Rchr
J-GLOBAL ID:200901065051529920   Update date: Feb. 01, 2024

Oshimizu Yutaka

オオシミズ ユタカ | Oshimizu Yutaka
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://inscriptionslatines.blog108.fc2.com/
Research field  (1): History - Europe/America
Research keywords  (8): 北アフリカ ,  古代ローマ ,  古代ローマ史 ,  コンスタンティヌス ,  ディオクレティアヌス ,  ラテン碑文 ,  都市 ,  ローマ帝国
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2021 - 2026 「古代ローマ期北アフリカの農業に関する学際的研究」
  • 2018 - 2021 「古代北アフリカにおけるヘレニズム王権の生成と終焉」
  • 2014 - 2018 「北アフリカ出土碑文に見る『ローマ人』意識の生成と変容」
  • 2014 - 2016 「コンスタンティヌス大帝研究:1700周年記念における新展開」
  • 2013 - 2014 「近代フランスにおけるラテン碑文学の成立と北アフリカ」
Show all
Papers (22):
  • 大清水 裕. 「ローマ帝政期北アフリカの水道建設における属州総督の役割:ノニウス・ダトゥス碑文を手がかりに」. 『西洋史研究』. 2022. 51. 1-26
  • 大清水 裕. 「デロス島出土碑文におけるヌミディア王マシニッサ:ヘレニズム世界から見た前2世紀の北アフリカ」. 『西洋史学』. 2021. 271. 22-42
  • 大清水 裕. 「マウレタニア王プトレマイオスの死とローマ皇帝カリグラ:北アフリカにおけるローマ支配の進展とマウレタニア王国の属州化」. 『地中海学研究』. 2021. 44. 5-30
  • 大清水裕. 「共和政末期ローマの内戦とヌミディア王国:ユバ1世の挑戦と挫折」. 『滋賀大学教育学部紀要』. 2021. 70. 71-85
  • 大清水 裕. 「ローマ帝政期北アフリカにおける軍隊と社会--ハドリアヌス帝の演説を中心に」. 『軍事史学』. 2018. 54. 2. 79-98
more...
MISC (33):
  • 大清水 裕. 「教科書Q&A:テトラルキア」. 『山川歴史PRESS』. 2022. 11. 16-17
  • 大清水 裕. 「紹介:井上文則著『シルクロードとローマ帝国の興亡』」. 『史林』. 2022. 105. 4. 93-94
  • 大清水 裕. 「書評:福山佑子著『ダムナティオ・メモリアエ:つくり変えられたローマ皇帝の記憶』」. 『史林』. 2022. 104. 5. 647-653
  • 大清水 裕. 「ローマ皇帝トラヤヌスとドナウ川の橋」. 『土木技術』. 2021. 76. 10. 30-35
  • 大清水裕. 「書評:丸亀裕司『公職選挙にみるローマ帝政の成立』」. 『イタリア學會誌』. 2018. 68. 169-177
more...
Books (13):
  • 『古代ローマ軍の土木技術』
    マール社 2022 ISBN:4837309194
  • 『世界史B 新訂版』
    実教出版 2017
  • Dioclétien: l'empire restauré
    Armand Colin 2016
  • 『モノとヒトの新史料学 古代地中海世界と前近代メディア』
    勉誠出版 2016 ISBN:4585221484
  • 『東北史を開く (史学会125周年リレーシンポジウム2)』
    山川出版社 2015 ISBN:4634600226
more...
Lectures and oral presentations  (23):
  • 「書評報告2:井上文則著『シルクロードとローマ帝国の興亡』」
    (第20回古代史研究会大会 2021)
  • 「ローマ帝政期北アフリカの水道建設に見るコミュニケーションとメディア」
    (第7回 前近代におけるメディアとコミュニケーション研究会 2021)
  • 「タキトゥス『年代記』に見る小アジア諸都市とローマ帝国支配」
    (新学術領域研究「都市文明の本質」C01計画研究 05 第 21 回研究会「ローマ都市--西アジア都市との比較考察に向けて」 2021)
  • 「ローマ帝国におけるキリスト教徒迫害の諸相--ネロ治世とディオクレティアヌス治世を中心に」
    (シンポジウム「帝国とキリスト教」(中部大学春日井キャンパス) 2020)
  • ローマ帝国下の北アフリカの社会
    (アジア文化研究所「旅する地中海、旅するアフリカ」講演会 2017)
more...
Education (3):
  • 2004 - 2009 The University of Tokyo
  • 2002 - 2004 The University of Tokyo
  • 2000 - 2002 The University of Tokyo Faculty of Letters History
Professional career (2):
  • Ph.D. (University of Tokyo)
  • 博士(文学) (東京大学)
Work history (18):
  • 2020/04 - 現在 Shiga University Faculty of Education Professor
  • 2022/04 - 2022/09 Kwansei Gakuin University School of Humanities
  • 2021/10 - 2022/03 Kyoto University Graduate School of Letters
  • 2021/04 - 2021/09 大阪大学 大学院文学研究科 非常勤講師
  • 2020/09 - 2021/03 Tohoku University Graduate School of Arts and Letters
Show all
Association Membership(s) (7):
THE JAPANESE SOCIETY OF WESTERN HISTORY ,  COLLEGIUM MEDITERRANISTARUM ,  西洋史研究会 ,  古代世界研究会 ,  イタリア学会 ,  日本西洋古典学会 ,  史学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page