2006/04 - 2009/03 Gakushuin University
- 2007 - 2008 Toyama Prefectural University Liberal Arts and Sciences, Faculty of Engineering
- 2008 - - 富山県立大学工学部教養教育教授
- 1991 - 2007 Toyama Prefectural University Faculty of Engineering
- 1990 - 1991 Toyama Prefectural University Faculty of Engineering
- 1988 - 1990 Kyoto University Faculty of Letters
Show all
Committee career (24):
- 2022/11 - 現在 奈良市文化財保護審議会
- 2021/04 - 現在 芦屋市文化財審議会
- 2018/04 - 現在 大和文華館評議員
- 2011/04 - 2020/03 富山県水墨美術館運営委員
- 2006/10 - 2018/03 15. 射水市文化財審議会 委員(平成18年度~30年度)
- 2006/10 - 2018/03 14. 南砺市文化財審議会 委員(平成18年度~30年度)
- 2006/10 - 2010/03 13. 新)高岡市文化財審議会 委員(平成18年度~22年度)
- 1988/04 - 1990/03 美学会 幹事
- 1988/04 - 1990/03 美術史学会 幹事
- 18.高岡市立博物館整備構想検討委員会 委員(平成19年度~22年度)
- 17. 世界文化遺産をめざす高岡市民の会 参与(平成19年度)
- 16. 学習院大学人文科学研究所 客員所員(平成18年度~20年度)
- 12. 国庫補助金事業越中触頭寺院善徳寺歴史資料調査調査員(平成17年~19年度)
- 11. 県民生活研究会 委員(平成17年度)
- 10. 高岡市万葉歴史館協議会 委員(平成16年度~20年度)
- 9.(新)高岡市美術館協議会 委員(平成16年度~18年度)
- 8. 前田・御車山記念館基本構想委員会 委員(平成16年度)
- 7. 黒部市文化財審議会 委員(平成14年度~17年度)
- 6. 小矢部市文化財審議会 委員(平成14年度~30年度)
- 5. 富山県国土利用計画審議会 委員(平成14年度~19年度)
- 4. 高岡市山町筋重要伝統的建造物保存地区整備計画検討委員会委員(平成13年度)
- 3. 富山県文化財保護審議会 委員(平成12年度~30年度)
- 2. 財団法人勝興寺文化財活用事業団評議会 委員(平成10年度~22年度)
- 1. (旧)高岡市文化財審議会 委員(平成5年度~18年度)
Show all
Awards (1):
Association Membership(s) (4):
越中史壇会
, 美術史学会
, 日本宗教文化史学会
, 仏教史学会
Return to Previous Page