Rchr
J-GLOBAL ID:200901064997013561   Update date: Oct. 11, 2024

YOSHIKAZU OGAWA

オガワ ヨシカズ | YOSHIKAZU OGAWA
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): https://literacy-pass.jp/
Research field  (3): Museology ,  Cultural properties ,  Science education
Research keywords  (4): 生涯学習 ,  Sciencecommunication ,  Museum Education ,  Science Education
Research theme for competitive and other funds  (38):
  • 2022 - 2025 科学系博物館におけるニューロダイバシティの実現:展示手法と実践モデルの提案
  • 2018 - 2022 科学系博物館におけるユニバーサルデザイン手法の開発と実践モデルの提案
  • 2018 - 2022 Preservation and Wise Use of Natural Monuments through Vegetation Manegement and the Development of Enviromental Educational System using GIS
  • 2016 - 2020 Interdisciplinary Study of Science Communication for Early Childhood Science Education
  • 2014 - 2017 Information Accessibility of Exhibitions in Japanese Science Museum.
Show all
Papers (44):
  • OGAWA Yoshikazu. Achieving Lifelong Learning and Well-Being through Museums. 2023. 44. 55-70
  • Science Education Research in a Changing Society. Journal of Science Education in Japan. 2022. 46. 1. 5-12
  • What is the purpose of collaboration between schools and museums. Japanese Journal of Biological Education. 2019. 60. 3. 156-160
  • EGUSA Ryohei, NAMATAME Miki, KOBAYASHI Makoto, TERANO Takao, MIZOGUCHI Hiroshi, KUSUNOKI Fusako, NAKASE Isao, OGAWA Yoshikazu, INAGAKI Shigenori. Present Issues of Information Accessibility of the Science Museum. JSSE Research Report. 2018. 29. 1. 45-48
  • 江草 遼平, 楠 房子, 岩崎 誠司, 小川 義和, 生田目 美紀, 稲垣 成哲. 科学博物館における聴覚障害者のためのデジタルコンテンツデザインと実践. 日本科学教育学会研究会研究報告. 2016. 30. 55-58
more...
MISC (114):
more...
Books (50):
  • 発信する博物館 持続可能な社会に向けて
    ジダイ社 2021
  • 転換期の博物館経営
    同成社 2020
  • 21世紀の博物館学・考古学
    雄山閣 2020
  • 協働する博物館 博学連携の充実に向けて
    ジダイ社 2019
  • 展示学事典
    丸善出版 2019
more...
Lectures and oral presentations  (158):
  • ・「ミュージアム・リテラシーを涵養する博物館運営」2009.6 日本ミュージアム・マネージメント学会第14回大会シンポジウム
  • ・「ミュージアム・リテラシーがもたらす博物館経営のこれから」2009.7 日本ミュージアム・マネージメント学会基礎部門研究部会平成21年度第1回研究会
  • ・(査読付)「学校と自然科学系博物館が連携して行う科学的体験学習プログラムの開発「授業に役立つ博物館」-子どもたちの心に残る科学的体験学習のために」2009.8 日本理科教育学会第59回全国大会 日本理科教育学会全国大会発表論文集 7 pp.367-368.
  • ・(査読付)「学校と博物館の連携促進のための科学的体験学習プログラムの開発と体系化」2009.8 日本科学教育学会第33回年会 日本科学教育学会年会論文集 33 pp.389-390
  • ・(査読付)「「中高生・アフタースクールプログラム」2009.8 展示製作を通じた青少年の科学リテラシー涵養」 日本科学教育学会第33回年会 日本科学教育学会年会論文集 33 pp.451-452
more...
Works (4):
  • 入館者の満足度調査方法の研究開発
    2003 -
  • 博物館運営改善のためのマーケティング調査の方法論に関する研究
    2003 -
  • 国立科学博物館における参加体験型展示施設の構想・製作・企画運営
    1997 - 1999
  • Exhibit Design of Hands-on Exhibition in National Science Museum, Tokyo
    1997 - 1999
Education (5):
  • 2002 - 2005 Tokyo Gakugei University Graduate School, Division of Education
  • - 2005 Tokyo Gakugei University
  • 2000 - 2002 Tokyo Gakugei University Graduate School, Division of Education
  • - 1982 University of Tsukuba
  • - 1982 University of Tsukuba Second Cluster of College Biology, Medical Biology
Professional career (2):
  • 博士(教育学) (東京学芸大学)
  • 修士(教育学) (東京学芸大学)
Work history (23):
  • 2023/04 - 現在 Rissho University Faculty of Geo-Environmental Science Department of Geography Professor
  • 2023/04 - 現在 埼玉県立川の博物館 館長
  • 2023/04 - 現在 国立科学博物館 名誉教授
  • 2021/04 - 現在 The Open University of Japan Adjunct Professor
  • 2020/04 - 2023/03 国立科学博物館 部長(学部長含む)
Show all
Committee career (69):
  • 2024/06 - 現在 日本ミュージアム・マネージメント学会 会長
  • 2024 - 現在 日本サイエンスコミュニケーション協会 編集委員
  • 2022 - 現在 日本科学教育学会 顧問
  • 2021/04 - 現在 ICOMJapan Executive Board
  • 2020 - 現在 日本生涯教育学会 理事
Show all
Awards (8):
  • 2019/04 - 文部科学省 文部科学省大臣表彰科学技術賞(理解増進部門)
  • 2016/08 - 日本科学教育学会 学術賞 「科学系博物館における科学リテラシー涵養活動のための「知の循環型モデル」の開発と社会実装」
  • 2012/10 - 日本博物館協会 平成24年度日本博物館協会顕彰者(1号)
  • 2011/11 - 戸田市 自治功労表彰(図書館・郷土博物館協議会委員)
  • 2010/09 - 日本科学教育学会 論文発表賞
Show all
Association Membership(s) (10):
日本サイエンスコミュニケーション協会 ,  日本ミュージアムマネージメント学会 ,  日本生物教育学会 ,  JSSE ,  Japan Museum Management Academy ,  Japan Society of Earth Science Education ,  Society of Biological Science Education of Japan ,  Japan Society for Science Education ,  THE MUSEOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN ,  THE JAPAN ASSOCIATION OF LIFELONG EDUCATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page