Rchr
J-GLOBAL ID:200901051847091136
Update date: Dec. 18, 2024
Onishi Hiroshi
オオニシ ヒロシ | Onishi Hiroshi
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Other affiliations (1):
Homepage URL (2):
http://www.edu.kobe-u.ac.jp/sci-onishi/
,
http://www.edu.kobe-u.ac.jp/sci-onishi/index-E.html
Research field (1):
Thin-film surfaces and interfaces
Research keywords (3):
chemical kinetics
, catalysis
, surface science
Research theme for competitive and other funds (58):
- 2023 - 2028 Science for Boundary Lubrication - Essence of Low Friction Mechanism Based on Structure and Dynamics of Additive Adsorption Layer
- 2022 - 2025 Semiconductor Photocatalysts for Artificial Photosynthesis: Operando Characterization of Reaction Kinetics in Milliseconds
- 2021 - 2024 Translational Motion of Liquid Lubricants Tracked with Single Fluorophores
- 2019 - 2023 Three-Dimension Visualizations of Electron Spin Polarization for Elucidating Molecular Motion Effect of Geometries of Multiexciton and Charge-Separated States
- 2019 - 2022 Water Oxidation on Semiconductor Photocatalysts: How Completed under Dilute Photon Flux
- 2018 - 2022 人工光合成の学理:タンタル酸ナトリウム光触媒をプラットフォームとする多国間協働
- 2018 - 2020 固液界面における潤滑油分子の並進運動計測:単一蛍光分子追跡
- 2018 - 2020 NaTaO3光触媒の活性サイト構造:世界最高効率を実現するしくみの放射光解析
- 2016 - 2019 タンタル酸ナトリウム光触媒のダイナミズム:世界最高収率を実現するしくみの解明
- 2015 - 2017 金属ドープタンタル酸塩光触媒の活性サイト科学:3D解析を可能にする試料調製
- 2017 - 神戸・西播磨・京都がほこる物質材料研究と計測評価技術:大学研究室・放射光施設・民間企業でのインターンシップと見学
- 2017 - 固液界面エピタキシャル接合の分子論的理解:ピコ力学計測と分子動力学計算の恊働
- 2013 - 2016 界面液体のFM-AFM計測:固液界面における構造接続のメカニズム解明
- 2016 - 固液界面エピタキシャル接合の分子論的理解:ピコ力学計測と分子動力学計算の恊働
- 2014 - 2015 時間分解ESRを用いたNaTaO3光触媒の励起電子(正孔)波動関数の空間分布解析
- 2012 - 2014 共鳴ラマン散乱による光触媒励起状態の振動分光
- 2009 - 2011 Visible-light sensitized photocatalysts characterized by resonance Raman spectroscopy
- 2007 - 2011 Scanning Probe Study of Integrated Nanomaterials
- 2007 - 2009 Molecular structure and vibrational dynamics studied by Terahertz radiation spectroscopy
- 2005 - 2009 Molecular structure and vibrational dynamics studied by Terahertz radiation spectroscopy
- 2007 - 戦略的:周期デザイン基板の創成とクラスター修飾基板の評価
- 2007 - 戦略的:規整酸化物表面のプロープ顕微鏡による解析
- 2007 - 戦略的:ナノ構造体光触媒中の光励起キャリヤの広時間領域ダイナミックス精密解析
- 2005 - 2006 非線型ラマン効果を利用した固液界面のテラヘルツ振動分光
- 2006 - 周期デザイン基板の創成とクラスター修飾基板の評価
- 2006 - 規制酸化物表面のプロープ顕微鏡による解析
- 2006 - ナノ構造体光触媒中の光励起キャリアの広時間領域ダイナミックス精密解析
- 2004 - 2005 Electronic resonant multiplex SFG spectroscopy with tunable UV probe
- 2003 - 2005 非接触原子間力顕微鏡を用いた金属酸化物単結晶薄膜の原子スケール評価
- 2005 - 周期デザイン基板の創成とクラスター修飾基板の評価
- 2005 - 規整酸化物表面のプロープ顕微鏡による解析
- 2005 - ナノ構造体光触媒中の光励起キャリヤの広時間領域ダイナミックス精密解析
- 2003 - 2004 走査プローブ顕微鏡と和周波分光によるアナターゼおよびルチル光励起表面の観察
- 2002 - 2003 四次の非線形光学過程による表面振動分光法の開拓
- 2002 - 2003 Infrared-based and Raman-based Observation of Molecular Vibrations towards Physicochemical Analysis of Ionic Liquids
- 2001 - 2003 Development of a time-resolved multiplex surface sum-frequency spetrometer
- 2002 - 2002 アナターゼ型およびルチル型二酸化チタン単結晶薄膜の合成と原子スケール評価
- 2000 - 2001 非接触型原子間力顕微鏡による単一分子化学分析への挑戦
- 1998 - 1999 金属酸化物表面に吸着した反応中間体分子の高速STMによる個体識別観察
- 1997 - 1998 Precise determination of surface process using a new real time surface imaging system
