Rchr
J-GLOBAL ID:200901059433155877
Update date: Dec. 09, 2019
Tanaka Kuniaki
タナカ クニアキ | Tanaka Kuniaki
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds (20):
- 2013 - 2017 The effectiveness of the evaluation model and the cooperative participation in ESD
- 2013 - 2016 伝承は防災にどのように生かされているか~日本・韓国の伝統的海岸林文化の比較研究
- 2010 - 2013 持続的な未来のための教育における社会参加アプローチの有効性
- 2010 - 2012 日本・韓国・カナダの魚つき林比較研究を通した環境教育プログラムの開発
- 2009 - 2011 持続可能な開発のための教育による環境問題の解決と地域社会の復興
- 2009 - 2011 高校生物教育の現代化を図る展開研究
- 2009 - 2011 海岸林・河畔林の環境・防災機能を中心とした地域科学教育プログラムの開発
- 2008 - 2010 概念転換授業戦略の普及による科学教育の現代化
- 2008 - 2010 海岸林・河畔林の環境・防災機能を中心とした地域科学教育プログラムの開発
- 2008 - 2010 エジプトの小学校理科教育に対する仮説実験授業戦略の効果
- 2007 - 2009 発展途上国における科学教育の現代化支援に関する研究
- 2007 - 2009 環太平洋地域を中心とした魚つき林の文化と現況に関する日本と海外との比較研究
- 2003 - 2006 北海道と大分県を中心とした魚附林の歴史と現況に関する環境・総合学習教材の開発
- 2002 - 2005 The
- 1996 - 1999 教員養成大学における環境教育プログラムの開発に関する研究
- 1995 - 1998 The
- 環境教育:物質循環のスキームに関する環境教育
- 環境教育:ESD持続的発展可能な社会のための教育
- 科学教育:進化論・生態学的自然観の教育
- 科学教育:.エジプトにおける初等理科教育の改善
Show all
Papers (24):
-
田中邦明. 環境教育による地域の河川環境復元の試みー函館市亀田川の歴史的な環境問題とその解決方法からの展望ー. 北海道教育大学紀要(自然科学編). 2018. 第62巻. 第1号. 21-36
-
田中邦明, 上條貴史, 亀井雅代. 北海道渡島大沼集水域にある農業用水路におけるアメリカザリガニ個体群の拡散と繁殖. 北海道教育大学紀要(自然科学編). 2018. 68. 2. 35-49
-
田中邦明. 環境の改善や保全と学校教育ー高校生による環境保全活動とその成果. 学術の動向. 2018. 23. 2. 27-31
-
宮下洋平, 小林淳希, 田中邦明, 今井一郎. 北海道苅間川の遊水池に播種したヒシによる栄養塩の除去機構. 北海道大学水産科学研究彙報. 2015. 65. 2. 101-109
-
田中邦明, 平田裕之, 牛山克巳, 田中正道, 小川巌, 鈴木敏正. 2010年北海道環境教育研究会シンポジウム報告「環境教育における恊働取組の課題〜北海道からの提起〜」. ESD・環境教育研究. 2013. 15. 1. 35-52
more...
Books (10):
-
地域エンパワーメントによる課題解決の戦略ー渡島大沼の水環境問題解決を事例とする戦略的モデルの提案ー
大学教育出版 2019
-
Possible Age Models for Lake Onuma Lacutrine Sediments Based on Tuffs Recovered in Three Cores
Springer 2015 ISBN:9784431555391
-
Blue Water and Sustainable Community by ESD
Rawat Publications 2010 ISBN:8131603636
-
Guidebook for Science Teaching in Primary School
JICA 2006
-
『乙部町史』(上巻) 乙部町の自然環境 第四章 動物
第一法規出版 2001
more...
Lectures and oral presentations (39):
-
環境倫理を学ぶための絵本の試作~大沼の酪農畜産業と自然環境問題を事例として~
(2019年日本環境教育学会北海道支部大会 2019)
-
Water Eutrophication and its Relating Factors of Lake Oshima Ohnuma in Southern Hokkaido, Japan
(2018 Joint Seminar on Environmental Ecology and Restoration Between Japan and Taiwan 2018)
-
ESDと環境科学研究による地域環境問題の解決ー渡島大沼の水環境問題解決を事例として
(第74回日本ユネスコ運動全国大会in函館 2018)
-
人権教育としての公害教育の見直し - 福島第一原子力発電所に関する問題を事例に
(2018年日本環境教育学会北海道支部大会 2018)
-
環境倫理を教えるための絵本作成 ~大沼の産業と自然環境問題を事例として~
(2018年大沼研究発表会 2018)
more...
Education (1):
- 1980 - 1983 Hokkaido University Graduate School, Division of Fisheries
Work history (5):
- 2006/04 - 現在 Professor
- 1992/04 - 2006/03 Associate Professor
- 1990/04 - 1992/03 Lecturer
- 1984/04 - 1990/03 Others
- 1983/04 - 1984/03 Research associate of the Japan Society for the Promotion of Science
Committee career (6):
Awards (2):
- 2010/01 - 日本生物教育学会賞論文賞
- 2006/08 - The best research of science education in 2006 annual conference of Egyptian Society of Science Educ
Association Membership(s) (6):
環境情報科学センター
, Egyptian Society of Science Education
, 北海道教育大学学校教育学会
, 日本環境教育学会
, 日本理科教育学会
, 日本生物教育学会
Return to Previous Page