Rchr
J-GLOBAL ID:200901061251713801
Update date: Oct. 29, 2024
Takebata Hiroshi
タケバタ ヒロシ | Takebata Hiroshi
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
http://surume.org/
Research field (2):
Social welfare
, Sociology
Research keywords (8):
ソーシャルアクション
, 福祉社会学
, 支援者変革論
, 権利擁護
, 障害者福祉論
, Community Work
, Advocacy
, Disability Policy
Research theme for competitive and other funds (9):
- 2023 - 2026 日本の精神障害者支援がProtection without Advocacyと決別するためには?
- 2021 - 2024 精神障害者と家族、支援者を支えるためのダイアローグを用いた参加型実践的研究
- 2020 - 2023 反抑圧的で対等な場づくり・地域づくりに向けた支援者変容の可能性
- 2019 - 2023 A Basic Research for Theory and Practice of Community Organizing
- 2017 - 2020 Establishing the concept of caring in order to realize inclusive society based on caring and to reflect on social work education.
- 2017 - 2020 The research about the community empowerment through the generative dialogue
- 2014 - 2017 The research about the changing process of advocacy and social entrepreneurship based community social worker
- 2009 - 2010 The study of the empowerment for the support-staff toward social action.
- 2006 - 2008 The study of empowerment program for social workers and bureaucrats who support the community living of people with disabilities
Show all
Papers (36):
-
Hiroshi , TAKEBATA. The dying is binding the living : Follow the actors of the death of the father-in-law. 2022. 24. 31-42
-
竹端 寛. ソーシャルサポートとレジリエンス-特集 はじまりのレジリエンス : 孤立のサポート/孤独のレッスン ; 基礎編 レジリエンスを探求する. 臨床心理学 = Japanese journal of clinical psychology. 2022. 22. 2. 227-231
-
竹端 寛. 支援者の脱施設化の思想 : トラウマ化された病院を越えて-ハウジングファースト : ポスト入院主義の時代へ. 精神医療. 第5次 / 「精神医療」編集委員会 編. 2022. 4. 45-52
-
竹端 寛. 支援と支配 : 「困難事例」を読み解く補助線 (特集 パウロ・フレイレ : 希望の教育を探る). 人間と教育. 2021. 110. 26-33
-
竹端寛. 「対話とポリフォニー:隔離と分断を越えるために」. 臨床心理学. 2020. 増刊. 12
more...
MISC (56):
-
竹端 寛. 職場の心理学 日本企業の労働生産性が低い理由、「ケア」は負担か喜びか. プレジデント = President. 2024. 62. 7. 138-140
-
トクシュウ イキル チカラ オ ハグクム コソダテ : 「 レイワ ノ コソダテ 」 オ カンガエル. 2024. 72. 1. 68-74
-
竹端 寛. スカウトとソーシャルワーク、そしてケア-特集 スカウティングとソーシャルワーク. スカウトと教育 = Scout and education / 「スカウトと教育」編集部 編. 2023. 6. 6-14
-
永山みのり, 竹端寛. 価値観を変えるソーシャルアクションの試み -生理の“貧困”と“尊厳”を例に-. エコヒューマン地域連携センター活動・研究報告集2022. 2023
-
竹端 寛. 「新型コロナ」から日本の社会を考える(第22回)コロナ禍が浮き彫りにした日本の精神医療の構造的問題. 住民と自治 = Jumin to jichi monthly / 自治体問題研究所 編. 2022. 708. 7-10
more...
Books (18):
-
ケアしケアされ、生きていく
筑摩書房 2023 ISBN:9784480684639
-
コミュニティ・オーガナイジングの理論と実践 : 領域横断的に読み解く
有斐閣 2023 ISBN:9784641174863
-
モヤモヤのボランティア学 : 私・他者・社会の交差点に立つアクティブラーニング
昭和堂 2023 ISBN:9784812222119
-
家族は他人、じゃあどうする? : 子育ては親の育ち直し
現代書館 2022 ISBN:9784768435939
-
「困難事例」を解きほぐす : 多職種・多機関の連携に向けた全方位型アセスメント
現代書館 2021 ISBN:9784768435861
more...
Lectures and oral presentations (4):
-
ソーシャルアクションの担い手から、サービス提供への雁字搦めへ- ケアとコントロールの実践的な枠組みを問い直す その(1) -
(日本社会福祉学会第72回秋季大会 2024)
-
「媒介子」としての精神疾患 -「病気の治療」から「関係性の変革」へ-
(福祉社会学会第22回大会 2024)
-
Why do mental hospitals remain in Japan?: Familism, Institutionalism, and the Residual Welfare State
(The 18th East Asia Social Policy Conference 2022)
-
医療保護入院を巡る「中空構造」:「家族化」「商品化」された「残余」モデルを越えるために
(第94回 日本社会学会大会 2021)
Education (2):
- 1998 - 2003 大阪大学大学院 人間科学研究科 ボランティア人間科学専攻
- 1994 - 1998 Osaka University Faculty of Human Sciences
Professional career (1):
Work history (5):
- 2024/04 - 現在 University of Hyogo School of Human Science and Environment Professor
- 2018/04 - 2024/03 University of Hyogo School of Human Science and Environment
- 2014/04 - 2018/03 Yamanashi Gakuin University Faculty of Law, Department of Politics & Public Administration
- 2008/04 - 2014/03 Yamanashi Gakuin University Faculty of Law, Department of Politics & Public Administration
- 2005/04 - 2008/03 Yamanashi Gakuin University Faculty of Law, Department of Politics & Public Administration
Committee career (14):
- 2023/07 - 現在 福祉社会学会 編集委員
- 2023/06 - 現在 日本地域福祉学会 編集委員
- 2022 - 現在 西宮市地域福祉計画策定委員会 委員長
- 2021 - 現在 日本社会福祉学会 代議員
- 2021/01 - 現在 日本社会福祉学会 査読委員
- 2020 - 現在 芦屋市権利擁護支援システム推進委員会 委員長
- 2019 - 現在 西宮市高齢者・障害者権利擁護支援センター 運営委員会 委員長
- 2018 - 現在 一般財団法人地方自治研究機構 地方行財政ビジョン研究会委員
- 2023/10 - 2024/03 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 「社会福祉法第106条の3に定める包括的支援体制の多様なあり方に 関する調査研究」検討委員会
- 2023/04 - 2024/03 播磨町 地域福祉計画策定委員
- 2022/07 - 2024/03 播磨町 障害福祉計画策定アドバイザー
- 2018 - 2021 あかしインクルーシブ条例検討会 副部会長
- 2008 - 2018 山梨県 障害者自立支援協議会 座長
- 2010 - 2012 内閣府 障がい者制度改革推進会議総合福祉部会 委員
Show all
Awards (2):
- 2022 - 兵庫県立大学 教育活動教員表彰・全学共通科目「最優秀教育活動賞」
- 2002 - 国際ボランティア学会 隅谷三喜男賞
Return to Previous Page