- 1997 - 1997 温度傾斜による表面自己組織構造の伝播プロセスの制御
- 1996 - 1996 Real-Time Analysis of Surface Reaction by X-Ray Photoemission Electron Microscope
- 1996 - 1996 濃度傾斜表面による表面化学波の伝播プロセス制御
- 1996 - 1996 走査トンネル顕微鏡によるTiO_2(110)表面上の光反応微視過程のその場観察
- 1995 - 1995 金属酸化物表面における化学反応の超高真空走査トンネル顕微鏡によるその場観察
- 1995 - 1995 飛行時間型電子刺激脱離共鳴多光子イオン化法によるエピタキシ-素過程の研究
- 1995 - 1995 固体表面による金属クラスターの活性化と触媒反応制御
- 1995 - 1995 走査トンネル顕微鏡によるTiO_2(110)表面上の光反応微視過程のその場観察
- 1994 - 1994 超高真空走査トンネル顕微鏡による表面化学反応のその場観察
- 1993 - 1994 Development of a Novel Multi-Functionalized System for Surface Reaction Analysis in Photo excited Epitaxy
- 1992 - 1992 表面反応に高活性な金属酸化物単結晶表面の設計
- 1992 - 1992 高感度反射赤外分光と電子刺激脱離による準安定表面反応中間体の構造と反応過程の研究
- 1991 - 1992 Development of Angle-Resolved Electron-Stimulated Desorption Spectrometer and its Application to be Detection of Excited Species on Surfaces
- 1991 - 1991 金属表面吸着系における光励起反応のメカニズムとダイナミクス
- 1990 - 1991 A Study on the Structure of Metastable Reaction Intermediates on Solid Surfaces and the Elementary Reaction Processes
- 1990 - 1990 金属表面吸着系における光励起反応
- 1990 - 1990 光刺激脱離と光電子分光による光励起選択エピタキシ-の機構解明
- 1990 - 1990 振動分光法によるレ-ザ-・デポジション素過程の解明
Show all
Papers (252):
-
Ryo Yanagisawa, Tadashi Ueda, Kei-ichi Nakamoto, Zhengxi Lu, Hiroshi Onishi, Taketoshi Minato. The interface between ice and alcohols analyzed by atomic force microscopy. The Journal of Chemical Physics. 2024. 161. 2
-
Takumi Otake, Ryuki Kajita, Ikuma Ogasawara, Mitsuhiro Iwaki, Hiroshi Onishi, Akira Yoshimori, Ken-ichi Amano. Theoretical investigation of interaction measurements in liquid systems with viscosity distributions. Physica A: Statistical Mechanics and its Applications. 2024. 129918
-
Yi-Hao Chew, Hiroshi Onishi. Infrared Absorption of Zn0.5Cd0.5S Photocatalyst Bandgap-Excited Under an Aqueous Environment. The Journal of Physical Chemistry C. 2024
-
Martin Buessler, Shingo Maruyama, Moritz Zelenka, Hiroshi Onishi, Ellen H.G. Backus. Unravelling the interfacial water structure at the photocatalyst strontium titanate by sum frequency generation spectroscopy. Physical Chemistry Chemical Physics. 2023. 25. 31471-31480
-
Zhebin Fu, Hiroshi Onishi. Photocatalytic Reaction in Aqueous Suspension: FTIR Spectroscopy with Attenuated Total Reflection in Diamonds. ACS Omega. 2023. 8. 37. 33825-33830
more...
MISC (71):
Patents (1):
Books (24):
-
固体表面キャラクタリゼーション : 機能性材料・ナノマテリアルのためのスペクトロスコピー
講談社 2022 ISBN:9784065261262
-
走査型プローブ顕微鏡
共立出版 2017
-
ナノ材料解析の実際
講談社 2016
-
感染症・シックハウス対策と太陽光水素生成のための可視光応答型半導体光触媒(橋本和仁編)
技術教育出版 2011
-
表面を化学する
神戸大学最前線 2010
more...
Lectures and oral presentations (524):
-
FeCl3水溶液中におけるSrTiO3光触媒基板の光腐食のAFM計測
(日本化学会第104春季年会 2024)
-
Atomic force microscopy in organic solvents
(Seminar in Peking University 2024)
-
Artificial Photosynthesis Driven by Polarons Photoexcited in Semiconductor Photocatalysts
(Surface Science Colloquium in Chinese Academy of Science 2024)
-
AFM Characterization of Ice Films Immersed in Organic Solvents
(31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31) 2023)
-
蛍光一分子観察法の固体-有機溶媒界面への応用
(第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2023)
more...
