Rchr
J-GLOBAL ID:200901058220297477   Update date: May. 18, 2024

SAKAGUCHI Midori

サカグチ ミドリ | SAKAGUCHI Midori
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research keywords  (1): lifelong learning
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2023 - 2027 フォルケホイスコーレの受容と生涯学習政策の実証的考察:日韓比較を通じて
  • 2022 - 2025 ひとづくりとまちづくりの好循環を創る学びのデザインと学習支援者の役割
  • 2023 - 生涯学習政策における社会的統合の方法と実際:デンマーク・成人教育センターの場合
  • 2019 - 2023 To Build a Sustainable City through Civic Engagement Generated from Learning
  • 2018 - 2023 デンマークの若者支援に見る生涯学習実践と行政および非営利セクターの協働構造の解明
Show all
Papers (42):
  • Lifelong Learning and Social Integration: A Study of Educational Practices in Denmark, a Multiculturalizing Society. 2023
  • 学習都市の政策と実践. 社会教育. 2022. 20-25
  • デンマークの高等教育における大学の自律性と研究体制. 北ヨーロッパ研究. 2022. 17. 11-15
  • 生涯学習・社会教育事業と多文化共生施策が交差する時:大阪府大阪市の場合. 明治学院大学社会学部附属研究所年報. 2022. 52. 3-15
  • 2030年代の生涯学習社会を構想する. 日本生涯教育学会年報. 2021. 41. i-iv
more...
MISC (37):
  • 横井敏郎編著 教育機会保障の国際比較. 北ヨーロッパ研究. 2023. 19. 83-84
  • 主流化アプローチ:デンマークにおける社会的統合と生涯学習. 日本生涯教育学会年報. 2023. 44. 201-216
  • 学習都市というフレームワーク. 月刊公民館. 2023. 4-8
  • 外国人住民との共生社会を目指した地域づくりはどうすればよいか. 社教情報. 2023. 88. 4-8
  • 坂口緑. 生涯学習論にたどりつくまで:人はいかにして市民になるのか. α Synodos. 2020
more...
Books (36):
  • 北欧の教育再発見
    明石書店 2023
  • 日本における市民大学の系譜と特徴
    学文社 2023
  • 生涯学習と地域づくりのハーモニー
    学文社 2023
  • デンマーク式生涯学習社会の仕組み
    ミツイパブリッシング 2022
  • タイムバインド
    ちくま文芸文庫 2022
more...
Lectures and oral presentations  (38):
  • 明治学院大学「内なる国際化プロジェクト」の実践報告
    (国際ボランティア学会第25回大会 2024)
  • デンマークの社会的統合政策と生涯学習:移民政策の策定過程に着目して
    (日本生涯教育学会第44回大会 2023)
  • Learning Cities & Learning Regions in Japan
    (ASEM Lifelong Learning Hub Research Network 6 2022)
  • Learning Cities & Learning Regionsin Japan
    (ASEM Lifelong Learning Hub Research Network 6 2022)
  • New Wave of Learning Cities in Japan
    (ASEM Lifelong Learning Hub Research Network 6 2022)
more...
Works (5):
  • 難民とデモクラシーを考える--デンマーク難民支援NGO「トランポリンハウス」
    2017 -
  • タイム・バインド:時間に縛られる親と子ども--仕事と家庭が逆転するとき
    坂口緑 中野聡子 両角道代(共訳) 2012 -
  • 民主政の不満
    小林正弥監訳 2011 -
  • チャールズ・テイラー及びマイケル・サンデルとの質疑応答
    マイケル・J・サンデル著金原恭子・小林正弥(監訳) 2010 -
  • よくわかる生涯学習
    鈴木眞理ほか 2008 -
Education (3):
  • 2020 - 2022 Japan Women's University Graduate School of Integrated Arts and Social Sciences Division of Education
  • 1992 - 2000 The University of Tokyo Graduate School of Arts and Sciences Graduate Dept. of Advanced Social and International Studies
  • 1988 - 1992 Sophia University Faculty of Humanities Department of Philosophy
Professional career (1):
  • Ph. D. in Education (Japan Women's University)
Work history (10):
  • 2013/04 - 現在 Meijigakuin University Faculty of Sociology and Social Work, Department of Sociology Professor
  • 2022/04 - 2023/03 上智大学大学院 総合人間科学研究科 非常勤講師
  • 2022/04 - 2023/03 Sophia University Graduate School of Human Sciences Master's(Doctoral) Program in Education
  • 2007/04 - 2013/03 Meijigakuin University Faculty of Sociology and Social Work, Department of Sociology Associate Professor
  • 2008/04 - 2009/03 オーフス大学 デンマーク教育大学院教育哲学部 研究員・ポスドク
Show all
Committee career (29):
  • 2022/11 - 現在 日本生涯教育学会 事務局長
  • 2015/04 - 現在 東京都港区社会教育委員 委員長
  • 2013/09 - 現在 日本生涯教育学会 常任理事
  • 2012/04 - 現在 生涯学習・社会教育研究促進機構 理事
  • 2011/07 - 現在 神奈川県横浜市戸塚区とつか区民活動センター運営評議会委員
Show all
Awards (2):
  • 2023/03 - 日本女子大学 成瀬仁蔵記念賞
  • 2000/10 - 国際ボランティア学会 第一回隅谷三喜男賞
Association Membership(s) (7):
ASEM Education and Research Hub for Lifelong Learning ,  北ヨーロッパ学会 ,  Nordic Educational Research Association ,  生涯学習・社会教育研究促進機構 ,  The International Society of Volunteer Studies in Japan ,  日本生涯教育学会 ,  教育哲学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page