Rchr
J-GLOBAL ID:200901056707218421
Update date: Sep. 02, 2024
Seiichi Mochizuki
モチヅキ セイイチ | Seiichi Mochizuki
Affiliation and department:
Homepage URL (1):
http://kumw-me.seesaa.net/
Research field (4):
Applied biofunctional and bioprocess engineering
, Biochemistry
, Biomedical engineering
, Biomaterials
Research keywords (38):
hemodiafiltration
, home hemodialysis
, peritoneal dialysis
, hemodialysis
, vascular functions
, endothelium
, antioxidant
, oxidative stress
, ROS
, NO
, Biomedical Engineering
, 在宅透析
, 腹膜透析
, シングルニードル透析
, 血液透析濾過
, 血液透析
, 血管機能
, 血管内皮
, 抗酸化物質
, 酸化ストレス
, 活性酸素種
, 一酸化窒素
, endothelial function
, catheter
, home hemodialysis (HHD)
, peritoneal dialysis (PD)
, electromagnetic field
, blood purification
, membrane separation
, mass transfer
, reactive oxygen species (ROS)
, nitric oxide (NO)
, Medical and Biological Engineering
, hemodialysis (HD)
, Biochemical Engineering
, vascular physiology
, sensor
, superoxide
Research theme for competitive and other funds (53):
- 2022 - 2025 医用テレメータの信頼性向上と混信及び情報漏洩対策を兼ね備えた新しい通信手法の確立
- 2019 - 2022 Prevention of leakage of medical telemetry information from a hospital, a helicopter ambulance and a doctor car
- 2013 - 2015 亜硝酸塩の還元反応による一酸化窒素の生成速度に関する検討
- 2011 - 2014 生体内硝酸性窒素由来NOの産生と血管系における生理作用機序の解明
- 2010 - 2012 生体内硝酸・亜硝酸由来NOの産生機序と新規生理作用の解明
- 2010 - 2012 生体内硝酸・亜硝酸由来NOの産生機序と新規生理作用の解明
- 2008 - 2010 中間周波数電磁界が微小循環に及ぼす影響の定量的評価
- 2008 - 2010 中間周波数電磁界が微小循環に及ぼす影響の定量的評価
- 2007 - 2010 血管内一酸化窒素濃度の実時間計測に基づく血管リハビリテーション法の開発
- 2006 - 2009 冠循環におけるNOの計測
- 2006 - 2009 動脈硬化病変の発症と局在化機構のフィジオーム解析
- 2005 - 2009 循環フィジオームの推進-冠微小循環、心筋アクチン・ミオシン架橋連関を中心に-
- 2006 - 2008 一酸化窒素(NO)と活性酸素種(ROS)からみた腹膜機能のリアルタイム解析
- 2005 - 2007 NADH蛍光観測システムによる心筋エネルギー代謝の評価:臨床用プロトタイプの開発
- 2003 - 2005 心筋微小循環系の血流分布・代謝機能動態in vivoイメージングシステム開発
- 2003 - 2005 活性酸素と一酸化窒素のクロストークからみた腹膜機能障害
- 2002 - 2005 生体ラジカル分子計測による高血圧性心内膜側内皮障害発症メカニズムの解明-血管内皮障害とNO合成阻害因子、ラジカル種との関連について-
- 2002 - 2005 細胞表面および細胞内部への応力負荷に対する内皮細胞内情報伝達メカニズムの解析
- 2002 - 2004 急性心筋梗塞患者における再灌流障害発症メカニズムの解明
- 2001 - 2004 生体内リアルタイム計測用NO・スーパーオキサイドセンサ・システムの開発と臨床応用
- 2001 - 2004 血液透析におけるNO・酸化ストレスの動態評価と制御
- 2001 - 2004 電気インピーダンス計測による生体内血管内皮細胞ナノメカニクス計測法の開発
- 2001 - 2003 心筋微小リンパ管の可視化と拍動特性の解析
- 2001 - 2003 虚血再灌流時の心筋代識と冠循環調節のイメージ化とその解析
- 2001 - 2003 心筋微小リンパ管の可視化と拍動特性の解析
- 2000 - 2003 血管内皮細胞のマイクロメカニクス分析による動脈硬化局在化機構の解析
- 2002 - 血液透析に関連した病態におけるNO・酸化ストレスの関連因子の計測・評価
- 2000 - 2002 ペンシルレンズ顕微鏡による高血圧ラット微小循環動態解析システムの開発
- 2000 - 2001 細胞膜グライコカリックスによるずり応力感知とNOによる抗血栓性発現の評価
