Rchr
J-GLOBAL ID:200901068866051595   Update date: Jun. 09, 2024

Maemura Koji

マエムラ コウジ | Maemura Koji
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (1):
  • 長崎大学グローバルヘルス研究科  教授
Homepage URL  (2): http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/junkanki/http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/intmed-3/index.html
Research field  (2): Internal medicine - General ,  Cardiology
Research keywords  (2): 循環器病学 ,  Cardiovascular medicine
Research theme for competitive and other funds  (45):
  • 2023 - 2026 多彩な自然災害発災時における循環器病発症・再発予防に資する注意喚起ツール の開発
  • 2022 - 2025 メタボローム解析を用いた肺動脈性肺高血圧症のバイオマーカの網羅的探索
  • 2021 - 2024 Role of long noncoding RNA in the pulmonary artery hypertension
  • 2019 - 2022 Elucidation of the relationship of novel apoptosis-inducing substances to the pathophysiology of pulmonary arterial hypertension
  • 2019 - 2022 Functional analysis of anti-fibrotic macrophage in the cardiac remodelling
Show all
Papers (331):
  • Hiroaki Kawano, Masataka Umeda, Tomohiro Honda, Ryosuke Iwasaki, Shinji Okano, Ryohei Akashi, Tomohiro Koga, Koichi Izumikawa, Atsushi Kawakami, Koji Maemura. Fatal systemic capillary leak syndrome in a patient with a COVID-19 infection. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024
  • Takayuki Yamaji, Takahiro Harada, Masato Kajikawa, Tatsuya Maruhashi, Shinji Kishimoto, Farina Mohamad Yusoff, Kazuaki Chayama, Chikara Goto, Ayumu Nakashima, Hirofumi Tomiyama, et al. Role of Small Dense Low-density Lipoprotein Cholesterol in Cardiovascular Events in Patients with Coronary Artery Disease and Type 2 Diabetes Mellitus Receiving Statin Treatment. Journal of atherosclerosis and thrombosis. 2024. 31. 4. 478-500
  • Yuki Ueno, Satoshi Ikeda, Tetsufumi Motokawa, Tomohiro Honda, Masaya Kurobe, Ryohei Akashi, Tsuyoshi Yonekura, Tsuyoshi Yoshimuta, Masamichi Eguchi, Hiroaki Kawano, et al. The Authors' Reply to "Efficacy and feasibility of edoxaban therapy without prior parenteral anticoagulants in patients with venous thromboembolism". Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024
  • Hiroaki Kawano, Satoshi Ikeda, Koshiro Kanaoka, Shuntaro Sato, Ryo Eto, Yuki Ueno, Kenji Onoue, Yoshihiko Saito, Koji Maemura. Multisystemic Inflammation Influences Prognosis in Fulminant Lymphocytic Myocarditis. Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society. 2024
  • Hiroaki Kawano, Tetsufumi Motokawa, Yoshinobu Eishi, Akito Setoguchi, Yuki Ueno, Motoi Takenaka, Shinji Okano, Reiko Ideguchi, Kenichi Ohashi, Koji Maemura. Cardiac Sarcoidosis which Occurred four Years after Successful Treatment of Cutaneous Sarcoidosis with Minocycline. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024
more...
MISC (1,015):
  • 本川 哲史, 前村 浩二. 【新しい時代をむかえた糖尿病の診療】合併症の診断と治療 大血管合併症. 臨牀と研究. 2024. 101. 2. 204-208
  • 上野 裕貴, 池田 聡司, 前村 浩二. 【血栓に強くなる-産婦人科診療に活かす最新知識-】診断・治療 静脈血栓塞栓症の画像診断. 産科と婦人科. 2023. 90. 10. 1086-1090
  • 本川 哲史, 前村 浩二. 【水・電解質異常と輸液管理】各種病態における輸液管理 心不全. 臨牀と研究. 2023. 100. 7. 794-798
  • 黒部昌也, 前村浩二. 地域医療ネットワークによる 心筋梗塞患者の情報共有と クリニカルパスによる再発予防の実現. あじさいネットオフライン通信. 2023. 8-9
  • 黒部昌也, 前村浩二. 心筋梗塞の二次予防を目的とした地域連携クリニカルパスの取組み. 西彼杵医師会報. 2023. 124. 62-70
more...
