Rchr
J-GLOBAL ID:200901056209618641   Update date: Jun. 24, 2024

KOBAYASHI Masayuki

コバヤシ マサユキ | KOBAYASHI Masayuki
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Oral medicine
Research keywords  (5): 痛覚 ,  味覚 ,  感覚制御 ,  局所回路 ,  大脳皮質
Research theme for competitive and other funds  (18):
  • 2023 - 2026 島皮質から三叉神経脊髄路核尾側亜核への下行性投射の慢性痛に対する役割の解明
  • 2023 - 2025 Exploration of insulocortical neurons relating to memory consolication of orofacial pain
  • 2022 - 2025 The study using chemical genetics to reveal regulation mechanisms of insulocortical hyperactivities in the neuropathic pain model
  • 2021 - 2024 神経障害後の細胞環境依存的な衛星細胞の機能変化と三叉神経の興奮性変調機構の解明
  • 2021 - 2024 Effects on inhalational anesthetics on unitary inhibitory postsynaptic currents in the rat insular cortex
Show all
Papers (122):
  • Kiyofumi Yamamoto, Qi-Yu Chen, Zhaoxiang Zhou, Masayuki Kobayashi, Min Zhuo. Cortical nitric oxide required for presynaptic long-term potentiation in the insular cortex. Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences. 2024. 379. 1906
  • Masayuki Kobayashi, Yuka Nakaya, Satomi Kobayashi. Functional roles of descending projections from the cerebral cortex to the trigeminal spinal subnucleus caudalis in orofacial nociceptive information processing. Journal of Oral Biosciences. 2024
  • Kiyofumi Yamamoto, Satoshi Kosukegawa, Masayuki Kobayashi. P2X receptor- and postsynaptic NMDA receptor-mediated long-lasting facilitation of inhibitory synapses in the rat insular cortex. Neuropharmacology. 2024. 245. 109817-109817
  • Satomi Kobayashi, Mie Kajiwara, Yilong Cui, Takeo Sako, Tetsuya Sasabe, Emi Hayashinaka, Yasuhiro Wada, Masayuki Kobayashi. Activation of multiple neuromodulatory systems in alert rats acquiring conditioned taste aversion revealed by positron emission tomography. Brain research. 2024. 1822. 148617-148617
  • Yuka Nakaya, Satoshi Kosukegawa, Satomi Kobayashi, Kensuke Hirose, Kouhei Kitano, Kotoe Mayahara, Hiroki Takei, Mitsuru Motoyoshi, Masayuki Kobayashi. Insulin potentiates inhibitory synaptic currents between fast-spiking and pyramidal neurons in the rat insular cortex. Neuropharmacology. 2023. 238. 109649-109649
more...
MISC (19):
  • 中谷 有香, 小林 真之. インスリンの島皮質抑制性シナプス伝達増強に対する薬理学的アプローチ. 日本口腔内科学会雑誌. 2023. 29. 2. 91-91
  • 桃田 幸弘, 高野 栄之, 可児 耕一, 浪花 耕平, 福場 真美, 大山 博行, 西田 真理, 金川 裕子, 渡邊 正彦, 青田 桂子, et al. 徳島大学歯学部における漢方教育のアンケート調査による現状分析. 日本口腔内科学会雑誌. 2023. 29. 2. 139-140
  • 篠田 雅路, 小林 真之, 藤田 智史, 山本 清文, 久保 亜抄子, 坐間 学, 臼井 緑, 岩田 幸一. 上顎神経障害性疼痛抑制効果に対するミノサイクリン投与法の検討. PAIN RESEARCH. 2018. 33. 2. 149-149
  • 篠田 雅路, 小林 真之, 藤田 智史, 山本 清文, 久保 亜抄子, 坐間 学, 臼井 緑, 岩田 幸一. 上顎神経障害性疼痛抑制効果に対するミノサイクリン投与法の検討. PAIN RESEARCH. 2018. 33. 2. 149-149
  • Kohnomi S, Ebihara K, Kobayashi M. Suppressive regulation of lateral inhibition between medium spiny neurons via dopamine D1 receptors in the rat nucleus accumbens shell. Neurosci Lett. 2016. 636. 58-63
more...
Books (5):
  • 歯科における薬の使い方2023-2026
    デンタルダイヤモンド社 2022
  • 基礎歯科生理学 第7版
    医歯薬出版 2020
  • 歯科におけるくすりの使い方2019-2022
    デンタルダイヤモンド社 2018
  • 現代歯科薬理学
    医歯薬出版 2018 ISBN:9784263458112
  • 歯科薬理まとめテキスト
    永末書店 2017
Lectures and oral presentations  (289):
  • 島皮質からの下行性投射による疼痛制御機構
    (日本線維筋痛症・慢性疼痛学会 第13回学術集会)
  • 大脳皮質島領野における口腔顔面領域の痛覚異常を制御する興奮性および抑制性シナプス長期可塑性
    (第65回歯科基礎医学会)
  • グレリンは島皮質から延髄孤束核の抑制性ニューロンに対するシナプス応答を減弱する
    (第65回歯科基礎医学会)
  • インスリンは PI3K-PKB/AKtシグナル経路を介してラット島皮質抑制性シナプス伝達を促進する
    (第65回歯科基礎医学会)
  • 社会的敗北ストレス経験による中脳水道周囲灰白質および三叉神経脊髄路核尾側亜核の神経活動変化
    (第65回歯科基礎医学会)
more...
Education (1):
  • - 1997 Osaka University Graduate School, Division of Dental Research
Work history (12):
  • 2016/04 - 現在 日本大学 歯学部 主任教授
  • 2008/09 - 2023/03 理化学研究所 客員研究員
  • 2007/04 - 2016/03 日本大学 歯学部 准教授
  • 2006/04 - 2009/03 大阪市立大学大学院 医学研究科 客員助教授
  • 2006/02 - 2007/03 日本大学 歯学部 助教授
Show all
Committee career (11):
  • 2024/01 - 現在 日本歯科医師会 医薬品委員会
  • 2021/09 - 現在 厚生労働省 歯科医師国家試験出題基準改定部会幹事委員
  • 2020/05 - 現在 歯科基礎医学会 理事
  • 2019/09 - 現在 厚生労働省 医道審議会専門委員(歯科医師分科会員)
  • 2019/04 - 現在 厚生労働省 歯科医師国家試験委員正幹事
Show all
Awards (5):
  • 2017/09 - 歯科基礎医学会 ライオン学術賞
  • 2005/12 - 大阪大学歯学部弓倉学術奨励賞
  • 2004/09 - 歯科基礎医学会賞
  • 2003/11 - 大阪大学大学院歯学研究科 21世紀COEプログラムオープニングセミナー優秀演題賞
  • 2001/04 - 上原生命記念科学財団海外留学助成ポストドクトラル・フェローシップ
Association Membership(s) (8):
歯科薬物療法学会 ,  Society for Neuroscience ,  International Brain Research Organization ,  日本神経科学会 ,  日本生理学会 ,  日本薬理学会 ,  歯科基礎医学会 ,  大阪大学歯学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page