- 1999 - 2001 NADH蛍光・血流分布の同時測定による糖尿病・高血圧時の冠微小循環異常の解析
- 1999 - 2001 生体内一酸化窒素ラジカルの計測・可視化および生成・代謝・作用メカニズムの評価
- 1998 - 2001 微小抵抗血管潅流システムによる筋原性応答と内皮由来因子とのインタラクションの解明
- 2000 - カテーテル型NOセンサーの開発と冠循環内NOのリアルタイム計測による病態モデルにおけるNO動態の評価への応用
- 1998 - 2000 局所血流・血管内皮細胞間相互作用の高速立体画像解析装置による解析
- 1998 - 2000 心内膜側細動脈の拍動ストレスに対する内皮性・筋原性拡張機能のin vivo分離評価
- 1999 - 2000 Mechanical stimuli to cultured cells with an optical manipulation system
- 1997 - 1999 心筋組織三次元微小循環血流マイクロCTイメージングシステムの開発
- 1997 - 1999 ニトログリセリンに対する冠動脈狭窄下心内膜側微小血管拡張反応の解析 研究課題
- 1996 - 1998 分子血流トレーサを用いた冠微小循環heterogeneity評価法の確立
- 1996 - 1998 高速度ニードルレンズ型蛍光生体顕微鏡による心内膜側心筋微小循環の血行動態解析
- 1996 - 1998 虚血再灌流時の冠循環一酸化窒素のリアルタイム計測とその病態生理学的意義の解析
- 1996 - 1998 ニードルCCD生体顕微鏡によるレニン-アンギオテンシン系の生体腎微小循環への影響解析
- 1996 - 1998 内皮由来血管弛緩因子(NO)と血管内壁ずり応力の同時計測システムの開発
- 1996 - 1997 血管作動物質に対する腎微小血管応答のin vivo計測
- 1995 - 1997 磁性流体機能の応用による冠微小循環血流制御システムの開発
- 1995 - 1997 血管内皮依存性血管弛緩物質NOの血流依存性合成放出動体計測・評価システム
- 1995 - 1996 腎微小循環動態と血管作動物質濃度のin vivo同時計測 研究課題
- 1994 - 1996 動脈硬化の発症進展好発部位の血流とLDL透過の連関の計算流体力学的解析
- 1994 - 1996 CCD生体顕微鏡のための側視型ニードルプローブの開発
- 1994 - 1995 微小血管の機能調節機構評価のための血流速度光計測と血管壁由来因子の電気化学計測
- 1993 - 1995 GRINレンズ付き高品位CCD生体蛍光顕微鏡による心内膜下微小循環解析
- 1993 - 1995 心筋局所での循環・制御・物質移動評価用の心筋組織液連続採取マイクロプローブの開発
- 1992 - 1994 高感度CCDマイクロスコープによる心筋虚血発生メカニズムの解析 研究課題
Show all
Papers (135):
-
Jun-ichi Ono, Takushi Oiwa, Yasuo Ogasawara, Seiichi Mochizuki. Why Does Vascular Access Dysfunction Occur despite Brachial Artery Blood Flow Being Higher than Preset Blood Flow?. Kidney and Dialysis. 2022. 2. 1. 38-43
-
Ono Jun-ichi, Oiwa Takushi, Ogasawara Yasuo, Mochizuki Seiichi. Why Does Vascular Access Dysfunction Occur despite Brachial Artery Blood Flow Being Higher than Preset Blood Flow?. Kidney and Dialysis. 2022. 2. 1. 38-43
-
Kayano Isao, Miyazaki Hisashi, Yamamoto Takakiyo, Takahashi Naoki, Takayama Aya, Mochizuki Seiichi. Electromagnetic environment for a wireless medical telemeter due to surrounding walls. 4th International Workshop on Photonics applied to Electromagnetic Measurements Proc. 2021. 55-56
-
茅野功, 元石徹也, 西江和夫, 宮崎仁, 高山綾, 望月精一. 病院内の電磁環境シミュレーションおよび実測に基づく医用テレメータの新たなチャネル管理手法. 医療機器学. 2021. 91. 5. 411-421
-
Kayano Isao, Motoishi Tetsuya, Nishie Kazuo, Takayama Aya, Mochizuki Seiichi. Experimental and Theoretical Studies on Communicable Distance for Medical Telemeters between Hospitals Located with a Distance of 1,300 Meters. 2020 International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP). 2021. Proc. 639-640
more...