Patents (2):
Books (37):
  • 心腎連関症候群
    日本医事新報社 2022
  • 内科学 第12版
    朝倉書店 2022 ISBN:9784254322804
  • 循環器疾患最新の治療 2022-2023
    南江堂 2022 ISBN:9784524229956
  • 適正使用のための臨床時間治療学 : 生体リズムと薬物治療効果
    診断と治療社 2022 ISBN:9784787824844
  • 研究開発の俯瞰報告書 ライフサイエンス・臨床医学分野(2021年)
    国立研究開発法人科学技術振興機構研究開発戦略センター 2021 ISBN:9784888907118
more...
Lectures and oral presentations  (136):
  • Regional Digital Medical Network & Clinical Care Pathway in Nagasaki
    (Council for Heart Health Nagasaki Round Table Meeting 2023)
  • 都道府県における循環器病対策の重要性
    (HGPI 循環器病対策推進に向けた全国サミット 2023)
  • 地域で取り組む虚血性心疾患の2次予防 心筋梗塞2次予防地域連携クリニカルパスの実装に向けて ー長崎市の取り組みー
    (第87回日本循環器学会学術集会 2023)
  • 循環器病対策推進基本計画と今後の循環器医療
    (日本循環器学会コメディカルセミナー 2023)
  • 長崎における循環器疾患の地域連携診療 〜あじさいネットへの期待〜
    (少し先の医療について考える講演会 2023)
more...
Works (4):
  • 高血圧治療ガイドライン2019査読委員
    前村 浩二 2019 -
  • 弾性線維性仮性黄色腫診断基準作成
    前村 浩二 2018 -
  • 高血圧治療ガイドライン2014リエゾン委員
    前村 浩二 2014 -
  • 弾性線維性仮性黄色腫の病態把握ならびに診断基準作成
    2010 -
Education (2):
  • 1982 - 1986 The University of Tokyo Faculty of Medicine School of Medicine
  • 1980 - 1982 The University of Tokyo
Professional career (1):
  • 博士(医学) (東京大学)
Work history (4):
  • 2022/10 - 現在 長崎大学 執行役員・生命医科学域長
  • 2015/04 - 現在 長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科 教授
  • 2014/04 - 現在 Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences
  • 2019/10 - 2022/09 Nagasaki University School of Medicine
Committee career (36):
  • 2023/04 - 現在 日本臨床分子医学会 理事
  • 2022/10 - 現在 日本心不全学会 監事
  • 2022/06 - 現在 日本循環器学会 常務理事
  • 2020/10 - 現在 日本学術会議 連携会員
  • 2019/07 - 現在 厚生労働省国立研究開発法人審議会 委員
Show all
Awards (4):
  • 2001/03 - 日本循環器学会 八木賞
  • 2001 - 日本心臓財団 日本心臓財団高血圧と血管代謝最優秀賞
  • 2001 - サラトガカンファランス優秀賞
  • 1996 - 高血圧と動脈硬化研究会 高血圧と動脈硬化研究会最優秀賞
Association Membership(s) (26):
日本成人先天性心疾患学会 ,  Asian Pacific Society of Cardiology ,  American Society for Biochemistry and Molecular Biology ,  ISHR日本部会 ,  日本心脈管作動物質学会 ,  日本抗加齢医学会 ,  THE JAPAN GERIATRICS SOCIETY ,  日本心不全学会 ,  日本脈管学会 ,  日本臨床分子医学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本時間生物学会 ,  American Heart Association ,  日本動脈硬化学会 ,  日本血管生物医学会 ,  日本高血圧学会 ,  日本心臓病学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会 ,  日本心血管協会 ,  日本血管不全学会 ,  European society of Cardiology ,  心筋生検研究会 ,  JAPANESE HEART RHYTHM SOCIETY ,  日本心血管脳卒中学会 ,  日本心臓リハビリテーション学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page