Rchr
J-GLOBAL ID:200901062621809443   Update date: May. 16, 2024

SUZUKI, Nobuhiro

スズキ ノブヒロ | SUZUKI, Nobuhiro
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research keywords  (1): 学校福祉
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2021 - 2024 学校における「いじめ対策委員会」をめぐる多職種連携の実証的研究
  • 2018 - 2021 いじめ・貧困・不登校をめぐる学校におけるソーシャルワークの実証的研究
  • 2018 - 2020 いじめ・貧困・不登校をめぐる学校におけるソーシャルワークの実証的研究
  • 2015 - 2018 貧困・ネグレクトをめぐる学校におけるソーシャルワーク実践の実証的研究
  • 2010 - 2013 学校ソーシャルワークの現職研修プログラムの開発的研究
Papers (59):
  • 鈴木庸裕. 教育と福祉の境界を超える専門職の育成. 日本教師教育学会年報. 2023. 32. 31-44
  • 鈴木庸裕. 「調査」は対話の始まり. 雑誌『教育』. 2023. 931. 69-78
  • 鈴木庸裕. 学校福祉士ーチーム学校への担い手ー学校・教師と福祉をつなぐ「ことば」12. 月刊生徒指導. 2023. 53. 3. 70-71
  • 鈴木庸裕. チーム学校ーかなさりへの気づきー学校・教師と福祉をつなぐ「ことば」11. 月刊生徒指導. 2023. 53. 2. 72-73
  • 鈴木庸裕. 教職員とは何かー学校・教師と福祉をつなぐ「こどば」10. 月刊生徒指導. 2023. 53. 1. 80-81
more...
Books (37):
  • 学校福祉実践論
    ミネルヴァ書房 2024
  • Q&A新生徒指導提要を読み解く これからの児童生徒の発達支持
    ぎょうせい 2023
  • 現代の精神保健の課題と支援
    弘文堂 2023
  • 『学校-家庭ー地域をつなぐ子ども家庭福祉アセスメントガイドブック』
    中央法規 2023
  • 情報共有ー学校・教師と福祉をつなぐ「ことば」(5)
    学事出版 2022
more...
Works (12):
  • (図書紹介)『生活困難層の教育社会学』
    鈴木庸裕 2023 -
  • 教育と福祉の「境界」を問い直す
    鈴木庸裕 2022 -
  • 自著を語る『学校福祉論入門』
    鈴木庸裕 2021 -
  • 『震災と学校のエスノグラフィー』(図書紹介)
    鈴木庸裕 2021 -
  • 教育者として何を考えるかー震災から10年、いままでの歩みとこれから
    鈴木庸裕 2021 -
more...
Education (1):
  • 1985 - 1987 Aichi University of Education Graduate School, Division of Education
Professional career (1):
  • 教育学修士 (愛知教育大学)
Work history (8):
  • 2020/04 - 2024/03 Nihon Fukushi University Faculty of Education and Psychology Department of Child Development Professor
  • 2018/04 - 2020/03 Nihon Fukushi University Faculty of Child Development Department of Child Development Professor
  • 2007/04 - 2018/03 Professor
  • 2007/04 - 2018/03 Professor
  • 1994/04 - 2007/03 Associate Professor
Show all
Committee career (25):
  • 2023/04 - 現在 東郷町いじめ問題調査委員会 委員
  • 2023/02 - 現在 福島県いじめ問題調査委員会 委員
  • 2023/02 - 現在 高浜市いじめ問題対策委員会 委員長
  • 2022/12 - 現在 名古屋市いじめ問題再調査委員会 委員
  • 2022/04 - 現在 碧南市いじめ問題調査委員会 委員
Show all
Association Membership(s) (8):
日本福祉教育・ボランティア学習学会 ,  日本臨床教育学会 ,  日本学校ソーシャルワーク学会 ,  日本子ども家庭福祉学会 ,  日本特別ニーズ教育学学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本教師教育学会 ,  日本生活指導学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page