MISC (111):
-
松本 卓也, 佐々木 慎理, 小野 淳一, 小笠原 康夫, 望月 精一. ECMOの脱送血回路の圧力損失推定式導出に関する基礎的研究. 体外循環技術. 2018. 45. 3. 304-304
-
佐々木 慎理, 松本 卓也, 小野 淳一, 小笠原 康夫, 望月 精一. ECMOにおける揚程推定式の検討. 体外循環技術. 2018. 45. 3. 353-353
-
佐々木 慎理, 小野 淳一, 松本 卓也, 小笠原 康夫, 望月 精一. 経皮的心肺補助法(PCPS)の送脱血トラブルの検出方法の検討. 川崎医療福祉学会誌. 2018. 27. 2-2. 608-608
-
小野 淳一, 白髪 裕二郎, 佐々木 環, 小笠原 康夫, 望月 精一. Vascular Access機能低下の重症度とCL-Gapの有用性について. 日本バイオレオロジー学会誌(B&R). 2017. 31. 2. 138-138
-
平松 亮太, 三宅 将司, 山田 崇弘, 大村 侑李奈, 酒井 雅人, 小野 敬介, 山本 夏輝, 竹田 千夏, 小薮 克輝, 斉尾 英俊, et al. 持続的透析液供給システムとCRRT装置との連動性能の評価. 日本血液浄化技術学会会誌. 2016. 24. Suppl. 126-126
more...
Patents (4):
-
Pressure estimation system for ECMO
-
Seicho Sokushin Souchi oyobi Seicho Sokushin Houhou (growth-facilitating device and method)
-
Kagaku Kensa Souchi (chemical analysis equipment)
-
Kagaku Kensa Souchi (chemical analysis equipment)
Books (14):
-
第4章 血液とその他の流体の物性および流動特性「生体内移動論」
朝倉書店 2021
-
Clearance Gap: Does It Really Matter for the Evaluation of Vascular Access Function?「Scientific Aspects of Dialysis Therapy (in Contributions to Nephrology)」
Karger Publishers 2017
-
Scientific Aspects of Dialysis Therapy (in Contributions to Nephrology)
Karger Publishers 2017
-
Introduction to Dialysis Engineering
Nankodo Co., Ltd. 2012
-
わかりやすい透析工学-血液浄化療法の科学的基礎-
南江堂 2012 ISBN:9784524269587
more...
Lectures and oral presentations (305):
-
牛血液を用いた基礎系実験による透析回路凝血モデルの開発
(第32回日本急性血液浄化学会学術集会 2021)
-
シングルニードル透析における返血時の静脈圧および血流量を再現した回路モデル構築に関する基礎検討
(日本医工学治療学会 第37回学術大会 2021)
-
Experimental study on information leakage from medical telemeter in hospital
(第59回日本生体医工学会大会 2020)
-
多周波数生体電気インピーダンス法で測定した健常成人の体水分量分布の特徴
(第42回日本バイオレオロジー学会年会 2019)
-
より強固な臨床工学技士像の獲得を目指して ~規定時間数を上回る臨床実習を取り入れて~
(第29回日本臨床工学技士会 2019)
more...
