Rchr
J-GLOBAL ID:200901068347119026
Update date: Jan. 27, 2009
Mochida Isao
モチダ イサオ | Mochida Isao
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
Kyushu University Art, Science and Technology Center for Cooperative Research
About Kyushu University Art, Science and Technology Center for Cooperative Research
Search "Kyushu University Art, Science and Technology Center for Cooperative Research"
Detailed information
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
http://www.cm.kyushu-u.ac.jp/carbon/
Research field (2):
Catalytic processes and resource chemistry
, Organic functional materials
Research keywords (5):
石炭
, 石油
, 環境
, カーボンナノファイバー
, Carbon Nano Fiber
Research theme for competitive and other funds (2):
2003 - 2007 表面最適化炭素ナノ繊維の新規環境触媒機能
2003 - 2007 Novel Catalytic Functions of Carbon Nano-fibers with Optimized Surface Structure
Patents (34):
繊維強化炭素複合材及びその製造方法
炭素材料および黒鉛材料の製造方法およびリチウムイオン二次電池負極用材料
燃料ガス中付臭剤除去用活性炭素繊維吸着剤
炭素材のアルカリリサイクル賦活方法及びその装置
錐体状突起を表面に有する炭素構造体及びその製造方法
more...
Education (1):
- 1968 The University of Tokyo
Professional career (1):
工学博士 (東京大学)
Work history (17):
平成17年6月~財団法人九州環境管理協会理事長
平成19年4月~独立行政法人科学技術振興機構イノベーションプラザ福岡 館長
平成17年4月 独立行政法人科学技術振興機構 研究成果活用プラザ福岡 館長
平成16年5月~九州大学特任教授(産学連携センター)
平成16年4月 財団法人九州環境管理協会副理事長
平成16年4月 九州大学名誉教授
平成15年 4月 九州大学先導物質化学研究所 教授
〜平成 13年 3月 九州大学機能物質科学研究所所長(併任)
平成 11年 4月
平成 9年 4月 九州大学教授(機能物質科学研究所)
〜平成 9年 3月 九州大学機能物質科学研究所所長(併任)
平成 7年 4月
昭和63年 5月 九州大学教授(機能物質科学研究所)
昭和57年 7月 九州大学教授(生産科学研究所)
昭和47年 9月 九州大学助教授(生産科学研究所)
昭和44年12月 九州大学助教授(工学部)
昭和43年 4月 九州大学講師(工学部)
Show all
Committee career (1):
2003 - 日本エネルギー学会 会長
Awards (15):
2002 - 西日本文化賞
2002 - P.H.Given Lectureship
1999 - アメリカ炭素学会 American Carbon Society Fellow
1999 - 石油学会賞
1997 - 日本エネルギー学会賞(学術部門)
1996 - 日本化学会化学技術賞
1996 - アメリカ化学会H.H.Storch Award
1995 - つくばバイオ化学賞
1995 - 日本エネルギー学会論文賞
1994 - アメリカ化学会R.A.Glenn Award
1993 - アメリカ炭素学会C.E.Pettinos Award
1989 - 燃料協会賞(技術部門)
1981 - 燃料協会進歩賞
1980 - 石油学会論文賞
1974 - 日本化学会進歩賞
Show all
Association Membership(s) (1):
日本エネルギー学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM