Rchr
J-GLOBAL ID:200901066320632497   Update date: Jan. 30, 2024

Sasaki Shigehiro

Sasaki Shigehiro
Research field  (2): Aesthetics and art studies ,  Cultural anthropology and folklore
Research keywords  (6): 民族芸術 ,  過疎地域における伝統文化の継承問題 ,  中山間地域 ,  アフリカ ,  仮面 ,  文化人類学
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2019 - 2024 The Meaning and Materiality of Images in Christian Art: Toward a New Conception of Iconography
  • 2014 - 2019 An Exploration and Comprehensive Study of the Heritage of Religious Texts: Building a Humanities Archives Network
  • 2013 - 2016 A Study on the cyclical scenario for the conservation of the Hanamatsuri and the diversity of local traditional cultures
  • 2008 - 2013 Environment conservation and local culture in the region suffering from soil erosion in Western Kenya
  • 2007 - 2009 「学力低下」問題の根本的解決に向けた新たな青少年学の創出
Show all
Papers (38):
  • SASAKI, Shigehiro. Materiality of "bush-soul" and Aesthetics of Participation. Annual Report of Social Anthropology. 2023. 49. 1-22
  • 佐佐木重洋/著, 余 玮/译. “物质性” :人类学研究视野的拓展. 『广西民族大学学报 (哲学社会科学版)』. 2023. 45. 2. 28-39
  • 佐々木重洋. 鎮めをおこなうサカキサマ-奥三河、花祭の榊鬼と地域性再考-. 『民族藝術学会誌 arts/ 』. 2020. 36. 117-126
  • 佐々木重洋. 花祭の「鎮め」と榊鬼. 『HERITEX』. 2020. 3. 111-131
  • 佐々木 重洋. ネットワークとしての地域概念と関係性. 和崎春日(編)『響きあうフ ィールド、躍動する世界』、刀水書房. 2020. -. 90-106
more...
MISC (23):
  • 佐々木 重洋. 「物質性」から広がる人類学研究の地平. 木俣元一・佐々木重洋・水野千依編『聖性の物質性 人類学と美術史の交わるところ』三元社. 2022. 1. 35-60
  • 佐々木 重洋. 神格との相互交渉と物質性. 木俣元一・佐々木重洋・水野千依編『聖性の物質性 人類学と美術史の交わるところ』三元社. 2022. 1. 627-658
  • 佐々木 重洋. ネットワークとしての地域概念と関係性. 和崎春日(編)『響きあうフ ィールド、躍動する世界』、刀水書房. 2020. -. 90-106
  • Re-interpreting Hana Matsuri and Its Folklore Sources. 2015. 23. 25-32
  • TAの活用術 : 授業をいっそう充実させるために. 2015. 9. 19-47
more...
Books (15):
  • 聖性の物質性-人類学と美術史の交わるところ-
    三元社 2022 ISBN:9784883035489
  • 宗教遺産テクスト学の創成
    勉誠出版 2022 ISBN:9784585310082
  • 響きあうフィールド躍動する世界
    刀水書房 2020 ISBN:9784887084599
  • 神性と経験 : ディンカ人の宗教
    法政大学出版局 2019 ISBN:9784588010958
  • 「物質性」の人類学 : 世界は物質の流れの中にある
    同成社 2017 ISBN:9784886217554
more...
Education (1):
  • 1993 - 1997 京都大学大学院 人間・環境学研究科博士後期課程
Professional career (1):
  • 博士(人間・環境学) (京都大学)
Work history (6):
  • 2016/04 - 現在 名古屋大学大学院 人文学研究科 教授
  • 2015/11 - 2016/03 名古屋大学大学院 文学研究科 教授
  • 2007/04 - 2015/10 名古屋大学大学院 文学研究科 准教授
  • 2002/04 - 2006/03 名古屋大学大学院 文学研究科 助教授
  • 1997/04 - 2002/03 University of Toyama Faculty of Humanities
Show all
Committee career (7):
  • 2021/04 - 現在 日本文化人類学会 評議員
  • 2018/04 - 2021/03 日本文化人類学会 理事
  • 2016/04 - 2018/03 日本文化人類学会 理事
  • 2012/04 - 2014/03 日本文化人類学会 理事
  • 2010/04 - 2012/03 日本文化人類学会 評議員
Show all
Awards (2):
  • 2002/06 - 公益信託澁澤民族学振興基金 第28回澁澤賞
  • 2001/05 - 日本アフリカ学会 第13回日本アフリカ学会研究奨励賞
Association Membership(s) (3):
JAPAN ASSOCIATION FOR AFRICAN STUDIES ,  THE SOCIETY FOR ETHNO-ARTS ,  THE JAPANESE SOCIETY OF CULTURAL ANTHROPOLOGY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page