Rchr
J-GLOBAL ID:200901056438875291
Update date: Dec. 18, 2024
Mitani Tomoyo
ミタニ トモヨ | Mitani Tomoyo
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Research field (2):
Chemical reaction and process system engineering
, Environmental impact assessment
Research keywords (2):
下水処理
, Wastewater treatment
Research theme for competitive and other funds (6):
1997 - 焼成火山灰土壌によるリンの除去
1997 - Phosphate Removal Using Baked Volcanic Ash Soil
下水汚泥浸出液に関する研究
Chemical Degradation of Polyurethane
Study on Sewage Sludge Leachates
Separation of Materials by Chitosan
Show all
Papers (6):
江耀宗, 柳田友隆, 三谷 知世. 新規に合成した水酸化鉄の亜ヒ酸吸着に及ぼす共存陰イオンの影響. 水環境学会誌. 2014. 37. 5. 169-176
三谷 知世. 新規に合成した水酸化鉄の亜ヒ酸吸着に及ぼす共存イオンの影響. 2014
三谷 知世. 除草用に導入した羊の人材育成への貢献〈. 未来材料13巻2号pp50-53. 2013
三谷 知世. 海外から見た高専教育. 工学教育61巻1号pp153-156. 2013
三谷 知世. 専攻科の軌跡と将来展望. 日本高専学会誌18巻1号pp14-19. 2013
more...
MISC (52):
三谷 知世. バイパス周辺におけるNO2濃度の経年変化. 第54回大気環境学会講演要旨集P-003. 2013
三谷 知世. 競争的阻害物質共存下における亜ヒ酸及びヒ酸の吸着挙動. 第15回化学工学会学生発表会米沢大会講演要旨集D02. 2013
三谷 知世. 細胞性粘菌D.discoideumを用いた重金属バイオアッセイにおけるプロテオーム解析. 化学工学会横浜大会講演要旨集P141. 2012
三谷 知世. スケール成分除去に用いる電極版からの金属溶出についての検討. 第14回化学工学会学生発表会東京大会講演要旨集A04. 2012
三谷 知世. 気化式加湿器における菌発生の抑制に関する検討. 第17回高専シンポジウム講演要旨集KE05. 2012
more...
Books (5):
Synthesis of Chitosan-amino acid and chitosan peptide conjugates and their use in heavy metal uptake, "Chitin Handbook"edited by R. A. A. Muzzarelli and M. G. Peter
Atec Grottammare 1997
Chemical Drawing Foundamentals
1988
基礎化学製図
産業図書 1988
Industrial Chemistry Processes
1987
工業化学プロセス
日刊工業新聞社 1987
Lectures and oral presentations (13):
高活性ヒ素吸着剤の基礎研究
(化学工学会第75年会 2010)
キャンパスにおける羊の飼育に関する工学的研究
(第12回化学工学会学生発表会東京大会 2010)
アワビの陸上人工養殖に関する基礎研究
(第12回化学工学会学生発表会東京大会 2010)
細胞性粘菌の形態変化を用いたバイオアッセイの基礎的検討
(第12回化学工学会学生発表会東京大会 2010)
アワビの陸上人工養殖における海水中の溶出リン除去
(第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会 2009)
more...
Education (3):
- 1982 Tokyo Institute of Technology Interdisciplinary Science and Engineering
- 1982 Tokyo Institute of Technology Graduate School, Division of Integrated Science and Engineering
- 1977 東京教育大学 農学部 農芸化学科
Professional career (2):
(BLANK)
(BLANK)
Work history (1):
Tokyo National College of Technology Professor
Association Membership(s) (4):
環境科学会
, キチン・キトサン研究会
, 化学工学会
, 日本水環境学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM