Rchr
J-GLOBAL ID:200901060233307077
Update date: Nov. 06, 2024
Okuda Takashi
オクダ タカシ | Okuda Takashi
Affiliation and department:
Job title:
Others
Homepage URL (1):
http://www.ist.aichi-pu.ac.jp/kyoudou-ken/jp/study/okuda.html
Research field (10):
Mathematical informatics
, Learning support systems
, Intelligent robotics
, Information networks
, Educational technology
, Computer systems
, Archaeology
, Communication and network engineering
, Control and systems engineering
, Entertainment and game informatics
Research keywords (35):
アカデミックスキル
, 機械学習
, マルチエージェントシミュレーション
, 性能評価
, パフォーマビリティ
, ヒューマノイド型ロボット
, マルチエージェントモデル
, 知識変換
, 知識創造プロセス評価
, SECIモデル
, 連続時間マルコフ連鎖
, 知識創造プロセス
, 野球選手評価数理理論(セイバーメトリクス)
, 身体知
, 暗黙値
, 貢献度評価
, 学習環境
, 形式知
, ニューラルネットワーク
, トラヒックシステム
, 通信プロトコル
, アドホックネットワーク
, ITS(Intelligent Transportation Systems)
, 通信品質(QoS)
, 学習制御
, 次世代通信システム
, 多次元情報通信
, ヒューマノイド・ロボット
, 知識工学
, 教育工学
, システム工学
, 情報通信工学
, Educational Eng.
, System Eng.
, Communication Eng.
Research theme for competitive and other funds (54):
- 2023 - 2027 Dynamically Integrating Vehicles to Achieve Safe and highly efficient Driving
- 2021 - 2024 ムードチェンジャー役ロボットによるいじめの予防・抑制に関する研究
- 2021 - 2024 Delicate and flexible support by humans to remote robots with force feedback
- 2018 - 2020 複数の利用者とロボット間における力覚フィードバックを用いた協調作業の高度化
- 2016 - 2020 フレキシブル車群協調による高効率走行に関する研究
- 2018 - 2019 光海底ケーブル敷設と太平洋島嶼国の情報化
- 2015 - 2018 ヒューマノイド型ロボットを利用したスポーツ指導における言語技術教育手法の研究
- 2012 - 2015 情報フローベースモデルによるネットワークビークルの安全性の研究
- 2012 - 2015 能動対応型通信による協調走行の最適化と評価に関する研究
- 2013 - 2014 サービス産業における待ち行列システムの形態分析
- 2012 - 2014 Study on new academic performance index with sabermetrics
- 2012 - 2013 情報化時代の時間感度の日米比較-サービス輸出のための基礎研究として-
- 2011 - 2012 規制緩和実現のための新しい保全スケジュールに関する研究-自然界・日本らしい時間軸を採用した時間基準保全について-
- 2010 - 2011 愛知県立大学の「裏の競争力」を活性化するための研究
- 2009 - 2011 Assessing Knowledge Worker Outcome : Performance Assessment Using a Method Inspired by Sabermetrics of Baseball
- 2008 - 2011 Study of Active Communication Method integrating Group of Vehicles
- 2009 - 2010 ネットワークヒューマノイド型ロボットシステムの最適保全スケジュールの研究-継続的な生活環境充実・生活水準向上サービス提供のための-
- 2007 - 2010 Technologies for Creating Ad-Hoc Network Service Environments
- 2007 - 2008 平成19年度魅力あふれる大学づくり関連事業費,「ICT よろず相談所」の開設-本学の情報リテラシー向上のために
- 2007 - 2008 マルチエージェントアプローチによる公共施設利用学習システム
- 2007 - 2008 国際会議OPNETWORK2007にて論文発表および資料収集
- 2007 - 2008 放送・通信連動により生じる通信輻輳発生予測に関する研究-マルチエージェントアプローチによる
- 2006 - 2007 国際会議IEEE IPCC 2006 (International Professional communication Conferenceにて論文発表および資料収集
- 2006 - 2007 Monuments and Planned City of Teotihuacan: Analyses and Interpretations of the Material Excavated at the Moon Pyramid
- 2005 - 2007 Study of Ubiquitous Communication Method for Community Security
- 2005 - 2007 走行中自動車群の仮想一体化を実現する主動対応型通信と最適化に関する研究
- 2005 - 2006 マルチエージェントシミュレーションを用いたユビキタス時代の通信トラヒックモデルの構築とその性能評価
- 2002 - 2006 ユーザ指向タイムクリティカルネットワークの研究
- 2004 - 2006 ヒューマノイド型ロボットによる暗黙知の表出化に関する研究
- 2004 - 2005 協定大学連携e-learningによる外国語教育
- 2004 - 2005 「IEEE Vehicular Technology Conference 2004」で論文発表
- 2003 - 2004 多言語対応の情報科学教育活性化基盤e-learningシステム構築のための基礎的研究
- 2003 - 2004 モバイルエージェントシステムのパフォーマビリティに関する研究
- 2002 - 2003 組織的知識創造プロセスの性能評価に関する研究
- 2002 - 2003 次世代Webネットワークの設計に関する研究(Duke University)
- 2001 - 2003 A STUDY ON TIME CRITICAL COMMUNICATION FOR HUMAN ORIENTED NETWOIRKS
- 2001 - 2002 コンピュータ演習室の利用形態のモデリングとその解析(日本教育工学会論文集)
- 1999 - 2002 Study on Earth Crust Anomaly Through Sound Signal Processing of ELF Band Electromagnetic-Wave Precursor
- 1999 - 2000 分散ネットワークにおける並列又は協調形大規模計算システムの研究
- 1999 - 2000 口腔内う蝕状態予測システムの情報入力手法に関する研究:歯科医療用ネットワーク対応型電子カルテの開発
- 1999 - 2000 仮想評価法に基づいた情報通信システムの定量評価に関する研究
- 1998 - 1998 1998 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
- 1997 - 1997 INFORMS The Conference of the Association of Asia-Pacific Operational Research Societies '97
- 1996 - 1996 IEEE International Conference on Communications '96
- 1994 - 1996 ニューラルネットワークを用いた口腔内う蝕状態の予測に関する研究
- 1995 - 1995 GAによる通信システム性能評価用ニューラルネットワークの作成法に関する研究
- 1994 - 1994 International Conference on Communications '94
- 1993 - 1994 ニューラルネットワークによる一般トラヒックモデルGI/G/sの性能評価(電子情報通信学会論文集)
- 1989 - 1990 Optimum Design of Communication Systems Integrating Multi-Class Information
- Applied IT to Bike
- Immerse Education of IT
- Study on Information Leteracy
- Study on E-commerce System
- Study on performance Evaluation for Teletraffic system
Show all
Papers (109):
-
Kazuma Yasui, Yoichi Utsunomiya, Takashi Okuda. Verification of Tag Rules That Reduce Advantage/Disadvantage due to Foot Speed. IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 2023. 143. 12. 1145-1153
-
Tomoyasu Kudou, Takashi Okuda. A Time Series Analysis of Single Server Queueing Systems by Using Machine Learning. 2023 International Conference on Consumer Electronics - Taiwan (ICCE-Taiwan). 2023
-
Tomoyasu Kudou, Suguru Nii, Takashi Okuda. A Performance Evaluation of Tandem Queueing Systems by Machine Learning. Proceeding of 2022 IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan (ICCE-TW) - Special Session on Computer Communications and Signal Processing for IoT. 2022. G5-2. 1-2
-
Teppei Ofuji, Takashi Okuda. Verification of the Effect on a Reduction “Shikake” of Queue Length in Fork-less Shaped Queueing Systems Using a Multi Agent System. IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 2022. 142. 2. 190-197
-
Xianzhi Wang, Pingguo Huang, Yutaka Ishibashi, Takashi Okuda. Robot Position Control Using Force Information by Neural Network in Remote Robot Systems. Proceeding of 2021 IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan (ICCE-TW) - Special Session on Computer Communications and Signal Processing for IoT. 2021. 1-2
more...
MISC (469):
-
山中健照, 奥田隆史. 多様な人々を考慮した長期的に最適な避難訓練の開催方法. 第146 回数理モデル化と問題解決研究発表会(情報処理学会). 2023. Vol.2023-MPS-146. 19. 1-6
-
足の速さによる有利不利のない鬼ごっこの運動能力向上に着目した評価. 第146回数理モデル化と問題解決研究発表会(情報処理学会). 2023. 2023-MPS-146. 21. 1-6
-
安井一真, 宇都宮陽一, 奥田隆史. 足の速さによる有利不利をなくす鬼ごっこルールの提案. 令和 5年度電気学会東海支部若手セミナー「超スマート社会実現のための情報通信と信号処理」. 2023. 発表番号 5
-
牧翔吾, 奥田隆史. マルチコプター活用型DTNシステムにおける進入禁止領域の影響の検証. 令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集. 2023. E4-2
-
森未帆, 奥田隆史. 公共交通システムにおける非利他的行動が同時乗車に与える影響の分析. 令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集. 2023. G2-4
more...
Patents (1):
Books (6):
-
アドバンストリテラシー-ドキュメント作成の考え方から実践まで-(未来へつなぐ デジタルシリーズ 35)
共立出版 2017 ISBN:9784320123557
-
コンピュータネットワーク概論(未来へつなぐ デジタルシリーズ 27)
共立出版 2014
-
新インターユニバーシティ:情報ネットワーク
オーム社 2011
-
コンピュータネットワーク概論
ピアソンエデュケーション 2007 ISBN:4894712652
-
コンピュータネットワーク概論
ピアソン・エデュケーション 2001 ISBN:4894713160
more...
Lectures and oral presentations (47):
-
認知症パートナー大学・企業としての取り組み
(認知症県民フォーラム「認知症とともに生きる~正しく知って、希望を持てる社会へ~」 2023)
-
コロナ禍と大学生の学習意欲に関する研究
(愛知県立大学アカデミックデイ Day2 2022(オンデマンド配信))
-
OR(オペレーションズ・リサーチ)-問題解決の道具箱-
(2021年度 航空機産業製造人材育成講座(DXへの取り組み、オペレーションズ・リサーチ))
-
連携型待ち行列システムの形態分析-有人レジとセルフレジの最適配置のための-
(第19回情報学ワークショップ Workshop on Informatics 2021 2021)
-
時間に支配されない一方法 待ち行列理論からの回答
(愛知県立大学・不安と生の研究会2021年プレ企画 2021)
more...
Works (2):
-
ロボットブロードバンド実演
奥田 隆史 2008 - 2008
-
人と車の安全のための視覚統合システム」のデモンストレーション(人部分)
奥田 隆史 2004 - 2004
Education (5):
- 1992 - 1992 Toyohashi University of Technology
- - 1987 Toyohashi University of Technology
- - 1987 Toyohashi University of Technology Graduate School, Division of Engineering
- - 1985 Toyohashi University of Technology Faculty of Engineering
- - 1985 Toyohashi University of Technology Faculty of Engineering
Professional career (2):
- Master of Engineering (Toyohashi University of Technology)
- - (Toyohashi University of Technology)
Work history (13):
- 2024/04 - 現在 Aichi Prefectural University
- 2021/04 - 現在 Aichi Prefectural University
- 2008/04 - 現在 Aichi Prefectural University Faculty of Information Science and Technology
- 2021/04 - 2024/03 Aichi Prefectural University Risional Liaison Center Director of Risional Liaison Center
- 2007/04 - 2008/03 Aichi Prefectural University Faculty of Information Science and Technology, Department of Information Science and Technology
- 1998/04 - 2007/03 Aichi Prefectural University Faculty of Information Science and Technology, Department of Applied Information Science and Technology
- 2002/07 - 2003/01 Duke University, Durham, NC, USA Visiting Researcher
- 1997/04 - 1998/03 Asahi University School of Business Administration, Dept.of Information Management
- 1993/04 - 1997/03 Asahi University School of Business Administration, Dept.of Information Management
- 1994/12 - 1995/08 Weber State University, Ogden, UT, USA Visiting Associate Professor
- 1992/09 - 1993/03 Toyohashi University of Technology Faculty of Engineering, Department of Information and Computer Sciences
- 1988/04 - 1992/08 Toyohashi University of Technology Faculty of Engineering, Department of Information and Computer Sciences
- 1987/04 - 1988/03 (株)セイノー情報サービス 開発研究員
Show all
Committee career (43):
- 2024/04 - 現在 令和六年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 大会委員会委員
- 2024/04 - 現在 情報処理学会 東海支部 支部長
- 2021/05 - 現在 令和3年度愛知県高等学校情報教育研究会 顧問
- 2021/04 - 現在 WWLコンソーシアム構築支援事業運営指導委員会委員
- 2021/04 - 現在 愛知県入学者選抜 システム構築 事業 業務委託総合評価委員会委員
- 2021/03 - 現在 愛知県立学校校務支援システム構築業務委託 総合評価委員会
- 2019/04 - 現在 第13回全国高等学校情報教育研究会全国大会(愛知大会)実行委員会 委員
- 2019/04 - 現在 公益社団法人 計測自動制御学会 先端電子計測部会 運営委員会 委員
- 2022/11 - 2025/03 長久手市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進会議 委員
- 2021/05 - 2024/04 電子情報通信学会 情報ネットワーク研究専門委員会委員 専門委員
- 2023/04 - 2024/03 令和五年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 プログラム編集委員会 委員
- 2023/04 - 2024/03 令和五年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 実行委員会幹事
- 2023/04 - 2024/03 情報処理学会 東海支部 副支部長
- 2021/04 - 2023/03 公益社団法人 日本オペレーションズ・リサーチ学会 支部理事
- 2022/04 - 2022/12 WSCE2022(The 5th World Symposium on Communication Engineering) TCP
- 2018/03 - 2022/02 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会・中部支部 監事
- 2021/01 - 2021/12 IEEE 2021 ICCE-TW IEEE 2021 ICCE-TW(The IEEE International Conference on Consumer Electronics - Taiwan, 2021) TCP
- 2020/04 - 2021/03 令和2年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 オンライン開催委員会 委員
- 2020/04 - 2021/03 令和2年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 主担当委員会 会場庶務幹事
- 2020/04 - 2021/03 令和2年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 実行委員会 幹事
- 2020/04 - 2021/03 令和2年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 大会委員会 庶務幹事
- 2019/04 - 2021/03 一般社団法人 情報処理学会 東海支部 幹事
- 2017/04 - 2021/03 一般社団法人 情報処理学会 高度交通システムとスマートコミュニティ研究運営委員会 運営委員
- 2020/04 - 2020/12 WSCE2020(The 3rd World Symposium on Communication Engineering) TCP
- 2020/01 - 2020/12 ICFCC2020(International Conference on Future Computer and Communication) TCP
