Rchr
J-GLOBAL ID:200901056188203209   Update date: Oct. 15, 2024

Nagataki Hiroyuki

ナガタキ ヒロユキ | Nagataki Hiroyuki
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
Homepage URL  (1): http://www.nagataki.com/research/
Research field  (4): Entertainment and game informatics ,  Learning support systems ,  Science education ,  Educational technology
Research keywords  (3): 情報教育 ,  教育工学 ,  コンピュータ活用教育
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2023 - 2027 Development of Informatics Materials with an Awareness of the High School-University connection and a Learning Support Environment for Data-Driven Instruction
  • 2023 - 2026 情報教育におけるオンライン学習活動の適切な支援環境の実現に関する研究
  • 2019 - 2022 Creation of an Adaptive Learning Environment based on Biological Information Analysis when Learning with Comic Books
  • 2019 - 2021 体験的な実習活動を通した情報教育を実現する学習用ツール群と授業モデルの構築と評価
  • 2016 - 2019 データベースと情報システムの仕組みを体験的に理解できる学習支援システムの実現
Show all
Papers (71):
  • 北村 祐稀, 長瀧 寛之, 井手 広康, 兼宗 進, 白井 詩沙香. TCP/IPの仕組みを体験的に学ぶシミュレータ教材を活用した授業の提案. 情報教育シンポジウム論文集. 2024. 2024. 124-131
  • 長瀧 寛之, 島袋 舞子. PCを活用した演習活動での学習サポートを指向した画面キャプチャツールの実現と評価. 情報処理学会研究報告. 2024. 2024-CE-174. 19. 1-11
  • Ryota Takahashi, Shizuka Shirai, Hiroyuki Nagataki, Tatsuya Amano, Mehrasa Alizadeh, Mayumi Ueda, Noriko Takemura, Mutlu Cukurova, Hajime Nagahara, Haruo Takemura. Exploring Mixed Reality Group Activity Visualisations for Teaching Assistants to Support Collaborative Learning. Communications in Computer and Information Science. 2024. 1957 CCIS. 333-339
  • Hiroyuki Nagataki, Shizuka Shirai, Tomohiro Nishida, Atsushi Ono, Haruo Takemura. Hands-on Activities for Learning Computer Networks and Information Security in CS0 Course. 2023 IEEE International Conference on Teaching, Assessment and Learning for Engineering (TALE). 2023. 499-501
  • 北村 祐稀, 白井 詩沙香, 西田 知博, 兼宗 進, 長瀧 寛之, 小野 淳, 竹村 治雄. インタラクティブなソートアルゴリズム演習ツールを取り入れた一般情報教育における授業実践. 情報処理学会研究報告. 2023. 2023-CE-172. 16. 1-8
more...
MISC (7):
  • 長瀧 寛之. 情報教育の授業デザインと学習支援ツールの開発. 生産と技術. 2023. 75. 4. 77-80
  • 長瀧 寛之. 教科「情報」の入学試験問題って?:データベースの試験問題を解いてみる. 情報処理. 2022. 63. 5. e38-e49
  • "Peta-gogy" for Future:The Practice of Flipped-learning in Computer Literacy Courses. 2018. 59. 8. 738-741
  • "Peta-gogy" for Future:sAccess:An Easy-to-use Tool for Database Manipulation Exercises. IPSJ Magazine. 2015. 56. 5. 496-499
  • 長瀧寛之. sAccessでデータベース操作実習を行おう. ICT・Education. 2014. 52. 26-29
more...
Books (2):
  • まずはここから プログラミング事例集 selection (高等学校情報科 教授用資料)
    東京書籍 2021
  • 情報入門
    培風館 2021 ISBN:9784563016074
Lectures and oral presentations  (23):
  • 公開鍵暗号を体験的に学習できるWebツールを用いた教育実践
    (第17回全国高等学校情報教育研究会全国大会(愛知大会) 2024)
  • すぐ使える! 通信プロトコルシミュレータProtoSim(プロトシム)〜実践結果2023&展望2024〜
    (第17回全国高等学校情報教育研究会全国大会(愛知大会) 2024)
  • シミュレータ教材ProtoSimを活用したTCP/IPの仕組みと重要性を体験的に学ぶ授業の提案
    (第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会(東京大会) 2023)
  • An Easy-to-Use Screen Capturing Tool for Supporting in-Class CS Learning Activity
    (World Conference on Computers in Education (WCCE) 2022 2022)
  • データベース学習支援ツールsAccessによる「情報の科学」でのデータベース授業の実現
    (第8回全国高等学校情報教育研究会全国大会(宮崎大会) 2015)
more...
Works (4):
  • データベースと情報システムの仕組みを体験的に理解できる学習支援システムの実現
    2016 - 2019
  • デジタルゲームを題材として情報科学を概観する情報教育手法の確立と評価
    2012 - 2015
  • 直感的な操作が可能な分散アルゴリズム学習支援シミュレータの実現
    2010 - 2011
  • 直感的な操作が可能な分散アルゴリズム学習支援シミュレータの実現
    2009 - 2010
Education (3):
  • 2006 - 2009 Osaka University Graduate School of Information Science and Technology Dept. of Computer Science
  • 2000 - 2002 Osaka University Graduate School of Engineering Science
  • 1996 - 2000 Osaka University School of Engineering Science Department of Information and Computer Sciences
Professional career (1):
  • Ph.D in Information Science and Technology (Osaka University)
Work history (7):
  • 2023/04 - 現在 Osaka University Cybermedia Center
  • 2022/09 - 現在 Osaka University Student Life Cycle Support Center
  • 2018/12 - 2022/09 Osaka Electro-Communication University Media Commnication Center Contractual Appointed Associate Professor
  • 2016/04 - 2018/09 Okayama University Institute for Education and Student Services Associate Professor
  • 2013/10 - 2016/03 Okayama University Center for Faculty Development Associate Professor
Show all
Committee career (17):
  • 2024 - 現在 情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」(TCE) 副委員長
  • 2022/04 - 現在 情報処理学会 コンピュータと教育研究会 主査
  • 2020 - 2023 情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」(TCE) 運営委員
  • 2019/04 - 2021/03 情報処理学会 コンピュータと教育研究会 幹事
  • 2019 - 2021 教育システム情報学会 関西支部 運営委員
Show all
Awards (6):
  • 2024/08 - 情報処理学会 情報教育シンポジウム SSS2024 最優秀論文賞 TCP/IPの仕組みを体験的に学ぶシミュレータ教材を活用した授業の提案
  • 2023/08 - 情報処理学会 情報教育シンポジウム SSS2023 デモ・ポスター賞 PC活動演習での有効活用を想定したWebベースの画面キャプチャツールの改善
  • 2018/08 - 情報処理学会 情報教育シンポジウム(SSS2018) 優秀発表賞 岡山大学におけるWebClassからMoodleへの学習管理システム移行
  • 2013/08 - 情報処理学会 情報教育シンポジウム(SSS2013) デモ・ポスター賞 高校教科「情報」におけるデータベース授業のための学習支援ツールの提案と普及促進への取り組み
  • 2012/10 - 日本情報科教育学会 第5回全国大会 優秀研究賞 共通教科「情報」を指向したWebデータベース学習教材の提案
Show all
Association Membership(s) (5):
コンピュータ利用教育学会 ,  情報処理学会 教育学習支援情報システム研究会 ,  情報処理学会 コンピュータと教育研究会 ,  情報処理学会 ,  教育システム情報学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page