Education (7):
- 1988 - 1992 University of Delaware Graduate School Department of Chemical Engineering (Ph.D. course)
- 1988 - 1992 University of Delaware College of Engineering Department of Chemical Engineering
- 1985 - 1987 Waseda University Graduate School Division of Science and Engineering Department of Applied Chemistry (Master's course)
- 1985 - 1987 Waseda University
- 1986 - 1987 University of Sydney Department of Chemical Engineering
- 1986 - 1987 1st exchange student b/w Waseda University & University of Sydney (graduate program)
- - 1985 Waseda University Faculty of Science and Engineering Department of Applied Chemistry
Show all
Professional career (4):
- 工学士 (早稲田大学)
- 工学修士 (早稲田大学)
- Ph.D. in Chemical Engineering (University of Delaware)
- Ph.D. in Chemical Engineering (University of Delaware)
Work history (37):
- 2021/04/01 - 現在 川崎学園アドミッションセンター 副センター長
- 2021/04/01 - 現在 川崎医療福祉大学大学院 医療技術学研究科 医療技術学専攻 指導教員
- 2021/04/01 - 現在 川崎医療福祉大学大学院 医療技術学研究科 医療技術学専攻 専攻主任
- 2021/04/01 - 現在 川崎医療福祉大学 入試実行委員会 委員長
- 2021/04/01 - 現在 川崎医療福祉大学 副学長補佐(入試担当)
- 2015/04 - 現在 川崎医療福祉大学大学院 医療技術学研究科 臨床工学専攻 専攻主任
- 2015/04 - 現在 川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床工学科 学科長
- 2015/04 - 現在 同 大学院 医療技術学研究科 臨床工学専攻 専攻主任
- 2015/04 - 現在 as above for both undergraduate and graduate programs Chair
- 2011/04 - 現在 川崎医療福祉大学大学院 医療技術学研究科 臨床工学専攻 指導教員
- 2011/04 - 現在 Graduate School School of Medical Science and Technology, Department of Medical Engineering Professor
- 2007/04 - 現在 as above Professor
- 2007/04 - 現在 川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床工学科 教授
- 2017/04 - 2021/03/31 川崎医療福祉大学 大学院教務委員会 委員長
- 2017/04 - 2021/03/31 川崎医療福祉大学 倫理委員会 副委員長
- 2017/04 - 2021/03/31 川崎医療福祉大学 副学長補佐(大学院・研究担当)
- 2015/11 - 2021/03/31 川崎学園アドミッションセンター センター職員
- 2015/04 - 2021/03/31 川崎医療福祉大学 入試実行委員会 副委員長
- 2015/04 - 2021/03/31 川崎医療福祉大学 入学試験委員会 入試副部長
- 2017/04 - 2021/03 as above Assistant Vice President for Graduate School and Research
- 1998/04 - 2018/03 川崎医療短期大学 放射線技術科 非常勤講師
- 2007/04 - 2013/03 Kawasaki University of Medical Welfare Faculty of Medical Science and Technology, Department of Medical Engineering Vice Chair
- 2009/04 - 2011/03 川崎医療福祉大学大学院 医療福祉マネジメント学研究科 医療情報学専攻 指導教員
- 2008/04 - 2011/03 川崎医療福祉大学大学院 医療技術学研究科 医療情報学専攻 指導教員
- 2006/04 - 2010/03 as above Professor
- 2006/04 - 2010/03 川崎医療短期大学 臨床工学科 教授
- 1999/04 - 2006/03 川崎医療短期大学 臨床工学科 助教授・准教授
- 1998/04 - 2006/03 as above Associate Professor
- 2001/04 - 2003/03 岡山大学 医学部 非常勤講師
- 2001/04 - 2002/03 慶応義塾大学 理工学部システムデザイン工学科 非常勤講師
- 1998/04 - 2001/03 川崎医療短期大学 第2看護科 非常勤講師
- 1998/04 - 1999/03 川崎医療短期大学 医用電子技術科 助教授・准教授
- 1992/11 - 1998/03 Kawasaki College of Allied Health Professions Department of Medical Engineering Assistant Professor
- 1992/11 - 1998/03 川崎医療短期大学 医用電子技術科 専任講師
- 1994/04 - 1996/03 川崎医療福祉大学 医療技術学部 医療情報学科 非常勤講師
- 1988/09 - 1992/08 University of Delaware Department of Chemical Engineering Research Assistant
- 1990/09 - 1990/12 University of Delaware Department of Chemical Engineering Teaching Assistant
Show all
Committee career (78):
- 2015 - 現在 日本バイオレオロジー学会 編集理事(幹事)
- 2015 - 現在 日本バイオレオロジー学会 企画理事(企画委員会委員)
- 2015 - 現在 日本バイオレオロジー学会 企画小委員会(主査)
- 2011 - 現在 日本生体医工学会中国四国支部 評議員、幹事
- 2011 - 現在 日本生体医工学会 広報委員会副委員長
- 2011 - 現在 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 広報委員会副委員長
- 2011 - 現在 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 中国四国支部評議員
- 2011 - 現在 川崎医療福祉学会 運営委員会委員
- 2011 - 現在 Japanese Society for Medical and Biological Engineering (Chugoku and Shikoku Region) council member, secretary
- 2010 - 現在 日本バイオレオロジー学会 評議員
- 2009 - 現在 日本バイオレオロジー学会 理事、評議員
- 2009 - 現在 日本バイオレオロジー学会誌(電子版) 編集委員(2015年まで編集委員長)
- 2009 - 現在 日本バイオレオロジー学会 理事
- 2009 - 現在 日本バイオレオロジー学会 B&R(学会誌)編集委員
- 2009 - 現在 Japanese Society of Biorheology board member of trustees
- 2008 - 現在 Journal of Biorheology Editorial board member
- 2008 - 現在 Journal of Biorheology, editorial board member
- 2008 - 現在 Journal of Biorheology, editorial board member
- 2008 - 現在 Journal of Biorheology editorial board member
- 2007 - 現在 日本バイオレオロジー学会 論文賞選考委員
- 2007 - 現在 日本バイオレオロジー学会 岡小天賞選考委員
- 2005 - 現在 日本生体医工学会 代議員
- 2005 - 現在 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 代議員
- 2005 - 現在 Japanese Society for Medical and Biological Engineering council member
- 2002 - 現在 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 国際委員会委員
- 1999 - 現在 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) ホームページ委員会委員
- 1999 - 現在 日本生体医工学会 ホームページ委員会委員
- 2021/07 - 2023/06 日本リハビリテーション医学会 倫理委員会 研究・臨床倫理審査部会 部会員
- 2021/07 - 2023/06 日本リハビリテーション医学会 倫理委員会 委員
- 2021 - ESCHM-ISCH-ISB 2021 Fukuoka Local Organizing Committee Member
- 2021 - ESCHM-ISCH-ISB 2021 Fukuoka Local Organizing Committee Member
- 2017/05 - 40th Annual Meeting of Japanese Society of Biorheology President
- 2017 - 第40回日本バイオレオロジー学会年会 年会長
- 2017 - 日本バイオレオロジー学会 第40回年会会長
- 2016 - 第43回日本血液浄化技術学会学術大会 顧問
- 2009 - 2015 日本バイオレオロジー学会 B&R(学会誌)編集委員長
- 2009 - 2015 Journal of Japanese Society of Biorheology editor-in-chief
- 2014 - 日本バイオレオロジー学会 第37回年会、OS「血液レオロジーと微小循環」オーガナイザー
- 2006 - 2012 日本人工臓器学会 評議員
- 2006 - 2012 Japanese Society for Artificial Organs council member
- 2012 - 日本バイオレオロジー学会 第35回バイオレオロジー・リサーチ・フォーラム オーガナイザー
- 1992 - 2011 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 中国四国支部書記
- 2011 - 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 中国四国支部幹事
- 2011 - 日本バイオレオロジー学会 学術奨励賞審査委員
- 2009 - 2010 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 生体医工学誌「生体医工学シンポジウム」特集号co-editor
- 2010 - 第5回クリアランスギャップ研究会 顧問
- 2008 - 2009 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 選挙管理委員会幹事
- 2000 - 2009 日本バイオレオロジー学会 学会誌編集委員
- 2009 - 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 生体医工学シンポジウム2009(BMES2009)プログラム委員
- 2009 - 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 平成21年度科学新聞賞・研究奨励賞・阪本研究刊行助成賞・阿部賞選定委員会
- 2009 - 日本バイオレオロジー学会 第32回年会、シンポジウム「人工臓器とバイオレオロジー」オーガナイザー
- 2009 - 生体医工学シンポジウム2009(BMES2009) プログラム委員
- 2007 - 2008 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 平成19、20年度選奨委員会E系(工学系)幹事
- 2000 - 2008 日本バイオレオロジー学会 編集委員会委員
- 2008 - 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 第31回中国四国支部大会実行委員
- 2008 - 日本バイオレオロジー学会 Journal of Biorheology創刊準備委員
- 2008 - 第31回日本生体医工学会中国四国支部大会 実行委員
- 2005 - The 6th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (APCMBE2005) Secretary-General
- 2005 - The 6th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (Tsukuba, Japan) Secretary-General
- 2005 - The 6th Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (Tsukuba, Japan) Secretary-General
- 2001 - 2002 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 選挙管理委員
- 2002 - 日本医工学治療学会 「医工学治療」誌 特集号企画・構成担当者
- 2001 - 日本バイオレオロジー学会 第24回年会、OS「ナノ・マイクロレベルのマニピュレーション技術・計測技術」オーガナイザー
- 2001 - 第26回日本微小循環学会総会 実行委員
- 2001 - The 3rd Okayama International Medical Engineering Forum jointed with Anglo-Japanese Healthcare Conference (London) Secretary-General
- 2000 - 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 第14回秋季大会実行委員
- 2000 - 日本バイオレオロジー学会 第23回年会プログラム委員
- 2000 - 日本バイオレオロジー学会 第23回年会、シンポジウム「先端医療とバイオレオロジー」幹事
- 2000 - 第23回日本バイオレオロジー学会年会 プログラム委員
- 2000 - 第14回日本エム・イー学会秋季大会 実行委員
- 1998 - 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会) 第37回大会実行委員
- 1998 - 第37回日本エム・イー学会大会 実行委員
- 1997 - The 2nd Okayama International Medical Engineering Forum Secretary-in-Chief
- 1997 - The 2nd Okayama International Medical Engineering Forum Secretary-in-Chief
- 1996 - 日本人工臓器学会 第34回大会組織委員
- 1996 - 第34回日本人工臓器学会大会 組織委員
- 1994 - The 1st Okayama International Medical Engineering Forum Secretary-in-Chief
