Rchr
J-GLOBAL ID:200901055488570967   Update date: Feb. 01, 2024

Isono Yoshitada

イソノ ヨシタダ | Isono Yoshitada
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Nano/micro-systems
Research theme for competitive and other funds  (22):
  • 2021 - 2024 表面ポテンシャル変調を考慮した半導体ナノ細線の弾性歪み誘起電気伝導特性の解明
  • 2018 - 2021 Next generation DNA sequencing using surface-enhanced Raman spectroscopy
  • 2018 - 2021 Effect of Surface Potential on Piezoresistivity for Semi-conductive Nanowires
  • 2017 - 2021 Material design for microscale load sensor having bio-degradability
  • 2018 - 2020 界面電子状態密度制御によるSiナノワイヤの熱電変換指数巨大化への挑戦
Show all
Papers (134):
  • Tomoya Imanishi, Keiju Miyamoto, Shuntaro Higashi, Shunsuke Oki, Akio Uesugi, Koji Sugano, Takanori Aono, Yoshitada Isono. Fabrication of Tri-Axial MEMS Tactile Sensor for Minimally Invasive Medical Application using Wafer-Level Packaging. IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines. 2023. 143. 1. 13-18
  • Koji Sugano, Katsunari Maruoka, Kohei Ikegami, Akio Uesugi, Yoshitada Isono. Dynamic surface-enhanced Raman spectroscopy of DNA oligomer with a single hotspot from a gold nanoparticle dimer. Optics Letters. 2022. 47. 2. 373-376
  • Akio Uesugi, Shusuke Nishiyori, Tatsuya Nakagami, Koji Sugano, Yoshitada Isono. Integration of silicon nanowire bridges in microtrenches with perpendicular bottom-up growth promoted by surface nanoholes. Japanese Journal of Applied Physics. 2022. 61. 7
  • Akio Uesugi, Shinya Nakata, Kodai Inoyama, Koji Sugano, Yoshitada Isono. Surface-Potential-Modulated Piezoresistive Effect of Core-Shell 3C-SiC Nanowires via Passivation. Nanotechnology. 2022. 33. 50
  • Naoki Kondo, Kohei Takegami, Naoyuki Arai, Akio Uesugi, Koji Sugano, Yoshitada Isono. Effects of beam length and vibration amplitude on measurement resolution in microresonator-based optical sensing. Microsystem Technologies. 2022. 28. 5. 1281-1290
more...
MISC (59):
  • 竹上 航平, 近藤 直輝, 上杉 晃生, 菅野 公二, 磯野 吉正. マイクロ振動子のたわみ状態制御による振動型光センサの高感度化-Study on sensitivity improvement of microresonator-based optical sensor by deflection control. 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編]. 2020. 37. 5p
  • 澤田 和磨, 丹村 響介, 大坂 憲司, 上杉 晃生, 菅野 公二, 磯野 吉正. 高温パンチクリープ成形技術を用いた3軸力センサの開発および被覆樹脂の粘弾性特性を考慮したセンサ性能評価-Development of three-axis force sensor by 3D microstructuring using high temperature punch creep forming and sensor performance evaluation considering resin viscoelasticity. 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編]. 2020. 37. 5p
  • 坪田 達也, 上杉 晃生, 菅野 公二, 磯野 吉正. 金ナノ構造を用いた波長依存性を有するSOI型近赤外ボロメータ素子-Study on wavelength-dependent SOI-type near-infrared bolometer element using gold nanostructure. 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編]. 2020. 37. 6p
  • 鈴木 隆正, 中藤 康太, 上杉 晃生, 菅野 公二, 磯野 吉正. 金ナノ構造光吸収体集積静電型マイクロ振動子デバイスによる近赤外光強度センサ-Near-infrared light intensity sensing by electrostatic microresonator transducer integrated with gold nanostructure optical absorber. 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編]. 2020. 37. 6p
  • 鈴木 隆正, 中藤 康太, 上杉 晃生, 菅野 公二, 磯野 吉正. 近赤外吸収体を有する静電型マイクロ振動子デバイスを用いた水の分光測定-Spectroscopic measurement of water using electrostatic transducer with Near-infrared absorber. 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編]. 2020. 37. 5p
more...
Books (7):
  • カーボンナノチューブの表面処理・分散技術と複合化事例
    技術情報協会 2019 ISBN:9784861047725
  • 小さなものをつくるためのナノ/サブミクロン評価法
    コロナ社 2015
  • Characterization of Materials (2nd edition), Volume 1, Chapter; Characterizing Micro and Nanomaterials Using MEMS Technology (by Yoshitada Isono)
    John Wiley and Sons, Inc., U. S. A., 2012
  • Electronic States and Piezoresistivity in Silicon Nanowires: Chapter 15 "Nanowires"
    InTech 2010
  • 電気学会技術報告1060号「ナノシステム創製を支える最新ナノテクノロジー」, 第4章4.2節ナノ材料評価・ナノデバイス創製を支えるナノ実験力学の展開,
    (社)電気学会 2006
more...
Lectures and oral presentations  (163):
  • 単結晶シリコン薄膜定常クリープ特性の結晶方位依存性
    (第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2021)
  • 電気的・光学的1分子計測に向けた金ナノ粒子二量体ナノギャップの作製・制御・評価
    (第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2021)
  • ウエハレベルパッケージ技術による低侵襲医療用極小3軸MEMS触覚センサの作製
    (第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 2021)
  • Promotion of perpendicular growth of silicon nanowires by MACE-formed surface nanoholes
    (34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2021) 2021)
  • Characterization of nanogap with gold nanoparticle dimer controlled by four-point bending for electrical and optical single molecule measurement
    (34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2021) 2021)
more...
Education (1):
  • - 1991 立命館大学 大学院理工学研究科博士課程前期課程機械工学専攻修了
Professional career (2):
  • 工学修士 (立命館大学)
  • 博士(工学) (立命館大学)
Committee career (25):
  • 2007/04 - 現在 1. 2007.4~現在 (社)日本材料学会分子動力学部門委員会 委員長
  • 2006/10 - 現在 京都市ベンチャー企業目利き委員会調査専門委員
  • 2006/07 - 現在 2. 2006.7~現在 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「高集積・複合MEMS製造技術開発事業・MEMS知識データベース委員会」委員
  • 2006/04 - 現在 23. 2006.4~現在 ドイツ・アルベートルドウィック大学フライブルグ・マイクロシステム学科と立命館大学総合理工学研究機構との研究交流協定・共同研究プログラム運営メンバー
  • 2006/04 - 現在 3. 2006.4~現在 (財)マイクロマシンセンター「MEMS関連技術分野の標準化ロードマップに関する調査研究委員会」調査研究委員
Show all
Awards (4):
  • 2017/01 - 電気学会 平成28年電気学会優秀論文発表(IEEJ Excellent Presentation Award) 金ナノ粒子二量体配列を用いたDNA塩基の高感度・高速表面増強ラマン分光
  • 2016/10 - 電気学会 第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀技術論文賞 金ナノロッド構造を用いた光熱変換によるレーザ波長計測マイクロ振動子デバイス
  • 2015/10 - 電気学会 第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀ポスター賞 金ナノ粒子二量体配列を用いたDNA 塩基の表面増強ラマン分光
  • 2015/01 - 電気学会 平成26年電気学会優秀論文発表(IEEJ Excellent Presentation Award) 金粒子配列ナノ流路を用いた表面増強ラマン分光分析デバイス
Association Membership(s) (4):
日本材料学会 ,  電気学会 ,  IEEE ,  日本機械学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page