Rchr
J-GLOBAL ID:200901069354439571   Update date: Sep. 26, 2022

NORIKO NOGUCHI

NORIKO NOGUCHI
Research field  (1): Social welfare
Research keywords  (36): ロングタームケア ,  家族の会 ,  親密圏 ,  親密圏域 ,  高齢引きこもり ,  社会的廃用性症候群 ,  ネットワーク ,  アドバイザー ,  サポーター養成 ,  アクティビィティプログラム ,  専門職の養成 ,  介護家族支援 ,  家族介護 ,  介護手記 ,  レスパイトケア ,  パートナーシップ ,  地域ケアシステム ,  認知症コーディネーター ,  痴呆性高齢者 ,  コミュニテイワーク ,  事例管理 ,  高齢核家族 ,  共依存 ,  グループホーム ,  マンパワ- ,  地域社会 ,  認知症高齢者 ,  介護過程 ,  介護ニ-ズ ,  医療・看護・福祉の連携・協力 ,  家族福祉学 ,  社会老年学 ,  社会福祉学 ,  Family Social work ,  Social Gerontology ,  Social Welfare
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2010 - 2015 都市高齢者の「新たな孤立」の諸相とソーシャルワークに関する実証的研究
  • 2008 - 2012 認知症高齢者とその家族に対する地域包括ケアに関する国際比較研究
  • 介護職のバーンアウトとその回避方法
  • A study on activity program for dementia elderly
  • A study on burnout syndrome among nursing home staff
MISC (6):
  • 福祉計画策定における市民参加のプロセスと課題-松本市高齢者及び障害者に関する福祉ビジョン懇話会のとりくみの中から. 中部学院大学・中部学院大学短期大学部 研究紀要. 2000. 1. 93-100
  • 野口 典子. 1970年代以降の「老人ホーム」の実践とその課題-白十字ホーム利用者と処遇実践の分析を通して-. 社会事業史研究. 2000. 28. 1-19
  • The problems of making the social welfare plan with participations of the citizens. The Journal Chubu Gakuin University, Chubu Gakuin College. 2000. 1. 93-100
  • 高齢者に対する「施設」ケアの基本理念と施設のあり方に関する試論〜介護保険時代の施設の方向性を探る〜. 中部学院大学研究紀要. 1998. 1. 83-88
  • 老人ホームのケアの理念と目標を考える〜私たちが考える「老人ホーム実践指針」とは〜. ゆたかなくらし. 1996. H8.7 173. 10-28
more...
Books (6):
  • 在宅ケアにかかわる諸制度
    「在宅ケア論」(共著) みらい 2001
  • 在宅ケアにかかわる諸制度
    「在宅ケア論」(共著)(株)みらい 2001
  • 高齢者福祉
    「転換期の社会福祉」(共著) 八千代出版 2000
  • 高齢者福祉実践の基本的理念
    「最新・高齢者福祉論」(株)みらい(共著) 2000
  • 高齢者福祉
    「転換期の社会福祉」(共著)八千代出版 2000
more...
Association Membership(s) (5):
日本痴呆ケア学会 ,  日本地域福祉学会 ,  日本社会政策学会 ,  日本老年社会科学会 ,  日本社会福祉学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page