- 1994 - The 1st Okayama International Medical Engineering Forum Secretary-in-Chief
Show all
Awards (34):
- 2019/03 - 川崎医療福祉大学 学修賞(指導教員)
- 2018/09 - 中四国臨床工学会 奨励賞(第8回中四国臨床工学会, 指導教員) ECMOにおける揚程、脱血カニューレ圧力損失推定式の導出と脱血状態連続モニタリングの検討
- 2017/06 - テルモ生命科学芸術財団 テルモ生命科学芸術財団 国際交流助成金(小規模研究会助成)
- 2017/02 - 川崎医療福祉学会 川崎医療福祉学会 学会開催助成
- 2017/02 - 加藤記念バイオサイエンス振興財団 加藤記念バイオサイエンス振興財団 学会等開催助成
- 2016/12 - 優秀演題賞(第6回中四国臨床工学会, 指導教員) シングルニードル透析における透析効率および再循環率に基づく最適穿刺針径の検討
- 2016/12 - 奨励賞(第6回中四国臨床工学会, 指導教員) シングルニードル透析におけるY字コネクタの代用としての三方活栓の適用性の検討
- 2015/11 - 中四国臨床工学会 優秀演題賞(第5回中四国臨床工学会, 指導教員) シングルニードルにおける後希釈HDFの基礎検討
- 2015/11 - 中四国臨床工学会 奨励賞(第5回中四国臨床工学会, 指導教員) シングルニードル透析における患者監視装置の機器特性の比較検討
- 2015/09 - 中谷医工計測技術振興財団 中谷医工計測技術振興財団 技術交流助成(日本招聘)
- 2014/11 - 中四国臨床工学会 優秀演題賞(第4回中四国臨床工学会, 指導教員) 治療スケジュールに基づいたシングルニードル透析の在宅血液透析への適用性の検討
- 2013/11 - 中四国臨床工学会 最優秀演題賞(第3回中四国臨床工学会, 指導教員) 透析中トラブル対応補助を可能とした在宅血液透析(HHD)情報管理システムの開発
- 2010/09 - 日本生体医工学会中国四国支部 若手研究奨励賞(第33回日本生体医工学会中国四国支部大会, 指導教員) 血液透析中NO変動評価のための透析液ライン中NOモニタリングの基礎的検討
- 2008/07 - 中谷電子計測技術振興財団 中谷電子計測技術振興財団 技術交流助成(海外派遣)
- 2006/11 - 日本人工臓器学会論文賞
- 2006/11 - Japanese Society for Artificial Organs Paper Award
- 2006/06 - 車両競技公益資金記念財団 車両競技公益資金記念財団 研究助成
- 2005/07 - 日本バイオレオロジー学会論文賞
- 2005/07 - Japanese Society of Biorheology Paper Award
- 2002/09 - 日本腎臓財団 日本腎臓財団 設立30周年記念助成
- 2000/12 - 医科学応用研究財団 鈴木謙三記念医科学応用研究財団 調査研究助成
- 2000/04 - 中谷電子計測技術振興財団 中谷電子計測技術振興財団 技術交流助成(日本招聘)
- 2000/04 - テルモ科学技術振興財団 テルモ科学技術振興財団 研究助成
- 1996/05 - 2nd Medical Engineering Week of the World (3rd Asian-Pacific Conference of Medical and Biological Engineering) Young Investigator's Award
- 1996/05 - The Membrane Society of Japan Young Investigator's Award
- 1996/05 - Japanese Society for Medical and Biological Engineering Young Investigator's Award
- 1996/05 - 日本膜学会膜学研究奨励賞
- 1996/05 - 日本エム・イー学会(日本生体医工学会)科学新聞賞、研究奨励賞及び松尾賞
- 1996/05 - 2nd Medical Engineering Week of the World, Young Investigator's Award
- 1994/08 - 中谷電子計測技術振興財団 中谷電子計測技術振興財団 技術交流助成(海外派遣)
- 1988/09 - フルブライト奨学生
- 1988/09 - Japan-U.S. Educational Commission (Fulbright Japan) Fulbright Scholar
- 1986/08 - 早稲田大学・シドニー大学第一回交換留学生(大学院)
- 1986/08 - Waseda University 1st exchange student b/w Waseda Univ. and Sydney Univ. (graduate level)
Show all
Association Membership(s) (8):
Nitric Oxide Society of Japan
, Japanese Society of Biorheology
, The Membrane Society of Japan
, 日本人工臓器学会
, Japanese Society for Medical and Biological Engineering
, Japanese Society for Artificial Organs
, 日本生体医工学会(旧称 日本エム・イー学会)
, 川崎医療福祉学会
Return to Previous Page