Rchr
J-GLOBAL ID:200901063637307371   Update date: Aug. 17, 2024

Koda Naomi

コウダ ナオミ | Koda Naomi
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://sites.google.com/view/naomikoda/
Research field  (3): Japanese language education ,  Japanese linguistics ,  Linguistics
Research keywords  (8): 会話 ,  文脈 ,  推論 ,  context ,  inference ,  conversation analysis ,  discourse ,  text
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 1996 - 現在 文章・談話における談話構造理解のための,談話標識及び接続詞に関する研究
  • 2022 - 2026 The Database Construction of Correct Use and Misuse in Considerate Expressions for the Dictionary of Japanese Considerate Expressions
  • 2022 - 2026 The Construction of Multi-language Considerate Expressions Database and the Compilation of Considerate Expressions Dictionary
  • 2018 - 2023 自然談話構造理解のための、音声・変異動態に基づいた談話標識の研究
  • 2018 - 2022 The Database Construction of Correct Use and Misuse in Considerate Expressions for the Dictionary of Japanese Considerate Expressions
Show all
Papers (44):
  • 甲田直美. 物語の機能、その魅力」『語りの力』東北大学大学院文学研究科 講演・出版企画委員会 編 pp.3-29. 甲田直美(2022)「真実性に言及する談話標. 『語りの力』. 2023. 3-29
  • 甲田直美. 真実性に言及する談話標識. 語彙論と文法論をつなぐ-言語研究の拡がりを見据えて-. 2022. 153-182
  • 甲田直美. 会話における接続詞の発話位置と機能. 国語学研究. 2021. 228-243
  • 甲田直美. 後回しの配慮-注釈の談話標識「ただ」「実は」-. 日本語コミュニケーション研究. 2021. 10
  • 甲田直美. 「連鎖する語り」. 『東北大学文学研究科研究年報』. 2020. 166-142
more...
MISC (5):
  • 甲田直美. •文章・文体(理論・現代). 日本語の研究. 2014. 10-3
  • Naomi Koda. 「石黒圭著『日本語の文章理解過程における予測の型と機能』」. 『日本語の研究』. 2009. 5. 4. 62-68
  • 甲田 直美. 甲田直美著, 『談話・テクストの展開のメカニズム : 接続表現と談話標識の認知的考察』, A5判横組み, 295ページ 8,200円. 國語學. 2002. 53. 3. 117-117
  • 甲田 直美. 複合事態の解釈における文脈効果の復元について. 滋賀大國文. 2000. 38. 105-116
  • 甲田直美. 「敬語(菊池康人著・講談社学術文庫版書評)」. 『月刊国語教育』. 1997. 17. 6. 87-87
Books (13):
  • Narrative Linguistics: The Wonders of Language in Narrative
    2024 ISBN:9784823412028
  • 『日本語学習者の読解過程の研究方法と研究課題』
    2020
  • はじめて学ぶ認知言語学
    2020
  • 事典 甲田直美「言いさし表現」「談話」「会話分析」「ジェンダー」森山卓郎・渋谷勝己(編)『明解日本語学辞典』三省堂
    2020
  • 『生活を伝える方言会話』
    2019
more...
Lectures and oral presentations  (36):
  • 交渉談話における配慮-ビビジネスコミュニケーションと日本語-
    (語用論学会年次大会 2023)
  • Mechanisms of diachronic change of Aizuchi in Japanese: Aizuchi as a positive politeness.
    (The 18th International Pragmatics Conference, Brussels, Belgium. 2023)
  • Discourse markers and consideration
    (2023)
  • Dynamic changes in connective expressions
    (2022)
  • Implicit communication and diachronic change in Japanese connectives
    (2022)
more...
Professional career (2):
  • 博士(人間・環境学) (Kyoto University)
  • 地域研究修士 (University of Tsukuba)
Committee career (22):
  • 2020/04 - 現在 日本語用論学会 大会総務委員
  • 2019/04 - 現在 日本語学会 大会企画運営委員
  • 2015/04 - 現在 国立国語研究所共同研究員
  • 2022/04 - 2025/03 日本文法学会 査読委員
  • 2021/04 - 2022/03 日本語用論学会 大会実行委員長
Show all
Association Membership(s) (5):
国際語用論学会 ,  日本文法学会 ,  社会言語科学会 ,  日本言語学会 ,  日本語学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page