- 2019/04 - 2020/03 愛知県公立高等学校入学者選抜における複合選抜システム更新に係る構築業務委託総合評価委員会 委員
- 2019/04 - 2020/03 令和元年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 実行委員会
- 2018/04 - 2020/03 電気学会東海支部 電気学会東海支部「若手セミナー:ビックデータ利活用のための情報通信と信号処理」代表
- 2019/04 - 2019/12 (一社)人工知能学会 AIトレンド・トップカンファレンスIJCAI-19レポータ
- 2019/01 - 2019/12 ICFCC2019(International Conference on Future Computer and Communication) TCP
- 2019/01 - 2019/12 WSCE2019(The 2nd World Symposium on Communication Engineering)TCP
- 2001/05 - 2019/04 電子情報通信学会 情報ネットワーク研究専門委員会委員
- 2017/04 - 2019/03 独立行政法人大学入試センター試験問題作成者
- 2017/03 - 2018/02 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会・中部支部 SSOR中部2017実行委員長
- 2016/03 - 2018/02 オペレーションズ・リサーチ学会 中部支部支部長
- 2005/04 - 2008/03 愛知県総合教育センター情報教育推進のための調査研究協議会顧問
- 2004/04 - 2008/03 サイエンティフィック・システム研究会ロボティクスWG推進委員
- 2005/04 - 2007/03 第2期愛知県科学技術基本計画評価推進委員会
- 2005/11 - 2006/09 電子情報通信学会通信ソサイエティ英文論文誌編集委員会『Special Section on Networking Technologies for Overlay Networks』,英文論文小特集編集委員会 編集委員
- 2000/04 - 2003/03 愛知県総合教育センター情報教育推進のための調査研究協議会顧問
- 2001/04 - 2002/03 岐阜県工業教育推進懇談会 専門部会委員
- 2000/04 - 2002/03 経営情報学会東海支部運営委員会委員
- 1999/04 - 2002/03 東海インターネットワーク協議会 理事
Show all
Awards (43):
- 2024/07 - The Institute of Electrical Engineers of Japan (IEEJ) IEEJ Electronics, Information and Systems Society Quick Paper Review Promotion Award
- 2024/03 - 第86回情報処理学会全国大会 学生奨励賞 マルチエージェント・システム・アプローチによるムードチェンジャーの表情変化がクラス雰囲気におよぼす効果の分析
- 2023/09 - 情報処理学会 シニア会員称号
- 2022/03 - 日本オペレーションズ・リサーチ学会(日本OR学会) フェロー
- 2020/02 - 日本情報科教育学会 第11回全国大会・論文賞 <優秀研究賞> 高等学校における社会シミュレーションを用いたプログラミング教育
- 2019/06 - 電子情報通信学会東海支部 平成 30年度学生研究奨励賞
- 2019/05 - 情報処理学会東海支部 2018年度情報処理学会東海支部学生論文奨励賞
- 2019/03 - 第81回情報処理学会全国大会 学生奨励賞2 確率モデルおよびネットワーク科学による「パスワー ド使い回し」リスクの定量的解析
- 2019/03 - 第81回情報処理学会全国大会 学生奨励賞1 0-1整数計画法による組合せ・順序の最適化-フィギュ アスケートにおけるプログラム構成のための-
- 2019/01 - 電気学会東海支部 平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会・電気学会B賞 混合型特殊行動エージェントによるいじめ抑制効果の分析
- 2018/06 - 電子情報通信学会東海支部 平成 29 年度学生研究奨励賞
- 2018/03 - 日本産業技術教育学会第33回情報分科会研究発表会 学生優秀発表賞 情報Iにおける社会シミュレーションを用いた教育に関する考察
- 2018/03 - (株)構造計画研究所・第18回MASコンペティション 会場賞 いじめ抑制に有効な特殊エージェントの行動検証-ロボットによるいじめ問題の解決を目指して-
- 2018/03 - 第45回日本OR学会中部支部研究発表会 学生論文賞・優秀賞 待ち行列モデルを用いた課題処理過程における課題分割手法の影響分析-スタディスキル修得に向けて-
- 2018/03 - 電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会 若手研究奨励賞 悪意を持つユーザの行動がDTNシステムに与える影響の検証
- 2017/11 - 第22回ゲームプログラミングワークショップ ベストポスター賞 マルチエージェント・シミュレーションを用いた全自動麻雀卓の撹拌手法に関するモデル化
- 2017/09 - The 19th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium Student Travel Grant Award Queueing Theoretic Approach to Job Assignment Strategy Considering Various Inter-arrival of Job in Fog Computing
- 2017/09 - 情報処理学会 FIT2017 論文賞 トランプのシャッフルにおける可視化と最適な組み合わせ関する検討
- 2017/07 - 電子情報通信学会東海支部 平成 28 年度学生研究奨励賞
- 2017/03 - (株)構造計画研究所・第17回MASコンペティション 優秀賞 全自動麻雀卓における牌の撹拌率に関する分析
- 2017/03 - 第79回情報処理学会全国大会 学生奨励賞5 全自動麻雀卓における牌の撹拌率に関するマルチエージェント・シミュレーションを用いた研究
- 2017/03 - 第79回情報処理学会全国大会 学生奨励賞4 教育現場におけるヒューマノイド型ロボットのいじめ抑制に対する効果に関する研究
- 2017/03 - 第79回情報処理学会全国大会 学生奨励賞3 パラダイムシフトをふまえたキャリア支援に関する研究 -マルチエージェントシミュレーションによる-
- 2017/03 - 第79回情報処理学会全国大会 学生奨励賞2 学生の自己内省を考慮した講義課題処理過程のモデル化とその性能評価
- 2017/03 - 第79回情報処理学会全国大会 学生奨励賞 マルチエージェントを用いた乗客の最適車内立ち位置に関する考察
- 2017/03 - 第44回日本OR学会中部支部研究発表会 学生論文賞・優秀賞 フォグコンピューティングにおける多様なフォグノードを用いたクラウドの負荷分散手法の検討
- 2017/03 - 電子情報通信学会 第23回情報ネットワーク研究会研究賞 小型無人飛行機を活用した遅延耐性ネットワークの性能評価
- 2016/03 - IEEE(米国電気電子学会)名古屋支部 国際会議研究発表賞 Performance evaluation of VCHS queuing model with smarter servers for teaching academic study skills
- 2016/03 - 第78回情報処理学会全国大会 学生奨励賞2 バケーションを伴うサーバー能力成長型VCHS待ち行列モデルの性能評価-学び方の支援のために-
- 2016/03 - 第78回情報処理学会全国大会 学生奨励賞 プレゼンテーション機器を利用した肩関節周囲炎(五十肩)の運動療法システム
- 2015/09 - 平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 連合大会奨励賞 アカデミックスキル教育支援に向けたサーバー能力成長型待ち行列モデルの性能評価
- 2015/03 - ICICN2015 The best presentation ICICN2015 Improving Throughput and QoS with IEEE 802.11e
- 2015/03 - 第77回情報処理学会全国大会 学生奨励賞2 サーバー能力成長型VCHS待ち行列モデルを用いた講義課題処理過程の定量的評価-大学生のアカデミックスキル教育のために
- 2015/03 - 第77回情報処理学会全国大会 学生奨励賞 ヒューマノイド型ロボットを用いたスポーツ指導支援システムの提案と評価
- 2013/03 - 第75回情報処理学会全国大会 学生奨励賞2 ソフトウェア信頼性モデルを応用した大学等における原稿作成プロセスの定量的評価
- 2013/03 - 第75回情報処理学会全国大会 学生奨励賞 ICT演用環境における投票による集団的意志決定アルゴリズムの提案と評価
- 2012/03 - 第74回情報処理学会全国大会 学生奨励賞3 野球評価理論に着想を得た新成績評価指標の研究
- 2012/03 - 第74回情報処理学会全国大会 学生奨励賞2 DTNアーキテクチャを利用したデータ集配システムの提案と評価 -有限ストレージを持つ高信頼な低速移動体による-
- 2012/03 - 第74回情報処理学会全国大会 学生奨励賞 電気自動車のインフラシステムの提案と評価
- 2011/03 - 第73回情報処理学会全国大会 学生奨励賞 待ち行列を用いたEVステーションの最適設備数の検討
- 2007/09 - 情報学ワークショップ2007奨励賞 ユビキタスネットワークが可能とする高齢社会における待ち行列処理方法の提案
- 2007/09 - 情報学ワークショップ2007優秀賞 待ち行列網モデルによるメールサーバーシステムの性能評価-spam,メールの到着特性を考慮して-
- 2006/03 - (株)構造計画研究所 第6回 KK-MASコンペティション創意工夫部門佳作 コンテンツ配信サービスにおける利用者行動に基づくリクエストパターン生成
Show all
Association Membership(s) (6):
THE INSTITUTE OF ELECTRICAL ENGINEERS OF JAPAN
, INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN
, 電子情報通信学会
, オペレーションズ・リサーチ学会
, Japan society for Educational Technogy
, IEEE
Return to Previous Page