Rchr
J-GLOBAL ID:200901069313248575
Update date: Dec. 18, 2024
Matsuoka Kazuo
マツオカ カズオ | Matsuoka Kazuo
Affiliation and department:
Job title:
professor
Research field (2):
Experimental psychology
, Cognitive sciences
Research keywords (3):
positive psychology
, mental imagery
, Cognitive Psychology
Research theme for competitive and other funds (14):
- 2020 - 2023 The neural basis of perceptual information processing in eidetic image and synesthesia
- 2017 - 2021 認知行動モデルに基づく悪夢と合併精神疾患の心理治療法の解明
- 2015 - 2018 直観像と共感覚が共有する脳内情報処理過程
- 2012 - 2015 Brain information processing in eidetic imagery
- 2007 - 2009 Social-cognitive approach to the coherence in subjective well-being.
- Waking Imagery Ability and Dream Recall
- Measurement of Subjective Arousal through the Adjective Checklist
- Reality Monitoring and Imagery Ability
- 直観像素質者のパーソナリティの特徴に関する研究
- 五感を介する刺激測定に基づく健康向上のための人間環境システムの構築
- メンタルイメージの個人差に関わる脳内情報処理機構
- 生体機能の理解にもとづく災害ストレス支援技術の推進事業:カウンセリング技法の心理的ストレス低減効果に関する脳機能測定および心理ー生理的指標を用いた検証
- 直観像と共感覚が共有する脳内情報処理機構
- 直観像素質者と共感覚の脳構造および脳機能結合データの収集
Show all
Papers (37):
-
松田英子, 松岡和生. 日本の大学のコロナウィルス・パンデミックドリームの経時的変化に関する質的研究ー自粛生活と夢内容の関連の分析ー. 行動科学. 2022. 60. 1-11
-
松田英子, 松岡和生, 岡田斉. 自閉症スペクトラム障害の特性と夢の感覚および 感情に関する予備的研究. イメージ心理学研究. 2021. 19. 1. 1-9
-
松岡和生. 宮沢賢治の感性と直観像・共感覚・空想傾性. イメージ心理学研究. 2021. 18. 1. 39-45
-
川原正広, 山口浩, 松岡和生. シナリオによるイメージの想起が主観的な感情体験に及ぼす影響-想起したイメージの感情価とイメージ想起の回数に着目した検討-. アルテス リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要). 2020. 107. 47-60
-
Kazuo Matsuoka, Elko K. Matsuda, Hitoshi Okada. Nightmare research and its clinical applications in Japan. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY. 2016. 51. 1028-1028
more...
Books (9):
-
Yuhikaku Dictionary of Psychology
2021
-
基礎心理学実験法ハンドブック
2018
-
新・知性と感性の心理ー認知心理学最前線ー
2010
-
感情心理学パースペクティブ
2005 ISBN:4762824216
-
感情の社会生理心理学
2002
more...
Lectures and oral presentations (70):
-
悪夢のイメージリハーサルセラピーにおけるイメージリスクリプトの分類に関する予備的研究
(日本イメージ心理学会 2021)
-
ハイパーファンタジアとしての直観像素質者と共感覚者の認知特性
(日本イメージ心理学会 2021)
-
日本の大学生のコロナウイルス・パンデミックドリームの継時的変化に関する研究-自粛生活と夢内容の関連の分析
(日本心理学会第85回大会 2021)
-
中国におけるコロナ・パンデミック・ドリームの実際ーCOVIT-19感染予防のための都市封鎖が夢の特性に与える影響ー
(第27回日本行動医学会学術総会 2020)
-
VR体験における現実感と身体性に関する認知特性
(日本イメージ心理学会第21回大会 2020)
more...
Education (7):
- - 1988 Tohoku University Graduate School, Division of Letters
- 1986 - 1988 Tohoku University
- - 1988 Tohoku University Graduate School, Division of Letters
- 1984 - 1986 Tohoku University
- 1979 - 1983 Iwate University Faculty of Humanities and Social Sciences
- - 1983 Iwate University Faculty of Humanities and Social Sciences
- - 1983 Iwate University Faculty of Humanities and Social Sciences
Show all
Professional career (2):
- 文学修士 (東北大学)
- Master of Arts (Tohoku University)
Work history (8):
- 2024/04 - 現在 Nagasaki Institute of Applied Science Faculty of Engineering Liberal Education Center professor
- 2023/10 - 現在 Nagasaki Institute of Applied Science
- 2004/10/01 - 2016/03/31 IWATE University Faculty of Humanities and Social Sciences Human Sciences Professor
- 1993/04/01 - 2004/09/30 IWATE University Faculty of Humanities and Social Sciences Associate Professor (As Old Post Name)
- 1992 - 1993 Hachinohe Institute of Technology, Assistant Professor
- 1992 - 1993 Hachinohe Institute of Technology
- 1988 - 1992 Hachinohe Institute of Technology, lecturer
- 1988 - 1992 Hachinohe Institute of Technology
Show all
Association Membership(s) (7):
日本催眠医学心理学会
, 日本応用心理学会
, 日本認知心理学会
, 日本心理学会
, 東北心理学会
, THE JAPANESE IMAGERY ASSOCIATION
, 認知心理学会
Return to Previous Page