Rchr
J-GLOBAL ID:200901060797084825   Update date: Feb. 01, 2024

Shohei Harada

ハラダ ショウヘイ | Shohei Harada
Affiliation and department:
Job title: 副園長
Research field  (1): Fetal medicine/Pediatrics
Research keywords  (2): health policy ,  tobacco control
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2020 - 2023 子どもの傷害予防に向けた多面的評価チェックリストと活用プログラムの開発
  • 2019 - 2023 発達障害傾向の子どもへの教育・心理・医療によるアウトリーチ型協働支援モデルの構築
  • 2015 - 2019 Family intervention program with a focus on paternal role based on the social cognitive theory for treatment of obese children: a randomized controlled trial
  • 2013 - 2016 The study on mechanisms, causes and prevention of childhood injuries-regional, age and diseases specificity
Papers (479):
  • 御前 隆, 南谷 幹史, 溝上 哲也, 荒田 尚子, 伊藤 順庸, 猪股 弘明, 内野 眞也, 大江 秀美, 鬼形 和道, 佐藤 浩一, et al. 小児Basedow病に対する放射性ヨウ素内用療法に関するアンケート調査結果. 日本甲状腺学会雑誌. 2022. 13. 2. 112-117
  • 大江 秀美, 南谷 幹史, 荒田 尚子, 長谷川 奉延, 伊藤 順庸, 猪股 弘明, 内野 眞也, 鬼形 和道, 佐藤 浩一, 杉原 茂孝, et al. 若年者バセドウ病のチアマゾール単独治療、チアマゾール+無機ヨウ素併用治療の有効性と安全性に関する多施設共同観察研究(後ろ向きコホート研究)の現状報告. 日本内分泌学会雑誌. 2022. 97. 5. 1108-1108
  • 大江 秀美, 南谷 幹史, 荒田 尚子, 長谷川 奉延, 伊藤 順庸, 猪俣 弘明, 内野 眞也, 鬼形 和道, 佐藤 浩一, 杉原 茂孝, et al. 若年者バセドウ病のチアマゾール単独治療、チアマゾール+無機ヨウ素併用治療の有効性と安全性に関する多施設共同観察研究 後ろ向きコホート研究. 日本内分泌学会雑誌. 2021. 96. 4. 927-927
  • 大江 秀美, 南谷 幹史, 荒田 尚子, 長谷川 奉延, 伊藤 順庸, 猪俣 弘明, 内野 眞也, 鬼形 和道, 佐藤 浩一, 杉原 茂孝, et al. 若年者バセドウ病のチアマゾール単独治療、チアマゾール+無機ヨウ素併用治療の有効性と安全性に関する多施設共同観察研究 後ろ向きコホート研究. 日本内分泌学会雑誌. 2021. 96. 4. 927-927
  • 原田 正平. 【拡大する母子保健】疾患の予防 母子保健におけるタバコ対策. 小児内科. 2020. 52. 12. 1775-1780
more...
Books (8):
  • Guidebook of Thyroidologist
    2016 ISBN:9784787821928
  • こどもの病気 遺伝について聞かれたら
    診断と治療社 2015 ISBN:9784787820594
  • すぐに役立つ小児慢性疾患支援マニュアル
    東京書籍 2014 ISBN:9784487806898
  • すぐに役立つ小児慢性疾患支援マニュアル
    東京書籍 2012 ISBN:9784487806898
  • 厚生労働科学研究費補助金子ども家庭総合研究事業成育疾患のデータベース構築・分析とその情報提供に関する研究研究報告書 平成20年度 総括・分担
    [国立成育医療センター研究所] 2009
more...
Lectures and oral presentations  (17):
  • 「こどもたち×地域=健康」 タバコフリー社会を実現する新たな予防教育プログラム"タバコフリー・キッズ・ジャパン"の開発と展開
    (日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 2015)
  • 災害時の新生児スクリーニング事業のための情報交換システムの確立
    (日本マス・スクリーニング学会誌 = Journal of Japanese Society for Mass-screening 2011)
  • 放射線被曝した小児の検診のあり方について 甲状腺専門医の立場から考える甲状腺(がん)スクリーニング
    (日本がん検診・診断学会誌 2011)
  • 医療コンフリクトマネジメント 医療メディエーションの理論と実践 小児医療におけるメディエーターやメディエーション概念の検証
    (日本医療マネジメント学会雑誌 2011)
  • ヨウ素摂取とクレチン症
    (日本内分泌学会雑誌 2008)
more...
Work history (7):
  • 2022/04 - 現在 社会福祉法人天童会 秋津療育園 医務部 副園長
  • 2021/04 - 2022/03 Seitoku University Faculty of Child Studies Department of Child Studies
  • 2016/04 - 2021/03 Seitoku University Faculty of Child Studies, Department of Child Studies Professor
  • 2015/04 - 2016/03 National Center for Child Health and Development
  • 2013/11 - 2015/03 National Center for Child Health and Development
Show all
Association Membership(s) (4):
日本小児内分泌学会 ,  日本甲状腺学会 ,  日本内分泌学会 ,  日本小児科学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page