Rchr
J-GLOBAL ID:200901065457396441   Update date: Oct. 15, 2008

Nakazawa Tomie

ナカザワ トミエ | Nakazawa Tomie
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Clinical nursing
Research keywords  (2): 成人看護学 ,  Nursing of Adult
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2003 - 透析を受ける病者の「生活の編みなおし」の検討
  • 透析患者の自己概念
  • 臨床実習指導
  • 人工透析患者のセルフケア
  • Assessment of "Life Restructuring" of Patients on Dialysis
Show all
MISC (41):
  • 透析を受ける病者の「生活の偏みなおし」の検討. 日本看護科学学会会誌. 2004. Vol.24, No.2
  • Assessment of “Life Restructuring” of Patients on Dialysis. Journal of Japan Academy of Nursing Science. 2004. Vol.24, No.2
  • 慢性腎不全病者の自己効力感を高める援助の一考察. 山梨県立看護大学短期大学部紀要. 2003. Vol.9, No.1
  • 実習効果を高める看護論の有効活用. ナースエデュケーション. 2003. 4. 2
  • 実習効果を高める看護論の有効活用. ナースエデュケイション(日総研). 2003. 4. 1
more...
Books (6):
  • 看護に役立つ臨床検査ガイド(分担筆)
    メジカルフレンド社 2001
  • 看護学臨地実習ガイダンス2(分担筆)
    医学芸術社 1999
  • ロイの適応看護理論と適切な患者アセスメントの実際(共著)
    日本総合研究所 1998
  • An adaptation model by Sr. C. Roy and the practical side of appropriate assessment.
    Nissoken 1998
  • もし、ナイチンゲールが生きていたら?(共著)
    日本総合研究所 1997
more...
Works (4):
  • 透析患者の自己概念に関わる看護婦の援助
    2000 - 2002
  • Nurses regarding self-conception of homodialysis patients
    2000 - 2002
  • 当院のカンファレンスの分析と継続的実施に関する方向性
    1995 -
  • 県立高等看護学院生の看護系学校受験に関する実態と看護短期大学、看護大学志向
    1993 -
Education (1):
  • - 1996 Soka University Faculty of Education
Professional career (1):
  • (BLANK) (University of Yamanashi)
Association Membership(s) (4):
日本看護診断学会 ,  日本腎不全看護学会 ,  看護科学学会 ,  日本看護協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page