Rchr
J-GLOBAL ID:200901057835926117   Update date: Jun. 19, 2024

Sakurai Keita

サクライ ケイタ | Sakurai Keita
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • Fujita Health University
Homepage URL  (1): https://www.ncgg.go.jp/hospital/shinryo/shinryoka/hosyasen.html
Research field  (1): Radiology
Research keywords  (12): 神経放射線 ,  MRI ,  voxel-based morphometry(VBM) ,  neurodegenerative dementia ,  Argyrophilic grain disease ,  アルツハイマー病 ,  前頭側頭葉変性症 ,  TDP-43 proteinopathy ,  進行性核上性麻痺 ,  大脳皮質基底核変性症 ,  cerebral artery dissection ,  cerebrospinal fluid leakage
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2022 - 2025 アルツハイマー病前臨床期の血液およびPETバイオマーカーの有用性に関する調査研究
  • 2022 - 2025 アルツハイマー型認知症で障害される手指運動巧緻性とそれに関連する脳部位の検討
  • 2022 - 2023 高齢者タウオパチーにおける第2世代タウPET製剤[18F]MK6240結合性の評価 -剖検脳組織を用いた評価-
  • 2016 - 2019 Differential diagnosis of dementia based on image statistical analysis correlated with autopsy findings
  • 2016 - 2019 Clinicopathological analyses of pathologically-confirmed cases with characteristic morphological changes of normal pressure hydrocephalus
Show all
Papers (198):
  • Keisuke Mizutani, Keita Sakurai, Yuto Uchida, Ken Hashimoto, Tomohiro Kajiguchi, Yukitoshi Takahashi, Hiroyuki Yuasa, Koji Takada, Noriyuki Matsukawa. A case of autoimmune encephalitis in a patient with a solitary intracranial plasmacytoma. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024
  • Cong Shang, Keita Sakurai, Takashi Nihashi, Yutaka Arahata, Akinori Takeda, Kazunari Ishii, Kenji Ishii, Hiroshi Matsuda, Kengo Ito, Takashi Kato, et al. Comparison of consistency in centiloid scale among different analytical methods in amyloid PET: the CapAIBL, VIZCalc, and Amyquant methods. Annals of nuclear medicine. 2024
  • Takashi Nihashi, Keita Sakurai, Takashi Kato, Yasuyuki Kimura, Kengo Ito, Akinori Nakamura, Teruhiko Terasawa. Blood levels of glial fibrillary acidic protein for predicting clinical progression to Alzheimer's disease in adults without dementia: a systematic review and meta-analysis protocol. Diagnostic and prognostic research. 2024. 8. 1. 4-4
  • 加藤 隆司, 櫻井 圭太, 二橋 尚志, 木村 泰之. 【アミロイドPET再入門】アミロイドPET読影の実際. 臨床放射線. 2024. 69. 2. 173-180
  • Shohei Inui, Daita Kaneda, Keita Sakurai, Satoru Morimoto, Yuto Uchida, Osamu Abe, Yoshio Hashizume. The influence of limbic-predominant age-related TDP-43 encephalopathy on argyrophilic grain disease: A voxel-based morphometry analysis of pathologically confirmed cases. Journal of the Neurological Sciences. 2024. 457. 122894-122894
more...
MISC (216):
  • 宮武仁志, 奥田佳介, 柴田尚輝, 木村理沙, 小栗卓也, 加藤秀紀, 湯浅浩之, 櫻井圭太, 山崎由香. 右後大脳動脈領域の脳梗塞にて色覚障害,視覚性失認を呈した一例. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1
  • 戌亥章平, 金田大太, 櫻井圭太, 阿部修, 橋詰良夫. VBMによる嗜銀顆粒病におけるTDP-43病理合併の形態学的影響の検討. 日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集. 2024. 26th
  • 永倉 暁人, 河上 緒, 木村 朴, 池田 研二, 櫻井 圭太, 新里 和弘, 大島 健一, 長谷川 成人, 加藤 忠史. 易怒性,幻覚妄想を伴い,PART主体の病理像を呈した超高齢者の神経病理学的検討. 老年精神医学雑誌. 2023. 34. 増刊II. 216-216
  • 櫻井 圭太, 蔡 暢, 二橋 尚志, 新畑 豊, 武田 章敬, 岩田 香織, 中村 昭範, 加藤 隆司, 伊藤 健吾, BATON Study Group. Tau covariance network解析によるアルツハイマー病連続体の病態解析. Dementia Japan. 2023. 37. 4. 654-654
  • 岩田 香織, 櫻井 圭太, 二橋 尚志, 加藤 隆司, 里 直行, 新畑 豊, 田中 美香, 新飯田 俊平, 中村 昭範, BATON/STREAM Study Group. 認知機能正常高齢者におけるTau病変の拡がりとATNバイオマーカーとの関係. Dementia Japan. 2023. 37. 4. 657-657
more...
Books (17):
  • 300例で学ぶ 読影レポートの流儀: MRI,CT,X線,PETまで完全理解
    Gakken 2023 ISBN:4780904439
  • こう読む 認知症 原因診断のための脳画像: 内科系と脳外科の診断流儀
    ぱーそん書房 2022 ISBN:4907095775
  • 即戦力が身につく脳の画像診断
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2021 ISBN:9784815730147
  • 認知症ハンドブック
    医学書院 2020 ISBN:9784260041669
  • よくわかる脳MRI
    学研メディカル秀潤社,学研プラス (発売) 2020 ISBN:9784780909722
more...
Lectures and oral presentations  (105):
  • 教育コース(EC-09)Interactive Neurological Clinico-Pathological Conference(CPC) 画像と神経病理
    (第65回日本神経学会学術大会 2024)
  • シンポジウム06 動的・分子・疫学神経病理の脳神経学会への貢献 動的神経病理における神経画像診断の役割
    (第65回日本神経学会学術大会 2024)
  • ARIA の画像診断 - 抗Aβ抗体レケンビ 投与時のマネジメント -
    (Dementia Live Seminar LEQEMBI Web Seminar -Safety- 2024)
  • 抗 Aβ抗体薬の導入を見据えた画像診断のポイント
    (レケンビ適正使用講演会in愛知 2024)
  • 抗アミロイドβ抗体薬投与における画像診断のポイント
    (令和5年度日本神経学会東海北陸地方会支部主催ハンズオンセミナー 2024)
more...
Education (1):
  • 1996 - 2002 Nagoya City University
Professional career (1):
  • 博士(医学)
Committee career (5):
  • 2022/01 - 2025/12 Journal of Alzheimer's Disease Associate editor
  • 2021/05 - 2025/05 日本神経学会 臨床神経学 第12期編集委員
  • NR懇話会 世話人
  • 小児頭部損傷研究会 世話人
  • 東海神経放射線勉強会 代表世話人
Awards (4):
  • 2023/11 - 第42回日本認知症学会学術集会 学会奨励賞
  • 2022/09 - 日本放射線科専門医会・医会 フェロー (FJCR) 日本放射線科専門医会・医会
  • 2016/02 - 第45回神経放射線学会 最優秀教育展示賞
  • 東京都健康長寿医療センター病院 優秀論文賞
Association Membership(s) (6):
日本核医学会 ,  日本神経放射線学会 ,  日本医学放射線学会 ,  日本認知症学会 ,  日本磁気共鳴医学会 ,  Japanese society of Neurology
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page