Education (1):
- - 1989 The University of Tokyo Graduate School of Science Department of Chemistry
Professional career (2):
- 理学修士 (東京大学)
- 博士(理学) (東京大学)
Work history (2):
- 2004/05 - 現在 Kobe University Graduate School of Science Division of Chemistry Professor
- 2021/11 - 2026/10 Institute for Molecular Science Division of Advanced Molecular Science Professor (cross appointment)
Awards (25):
- 2024/07 - 第34回光が関わる触媒化学シンポジウム 最優秀ポスター賞 タンタル酸ナトリウム光触媒による溶存酸素還元反応のマイクロ電極計測
- 2024/07 - The Journal of Chemical Physics誌Editor's Pick The interface between ice and alcohols analyzed by atomic force microscopy
- 2023/10 - 神戸大学 令和5年度神戸大学学長表彰(財務貢献者)
- 2022 - 応用物理学会 第53回(2022年秋季)応用物理学会講演奨励賞 蛍光一分子観察法の固体-有機溶媒界面における分子挙動観察への応用
- 2021/09 - Physical Chemistry Chemical Physics 2021 HOT PCCP article Microelectrode-based transient amperometry of O2 adsorption and desorption on a SrTiO3 photocatalyst excited under water
- 2021/02 - The Journal of Chemical Physics Editors' Choice 2020 Atomic-scale topography of rutile TiO2(110) in aqueous solutions: A study involving frequency-modulation atomic force microscopy
- 2020/10 - 神戸大学 令和2年度神戸大学学長表彰(財務貢献者)
- 2020/02 - The Journal of Chemical Physics The Journal of Chemical Physics誌Editor's Pick Atom-Scale Imaging of TiO2(110) Surface in Water by Frequency-Modulation Atomic Force Microscopy
- 2019/10 - 日本表面真空学会 2019年日本表面真空学会学術講演会講演奨励賞(スチューデント部門) PLD法を用いた傾斜組成SrドープNaTaO3薄膜の作製
- 2019/10 - 神戸大学 令和元年度神戸大学学長表彰(財務貢献者)
- 2019/05 - (公社)日本表面真空学会 日本表面真空学会 第23回学会賞 金属酸化物単結晶表面の原子レベル観察とその触媒作用に関するパイオニア研究
- 2017 - 神戸大学 神戸大学学長表彰 財務上の貢献が著しい研究者
- 2015 - 神戸大学 理学研究科 教育について優れた実績を上げた教員(平成26年度) 教育について優れた実績を上げた教員
- 2014/10 - 日本化学会 第4回CSJ化学フェスタ2014優秀ポスター賞 SrドープNaTaO3の表面再構成と光触媒機能:よいドーパントを探す法則の探求
- 2014/07 - 日本学術振興会・特別研究員審査会および国際事業委員会 有意義な審査意見を付した専門委員 有意義な審査意見を付した専門委員
- 2013 - 日本表面科学会 第33回表面科学学術講演会講演奨励賞 SrをドーピングしたNaTaO3光触媒の表面再構成
- 2013 - 日本表面科学会 「表面科学」誌Editor's Choice FM-AFMで観る界面液体構造の化学; 表面科学
- 2010 - (社)日本表面科学会 日本表面科学会フェロー 走査プローブ顕微鏡と非線形分光を用いた金属酸化物表面の研究
- 2008 - 第102回触媒討論会 注目の発表 光電着法により白金を担持した二酸化チタンモデル触媒のAFM観察
- 2007 - 17th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC17) Paper Award Scanning Probe Microscope Study of Dye-sensitized TiO2(110)
- 2006/12 - Nanotechnology Featured Article of the Month Tailored TiO2(110) Surfaces and Thier Reactivity
- 2006/03 - 触媒学会 注目の発表 Cr, Sb共ドープTiO2光触媒の励起キャリアダイナミクス
- 2004/12 - e-Journal of Surface Science and Nanotechnology Paper of The Year 2004 (Gold Prize) Microscope Observation of MoS2 Nanoparticles Synthesized on Rutile TiO2 Single crystals
- 2004/04 - (財)矢崎科学技術振興記念財団 矢崎学術奨励賞 走査トンネル顕微鏡による反応活性点の特定を基礎とした高機能光触媒の開発
- 2004/04 - 応用物理学会 JJAP編集貢献賞 JJAP誌編集に対する貢献
Show all
Return to Previous Page