Rchr
J-GLOBAL ID:200901054448607004   Update date: Jun. 21, 2024

Konishi Miwako

コニシ ミワコ | Konishi Miwako
Affiliation and department:
Job title: 教授
Research field  (2): Basic nursing ,  Clinical nursing
Research keywords  (5): 環境看護学の構築 ,  challenged personへのアプローチ ,  看護師の先見性に基づく行動 ,  看護師の生活を見通す能力 ,  看護師の実践の可視化
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2021 - 2025 Leading to the concept of gerotranscendence to develop a dementia care model in Super-aged Society
  • 2017 - 2023 看護師の在宅療養支援を円滑にするための「患者の生活を見通す」能力開発モデルの構築
  • 2017 - 2021 医療・看護情報を共有化する『THAケアネットポータル』の構築と質評価
  • 2014 - 2018 Reconstruction of "Patient Portal for THA care" on cloud system which shares mutual information between patients and nursing
  • 2014 - 2016 Development of visualization and intervention decision support system of health-living information of residents in the disaster reconstruction phase
Show all
Papers (21):
  • 山岡 千鶴, 小西 美和子. B氏のライフストーリーからみた中年期に失明した中途視覚障害者の環境移行. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2020. 40回. P13-016
  • Noriko TOKUHARA, Fumiko YAMAMURA, Miwako KONISHI. Actual Nursing Care and Difficulties Concerning Proficient Nurses at Acute Hospitals : Focusing on Daily Life Support Care. 2017. 24. 79-91
  • 三宅 由香理, 辻野 美樹, 芝山 明美, 永井 千文, 小西 美和子. 外来でがん告知をうけた患者に対して看護師が看護援助につなげていくうえで必要とする看護情報(2)病棟看護師へのインタビュー結果から. 日本看護学会論文集. 慢性期看護. 2016. 47. 7-10
  • 辻野 美樹, 三宅 由香理, 芝山 明美, 永井 千文, 小西 美和子. 外来でがん告知をうけた患者に対して看護師が看護援助につなげていくうえで必要とする看護情報(1)外来看護師へのインタビュー結果から. 日本看護学会論文集. 慢性期看護. 2016. 47. 3-6
  • 池原 弘展, 永山 博美, 井上 知美, 中野 宏恵, 山村 文子, 森 舞子, 東 知宏, 森本 美智子, 小西 美和子, 谷田 恵子, et al. 臨床看護研究の質向上を目指したオーダーメイド型支援の評価. 兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要. 2015. 22. 107-116
more...
MISC (67):
more...
Books (4):
  • 演習を通して伝えたい看護援助の基礎のキソ
    医学書院 2013 ISBN:9784260017749
  • 食事の援助技術
    中央法規出版 2008 ISBN:9784805826485
  • 排泄の援助技術
    中央法規出版 2005 ISBN:4805826231
  • 清潔の援助技術
    中央法規出版 2003 ISBN:4805824077
Lectures and oral presentations  (23):
  • Education Program for “Yogo”;Teacher to Response;o Emergencies;at Junior High School in Japan;A Qualitative Research
    (27th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference 2024)
  • 災害時に医師不在の心肺蘇生現場に関わった養護教諭が語ったこと
    (第20回日本小児心身医学会東海北陸地方会 2023)
  • 特別支援学校養護教諭に求められる視覚障害に特化した養護活動の専門性
    (子どもの心とからだ 2022)
  • 保健指導における特別支援学校養護教諭の専門性に関する文献検討
    (小児保健研究 2022)
  • 在宅療養支援に向けて熟練看護師の「患者の生活を見通す」能力の獲得過程(第2報)
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2020)
more...
Education (3):
  • 2007 - 2012 University of Hyogo
  • 2000 - 2002 University of Hyogo
  • 1995 - 1997 College of Nursing Art and Science, Hyogo
Work history (4):
  • 2013/04 - 現在 University of Hyogo School of Nursing Art and Sience
  • 2007/04 - 2012/03 University of KinDAI Himeji
  • 2003/04 - 2007/03 大阪府立大学 看護学部 講師
  • 1997 - 2000 College of Nursing Art and Science, Hyogo
Committee career (6):
  • 2024/04 - 現在 加古川市開発審査会 加古川市開発審査会委員
  • 2019/10 - 現在 KWN当事者ネットワーク KWN当事者ネットワーク メンバー
  • 2018/11 - 2024/06 日本看護シミュレーションラーニング学会 日本看護シミュレーションラーニング学会・理事
  • 2015/03 - 2024/03 兵庫県建築審査会 兵庫県建築審査会 委員
  • 2021/02 - 2022/09 一般社団法人 日本看護学教育学会 日本看護学教育学会第32回学術集会 企画委員
Show all
Awards (1):
  • 1999/01 - メヂカルフレンド社 佳作 『吸引』技術における熟練性と進歩;ナースが臨床経験を積むことの意味
Association Membership(s) (10):
日本老年行動科学会 ,  日本看護管理学会 ,  日本看護シミュレーションラーニング学会 ,  日本災害看護学会 ,  日本看護倫理学会 ,  日本医療教授システム学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護学教育学会 ,  日本手術看護学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page