Rchr
J-GLOBAL ID:200901053102958246
Update date: Jan. 31, 2024
Hiroshi Ohata
オオハタ ヒロシ | Hiroshi Ohata
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Sociology
Research keywords (3):
Korea
, civil society
, social movement
Research theme for competitive and other funds (8):
- 2018 - 2023 キリスト教主義学校から見る日本人の寛容と洋化-ステークホルダーらの期待と文化資本
- 2017 - 2020 Social Movements at the Time of Crisis? Who Participates in Anti-Nuclear and Anti-Security Treaty Movements and Why?
- 2008 - 2010 The emergence and rise of the global social movement : Focusing on the transnational civil movements in 2008 Toyako G8 Summit
- 2007 - social movement and civil society in Korea
- 1999 - 2000 A Study of Network and Lifestyle in Multicultural Families in an Edge of the Tokyo Metropolitan Area
- 1995 - 1997 国際化日本における観光の現状と課題-国際観光に関する学際的研究-
- 1987 - 1988 近代日本のユートピア運動とジャーナリズム
- 1986 - 1986 火山噴火災害の地域社会に及ぼす影響と住民意識(続)
Show all
Papers (37):
-
Notes on the Argument about Dictatorship. Meiji University Journal of Psycho-Sociology. 2020. 15. 1-18
-
What Happened(or Is Happening?): William Dray`s Argument on Historical Explanation, Postwar Sociology, and Social Movement Theory in Contemporary Japan. Memoirs of the Institute of Humanities, Meiji University. 2019. 85. 49-82
-
Correlation between Participation in Demonstration and SNS Use, Group Afilliation: Media and Movement in Network. Meiji University Journal of Psycho-Sociology. 2019. 14. 1-16
-
佐藤圭一, 原田峻, 永吉希久子, 松谷満, 樋口直人, 大畑裕嗣. 3.11後の運動参加--反・脱原発運動と反安保法制運動への参加を中心に. 徳島大学社会科学研究. 2018. 32. 1-77
-
An Essay on "Patchwork of Experiences". Meiji University Journal of Psycho-Sociology. 2018. 13. 41-62
more...
MISC (1):
-
道場 親信, 大畑 裕嗣, 樋口 直人. 座談会 『社会運動の社会学』と生活クラブをめぐって. 社会運動. 2004. 295. 2-11
Books (25):
-
3・11後の社会運動-8万人のデータから分かったこと
筑摩書房 2020
-
社会学理論応用事典
丸善出版 2017
-
日韓関係史 1965-2015 III 社会・文化
東京大学出版会 2015
-
現代韓国の市民社会論と社会運動
成文堂 2011
-
社会学事典
丸善 2010
more...
Lectures and oral presentations (12):
-
日本の社会運動参加者のメディア利用傾向性研究(韓国語)
(2019年度韓国言論情報学会秋季学術大会 2019)
-
3.11後の社会運動は何を遺したのか?--デモの遺産をめぐって
(3.11後の社会運動 8万人データによる検証 2019)
-
韓国の「ポスト民主化」と朴槿恵弾劾
(東洋大学アジア文化研究所公開シンポジウム「韓国の大統領弾劾訴追の諸相:市民と憲法」 2017)
-
日本の日韓会談反対運動とその内在的批判ーー社会党、総評、共産党を中心に
(2015 日韓国交正常化50周年記念国際学術大会 2015)
-
フレーミングの別の顔ーー日本人による日韓会談反対運動を事例として
(第63回関東社会学会大会 2015)
more...
Works (1):
-
How to Enter into Social Movement Theory
Yoichi Nakamura 2018 -
Work history (5):
- 2001/04 - 2007/03 Professor
- 1993/04 - 2001/03 Associate Professor
- 1990/04 - 1993/02 仁荷大学校文科大学 専任講師、助教授
- 1985/04 - 1990/03 Research Assistant
- 1987/11 - 1989/09 Researcher
Committee career (9):
- 2013 - 2015 関東社会学会 機関誌編集委員
- 2013 - 2015 日本新聞学会(現日本マス・コミュニケーション学会) 編集委員
- 2005 - 2006 現代韓国朝鮮学会 編集委員
- 2003 - 2006 日本社会学会 編集委員会編集委員
- 2004 - 2005 関東社会学会 機関誌編集委員会専門審査委員
- 1995 - 2005 日本新聞学会(現日本マス・コミュニケーション学会) 国際交流委員
- 2001 - 2003 日本新聞学会(現日本マス・コミュニケーション学会) 編集委員
- 2000 - 2003 日本社会学会 編集委員会専門委員
- 1986 - 1987 日本新聞学会(現日本マス・コミュニケーション学会) 事務局担当幹事
Show all
Association Membership(s) (4):
関東社会学会
, 現代韓国朝鮮学会
, 日本社会学会
, 日本メディア学会
Return to Previous Page