Rchr
J-GLOBAL ID:200901065400157637   Update date: Jun. 25, 2024

Hozawa Yasuo

ホウザワ ヤスオ | Hozawa Yasuo
Affiliation and department:
Job title: Senior Researcher
Research field  (2): Sociology of education ,  Education - general
Research keywords  (2): Educational Policy ,  Higher Education
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2019 - 2024 An empirical study of the effects of student financial aid
  • 2014 - 2018 大学生の中途退学の背景・帰結・抑制政策に関する基礎的研究
  • 2011 - 2015 Empirical study of cost-sharing and student assistance policy in higher education
  • 2010 - 2012 地方における高等教育機会と進学行動に関する都市圏レベルの分析
  • 2007 - 2010 Research on Core Funding Systems Cover the Expenses Associated to Indispensable Education and Research Activities in National University Corporations
Show all
Papers (22):
  • 朴澤泰男. 「大学進学率の地域差はどこに生じるか--高校生の受験する大学入試に着目して」. 『国立教育政策研究所紀要』. 2024. 153. 77-91
  • 朴澤泰男. 「少子社会日本における高等教育へのアクセス--大学進学・選択行動の地域的差異から考える」. 『名古屋高等教育研究』. 2024. 24. 223-242
  • 朴澤泰男. 「出身地域別に見た大学教育投資収益率--地域移動をともなう就職・進学行動に着目して」. 『大学論集』. 2024. 57. 1-16
  • Consideration of the Implications of a Policy Change Regulating the Location of Higher Education Institutions : An Examination of the Regional Variations in the Selection of Colleges and Universities against a Background of Population Decline. 2017. 20. 51-70
  • 朴澤泰男. 「地域の進学機会と私立大学」. 『IDE現代の高等教育』. 2016. 584. 584. 39-44
more...
MISC (45):
  • 朴澤泰男. 「第4章 大学の受験パターンと出身地域との関係について」. 濱中義隆編『高校生の高等教育進学動向に関する調査研究 第二次報告書』国立教育政策研究所. 2023. 93-126
  • 朴澤泰男. 「書評 遠藤健著『大学進学にともなう地域移動--マクロ・ミクロデータによる実証的検証』」. 『教育社会学研究』. 2022. 111. 122-123
  • 朴澤泰男. 「書評 藤村正司著『データから読む高等教育の構造--日本型システムのゆくえ』」. 『IDE現代の高等教育』. 2022. 645. 74-75
  • 朴澤泰男. 「進学率の男女差と地域差はどこに生まれるか」. 『文部科学教育通信』(ジアース教育新社). 2022. 532. 22-25
  • 濱中義隆・朴澤泰男. 「第1章 令和元年度『高校生の進路に関する保護者調査』の概要」. 濱中義隆編『高校生の高等教育進学動向に関する調査研究 第一次報告書』国立教育政策研究所. 2021. 7-43
more...
Books (9):
  • 『教育機会と学生への経済的支援制度に関する実証研究--効果検証と課題』(高等教育研究叢書第172号)
    広島大学高等教育研究開発センター 2024 ISBN:9784866370477
  • 『18歳人口減少期の高等教育進学需要に関する研究』
    国立教育政策研究所 2022
  • 『よくわかる高等教育論』
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623091133
  • 『教育社会学事典』
    丸善出版 2018 ISBN:9784621302330
  • 『高等教育機会の地域格差--地方における高校生の大学進学行動』
    東信堂 2016 ISBN:9784798913391
more...
Lectures and oral presentations  (33):
  • 「高等教育へのアクセス の在り方を考える--地域による進学先の違い に着目して」
    (中央教育審議会大学分科会高等教育の在り方に関する特別部会(第5回) 2024)
  • 【正誤情報があります】「高校生の奨学金利用と 高等教育進学--保護者調査の分析を通して」
    (日本教育社会学会第75回大会 2023)
  • 「少子社会日本の高等教育機会--大学進学・選択行動の地域的差異から考える」
    (名古屋大学高等教育研究センター第111回客員教授セミナー 2023)
  • 「大学進学希望・併願パターンと出身地域との関係について--2021年度『高校生の進路に関する保護者調査』を用いた検討」
    (日本教育社会学会第74回大会 2022)
  • 「大学進学率の地域間の差異をどう見るか」
    (東北大学 社会にインパクトある研究「グローバル化された市場経済での格差・諸課題への提言」第4回ランチョン・ミーティング 2020)
more...
Education (3):
  • - 2003 The University of Tokyo Graduate School, Division of Education Department of Lifelong Education Planning
  • - 2000 The University of Tokyo Graduate School, Division of Education Department of Lifelong Education Planning
  • - 1998 The University of Tokyo Faculty of Education Department of Educational Administration
Professional career (1):
  • Ph.D. in Education (The University of Tokyo)
Work history (13):
  • 2015/04 - 現在 National Institute for Educational Policy Research of Japan (NIER) Department for Higher Education Research Senior Researcher
  • 2023/04 - 2023/07 Nagoya University
  • 2022/09 - 2023/03 Japan Women's University Faculty of Integrated Arts and Social Sciences
  • 2022/04 - 2022/09 The University of Tokyo
  • 2019/09 - 2020/03 Sophia University Faculty of Human Sciences
Show all
Committee career (13):
  • 2024/01 - 現在 一般社団法人日本教育学会 機関誌編集委員
  • 2023/09 - 現在 一般社団法人日本教育社会学会 代議員・監事
  • 2021/09 - 2023/09 日本教育社会学会 研究委員会副委員長
  • 2020/07 - 2022/06 人事院 国家公務員採用総合職試験(人間科学)試験専門委員
  • 2018/04 - 2022/03 広島大学 高等教育研究開発センター 客員研究員
Show all
Association Membership(s) (5):
Association for the Study of Higher Education ,  Japanese Educational Research Association ,  Japanese Association of Higher Education Research ,  Japan Society of Educational Sociology ,  Japan Educational Administration Society
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page