Rchr
J-GLOBAL ID:200901068027795805   Update date: Jan. 07, 2025

Atsuko Iwanami

イワナミ アツコ | Atsuko Iwanami
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (1):
  • Keio University  Professor
Research field  (4): History of thought ,  History of thought ,  History - General ,  History - Europe/America
Research keywords  (5): History of Calendars ,  History of Ideas ,  History of Time ,  History of Science ,  Diplomatik
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2006 - 現在 複言語・複文化能力開発プロジェクト
  • 2002 - 現在 COE計画研究「西洋中世・ルネッサンス期の歴史的資料における心性の表象に関する総合的研究」
  • 2002 - 現在 外国語の自立・持続型学習プログラム開発(言語知重点研究)
  • 2022 - 2024 精神史における「声」と「テクスト」の創造的営為
  • 2017 - 2023 中世の書簡体文書による統治実践と秩序形成をめぐる日欧比較研究
Show all
Papers (26):
  • HIWANAMI ATSUKO, HR. アバクスからアルゴリズムへ ヨーロッパ中世の計算法の系譜. 慶應義塾大学言語文化研究所紀要. 2013. 44. 43-68-68
  • HIWANAMI ATSUKO, HR. ライヒェナウのヘルマヌスと中世ヨーロッパの天文学写本の伝播. 慶應義塾大学言語文化研究所紀要. 2012. 43. 43-67-67
  • 岩波敦子. ヨーロッパ中世の都市. 歴史と地理 世界史の研究. 2011. 649. 649. 42-46
  • 岩波敦子. 2010年の歴史学会 回顧と展望 ヨーロッパ中世 中東欧・北欧. 史学雑誌. 2011. 120. 5. 315-319
  • HIWANAMI ATSUKO, HR. 講演録「ヨーロッパ中世史料学から見るドイツ歴史学-回顧と展望」 解説. 史学. 2010. 79. 1・2. 115-117-155
more...
MISC (13):
  • 岩波敦子. 岩﨑英二郎先生を想う. 追想 岩﨑英二郎 追悼編. 2023. 12-13
  • 岩波敦子. 改暦を巡る攻防 暦算定から見たヨーロッパ. 三田評論. 2023. 1274. 42-43
  • 小佐野彈, 朝吹真理子, 岩波敦子, ファシリテーター. 「なじめなさ」と創作ーレッテルを貼る世の中で. 三田文学. 2021. 100. 146. 10-21
  • 岩波敦子. 巻頭言 演説館:独立自尊=他尊の協生社会を目指して. 塾. 2021. 59. 1. 1-1
  • 後藤順子, 町田智子, 工藤禎子, 大谷弘子. 座談会:ジェンダーギャップに立ち向かう. 三田評論. 2020
more...
Books (24):
  • 西洋中世文化事典
    丸善出版社 2024 ISBN:4621310194
  • oath
    丸善出版社 2024 ISBN:4621310194
  • 西洋中世文化事典
    丸善出版社 2024 ISBN:4621310194
  • Power of spoken words and written documents in the 12th century
    知泉書館 2024 ISBN:9784862854162
  • 神・自然・人間の時間 古代・中近世のときを見つめて
    慶應義塾大学出版会 2024
more...
Lectures and oral presentations  (21):
  • 君侯を描く-ハインリヒ獅子公の歴史像を巡って-
    (文化史学会 2022)
  • 歴史学の情報戦略
    (情報の教養学 2021)
  • 「地中海からピレネーを越えて 中世ヨーロッパの自然科学知の受容と伝播」
    (第4回早稲田大学ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所シンポジウム「中世ヨーロッパにおける翻訳と文化の伝承」 2013)
  • 写本の旅、学知の旅 中世ヨーロッパにおける天文学写本の伝播
    (慶應義塾大学言語文化研究所公募研究「前近代の地中海世界における旅をめぐる知的営為と記述」研究会 2011)
  • Der Eid - die Macht des ausgesprochnen Wortes im Mittelalter
    (Heterogene Diskurse in der mittelalterlichen Literatur 2010)
more...
Works (41):
  • 岩﨑英二郎先生を想う
    岩波敦子 2023 - 現在
  • 「歴史学」-「事象/現象のネットワーク」から人間の営みを考察しよう-
    岩波敦子 2022 - 現在
  • 情報の教養学 歴史学の情報戦略
    岩波敦子 2022 - 現在
  • 社会学研究科FD講演会2020 《協生する場としての慶應義塾》
    岩波敦子, 岡原正幸 2021 - 現在
  • 独立自尊=他尊の協生社会を目指して
    岩波敦子 2021 - 現在
more...
Education (7):
  • 2002 - 2002 Freie Universität Berlin Fachbereich Geschichts- und Kulturwissenschaften Geschichte
  • 1999 - 2001 Freie Univerität Berlin Fachbereich Geschichts- und Kulturwissenschaften Geschichte
  • 1993 - 1996 Westfälische Wilhelms-Universität Münster Graduiertenkolleg, Schriftkultur und Gesellschaft im Mittelalter Doktorand Stipendiatin
  • 1990 - 1992 Freie Universität Berlin DAAD Stipendiatin
  • 1990 - 1990 Keio University Graduate School, Division of Letters 西洋史学専攻
Show all
Professional career (1):
  • Dr.phil. (Freie Universität Berlin)
Work history (32):
  • 2008/04 - 現在 Faculty of Science and Technology, Professor Professor
  • 2003/04 - 現在 慶應義塾大学教養研究センター 兼担所員
  • 1998/04 - 現在 慶應義塾大学言語文化研究所 兼担所員
  • 2022/10 - 2024/03 慶應義塾大学言語文化研究所 所長
  • 2022/04 - 2022/09 学習院大学大学院「国際文化学特殊研究」
Show all
Committee career (17):
  • 2022/10 - 現在 公益財団法人三菱財団 人文科学研究助成選考委員会委員長
  • 2021/11 - 現在 公益財団法人 竹中育英会 理事
  • 2019/10 - 現在 三菱財団 人文科学研究助成 選考委員
  • 2019/10/01 - 現在 三菱財団 人文科学研究助成 選考委員
  • 2019/10/01 - 現在 三菱財団 三菱財団 人文科学研究助成 選考委員
Show all
Association Membership(s) (8):
西洋中世学会 ,  法文化学会 ,  三田史学会 ,  日本西洋史学会 ,  比較都市史研究会 ,  歴史学研究会 ,  社会経済史学会 ,  日本独文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page