Rchr
J-GLOBAL ID:200901070534418473   Update date: Feb. 01, 2024

Nose Hiroaki

ノセ ヒロアキ | Nose Hiroaki
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://www.pit-nagano.ac.jp/kakuka/cse_wp/?page_id=41
Research field  (5): Educational technology ,  Computational science ,  Information networks ,  Computer systems ,  Software
Research keywords  (3): 知能システム ,  IoTシステム構築 ,  ソフトウェア工学
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2019 - 2022 Development of an estimation method of error causes in problems for representing learners' understanding of program behavior
  • 2018 - 2022 Research on virtualization technology for building SDI technology training systems
  • 2018 - 2022 Establishment of the IoT practice engineer development model
  • 2004 - 2007 長野県中信地域のユビキタスネットワークを活用した電子自治体実現のための情報セキュリティに関する研究
  • 2000 - 2003 全県的集団結核検診に必要な放射線画像のネットワーク配信およびセキュリティ技術に関する研究開発
Papers (44):
more...
MISC (1):
  • 野瀬 裕昭, 西田 崇, 新村 正明. 長野県中信地域のユビキタスネットワークを活用した電子自治体実現のための情報セキュリティ関する研究(第2報)実証実験用ネットワークの構築と認証局ディレクトリサービスの設置. 長野県工業技術総合センター情報技術部門研究報告. 2006. 1. I29-31
Lectures and oral presentations  (17):
  • Characteristics of student-generated model diagrams likely to require active scaffolding in upper-elementary model-based exercises
    (2023)
  • Endeavor for the Autonomy Robot Programming Education with LEGO MINDSTORM EV3 -Development of the Programming Tool with the State Machine Diagram-
    (2020)
  • Design and Practice of Unplugged Exercise for SDN Technology
    (2019)
  • LEGO MINDSTORM EV3を用いた小学生向け自律ロボットプログラミング教育の実施報告
    (教育システム情報学会 北信越支部 学生研究発表会 2019)
  • LEGO MINDSTORM EV3を用いた小学生向け自立ロボットプログラミング教育の取り組み
    (計測自動制御学会 中部支部シンポジウム2018 2018)
more...
Works (4):
  • 信州アプリコンテスト0
    野瀬 裕昭 2015 - 現在
  • ICTビジネスデザイン発見&発表会
    野瀬 裕昭 2014 - 現在
  • ETソフトウェアデザインロボットコンテスト(ETロボコン)
    野瀬 裕昭 2012 - 現在
  • ライントレースロボットコンテスト in SAKU
    野瀬 裕昭 2013 - 2017
Education (2):
  • 2009 - 2012 Shinshu University
  • 1984 - 1988 Nagaoka University of Technology Faculty of Engineering
Professional career (1):
  • 博士(工学) (信州大学)
Work history (7):
  • 2023/09 - 現在 Shinshu University Faculty of Engineering Electrical and Computer Engineering
  • 2019/04 - 現在 Nagano Prefectural Institute of Technology
  • 2016/04 - 2019/03 Nagano Prefectural Institute of Technology
  • 2009/04 - 2015/03 Nagano Prefectural Institute of Technology
  • 2005/04 - 2009/03 Nagano Prefecture General Industrial Technology Center Environment and Information Technology Department
Show all
Committee career (10):
  • 2019/08 - 現在 信州インターネット協議会 理事
  • 2017/05 - 現在 上田市情報公開・個人情報保護審査会 委員
  • 2017/04 - 現在 総務省 信越情報通信懇談会 情報通信環境利用委員会 副委員長
  • 2017/04 - 現在 総務省 信越情報通信懇談会 運営委員
  • 2010/04 - 現在 上田市新技術審査会 審査委員
Show all
Awards (2):
  • 2020/03 - 教育システム情報学会 北信越支部 優秀発表賞 LEGO MINDSTORM EV3を用いた自律ロボットプログラミング教育の取り組み〜ステートマシン図によるプログラミングツールの開発〜
  • 2013/09 - 計測自動制御学会 中部支部シンポジウム 応用計測賞 センサーネットワークプロトコルのシミュレーションにおけるGPGPU応用の検討
Association Membership(s) (2):
JAPANESE SOCIETY FOR INFORMATION AND SYSTEMS IN EDUCATION ,  THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page