Rchr
J-GLOBAL ID:200901062922180117   Update date: Sep. 18, 2022

Kobayashi Masanori

コバヤシ マサノリ | Kobayashi Masanori
Research field  (1): Electrical power engineering
Research theme for competitive and other funds  (10):
  • 水の磁気処理へのELF弱磁界の有効利用技術の開発
  • 漁業へのELF弱磁界の有効利用技術の開発
  • 各種醗酵にELF弱磁界の有効利用技術の開発
  • 植物栽培へのELF弱磁界の有効利用技術の開発
  • 平等磁界中の回転対称超電導体のしゃへい電流分布
Show all
MISC (126):
  • 小林正典, 青木宏之, 祖田直也. 零場をもつ静電界のカタストロフィー現象とフラクタル. サイ科学. 2012. Vol.34. No.1. 17-26
  • 小林正典. 宇宙エネルギーの基本周波数とその極性. サイ科学. 2012. Vol.34. No.1. 36-45
  • Masanori Kobayashi, Hiroyuki Aoki, Naoya Soda. Catastrophic Phenomena and Fractal in Electrostatic Fields with Zero Fields. The PSI Science. 2012. Vol.34. No.1. 17-26
  • Masanori Kobayashi. Basic Frequency and Polarity of Cosmic Energy. The PSI Science. 2012. Vol.34. No.1. 36-45
  • 小林正典, 宇野雄大, 祖田直也. ミツバの種子の発芽に及ぼすDC・AC混合磁場処理水の効果. サイ科学. 2011. Vol.33. No.1. 11-19
more...
Lectures and oral presentations  (77):
  • すべてのものからでている宇宙エネルギーの存在を表現する方法
    (第20回電気学会東京支部茨城支所研究発表会 2012)
  • A Way of Expression of the Existence of Cosmic Energy Emitted from All Things
    (2012)
  • 数個の電気多重極子のつくる静電場の特異点による解析
    (第19回電気学会東京支部茨城支所研究発表会 2011)
  • 電気分解による水素製造法へのELF磁界の応用に関する研究
    (第19回電気学会東京支部茨城支所研究発表会 2011)
  • Singular Points in Electrostatic Fields Produced by Electric Multipoles
    (2011)
more...
Works (3):
  • 水の磁気活性化度の測定法の開発
  • 水溶性切削油の消臭・腐敗抑制装置の開発
  • 超低周波弱磁界の食品に対する影響の研究
Education (2):
  • - 1972 Ibaraki University
  • - 1972 Ibaraki University Graduate School, Division of Engineering
Professional career (2):
  • Doctor of Engineering (Tokyo Institute of Technology)
  • 工学修士 (茨城大学)
Work history (10):
  • 1982 - 1990 :茨城大学工学部電気工学科助教授
  • 1982 - 1990 :Associate Professor,Department of Electrical Engineering, Faculty of Engineering,Ibaraki University
  • 1990 - -:茨城大学工学部電気電子工学科教授
  • 1990 - -:Professor,Department of Electrical and Electronic Engineering, Faculty of Engineering,Ibaraki University
  • 1981 - 1982 :茨城大学工学部電気工学科講師
Show all
Committee career (7):
  • 日本サイ科学査読委員(平成24年度から)
  • 日本サイ科学会理事(平成24年度から)
  • 多賀工業会の幹事長(平成19年から平成23年)
  • 多賀工業会の副理事長(平成17年から2年間)
  • 「日本版デュアルシステム」運営委員会の委員(平成17年から平成20年の3年間)
Show all
Association Membership(s) (5):
サトルエネルギー学会 ,  日本サイ科学会 ,  電気学会 ,  つくばサイエンス・アカデミー ,  The Subtle Energy Association of Japan
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page