Rchr
J-GLOBAL ID:200901056210253061   Update date: Jun. 24, 2024

Shojo Naoya

ショウジョ ナオヤ | Shojo Naoya
Affiliation and department:
Research field  (1): Building structures and materials
Research keywords  (1): 木質構造
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2019 - 2023 木質構造の柱頭柱脚接合部の引張性能に及ぼす載荷速度の影響に関する研究
  • 2015 - 2017 壁土の圧縮強度を混練時に推定する調合設計法の確立
  • 2012 - 2013 土壁に用いられる壁土の強度特性と材料特性の関係に関する研究
  • 2010 - 2012 伝統的木造住宅における開口部を有する軸組の評価方法の確立
  • 2009 - 2011 伝統的木造住宅における垂壁付き独立柱の履歴特性に関する研究
Show all
Papers (20):
  • Study on In-Plane Shear Performance of Shear Walls Using Aerated Cement Board. Study on In-Plane Shear Performance of Shear Walls Using Aerated Cement Board. 2024. 26
  • Kimiko Miyoshi, Yoichi Hayasaki, Naoya Shojo, Yoshimitsu Ohashi. Proposal of Strength Estimation Formula ofWall Clays Using Multiple Regression Analysis. SAHC 2023: Structural Analysis of Historical Constructions. 2023. 112-124
  • MIYOSHI Kimiko, HAYASAKI Yoichi, SYOJO Naoya, OHASHI Yoshimitsu. PROPOSAL OF STRENGTH ESTIMATION FORMULA OF WALL CLAYS USING MULTIPLE REGRESSION ANALYSIS: A study on the strength of mud walls (part 1). Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ). 2019. 84. 761. 937-947
  • K. Miyoshi, Y. Hayasaki, N. Shojo, Y. Ohashi. A Study on the Strength of Mud Walls: Full-Scale Racking Tests. World Conference on Timber Engineering 2018. 2018. TRD-P-11
  • Study on the In-Plane Shear Performance of a Spandrel Wall for Sashigamoi Construction. World Conference on Timber Engineering 2018. 2018. TRD-P-03
more...
MISC (68):
  • 三田凜也, 松原郁洋, 荘所直哉, 永野康行. 表層地盤の地震応答解析結果を用いた震度指標の提案. 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 減災復興学研究. 2024. 1. 29-32
  • 小森谷誠, 早崎洋一, 三芳紀美子, 角野嘉則, 荘所直哉, 大橋好光. 兵庫県産大径材を用いたCLT床板の面内せん断試験. 日本建築学会学術講演梗概集. 2023. 構造III. 263-264
  • 荘所直哉, 早崎洋一, 三芳紀美子, 角野嘉則, 大橋好光. 雇い竿車知継手の柱-梁接合部の引張性能に関する研究 その1 引張試験の方法と結果. 日本建築学会学術講演梗概集. 2023. 構造III. 161-162
  • 荘所 直哉, 早崎 洋一, 三芳 紀美子, 大橋 好光. 柱脚接合部の引張性能に及ぼす載荷速度の影響に関する研究 その1 ホールダウン金物を事例として. 2021. 構造III(2021). 565-566
  • 松尾 瑠菜, 荘所 直哉, 早崎 洋一, 三芳 紀美子, 森 拓郎, 大橋 好光. 22283 壁土の圧縮強度特性に与える要因に関する研究 その4 スサ含有率と水合わせ期間が土壁の面内せん断性能に与える影響について. 構造III. 2019. 2019. 565-566
more...
Books (2):
  • A棟B棟の要素実験 B棟の接合部
    建築技術 2011
  • 竿車知栓継ぎ接合部のモーメント抵抗性能
    建築技術 2010
Lectures and oral presentations  (63):
  • 差鴨居構法の強度性能に関する研究 その18 込栓1本接合部の回転剛性理論式の提案
    (日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2018)
  • 壁土の圧縮強度特性に与える要因に関する研究 その3 土壁の面内せん断性能に与える影響について
    (日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2018)
  • 丸柱に取付く長押のモーメント抵抗性能に関する研究 その1 モーメント抵抗実験の結果
    (日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2018)
  • 差鴨居構法の強度性能に関する研究 その17 差鴨居接合部を有する構面の面内せん断実験
    (日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2017)
  • 壁土の圧縮強度特性に与える要因に関する研究 その2 回帰分析による圧縮強度特性の推定
    (日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2017)
more...
Education (3):
  • - 2004 Hiroshima University
  • - 2002 Hiroshima University
  • - 2000 Hiroshima University Faculty of Engineering
Professional career (1):
  • 博士(工学) (広島大学)
Work history (5):
  • 2023/04 - 現在 University of Hyogo School of Human Science and Environment
  • 2011/04 - 2023/03 National Institute of Technology, Akashi College Department of Architecture
  • 2008/04 - 2011/03 National Institute of Technology, Akashi College Department of Architecture
  • 2006/04 - 2008/03 National Institute of Technology, Akashi College Department of Architecture
  • 2005/04 - 2006/03 National Institute of Technology, Akashi College Department of Architecture
Committee career (8):
  • 2019/04 - 現在 日本建築学会 伝統的木造建築物構造設計検証小委員会
  • 2018 - 現在 加古川市文化財審議委員
  • 2018 - 現在 たつの市町並み整備委員会委員
  • 2016/04 - 2019/03 日本建築学会 伝統的木造建築物設計例整備小委員会
  • 2012/04 - 2016/03 日本建築学会 伝統的木造構法の構造要素設計法小委員会
Show all
Association Membership(s) (2):
日本木材学会 ,  日本建築学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page