Rchr
J-GLOBAL ID:200901070924415297   Update date: May. 15, 2024

Kozu Takeo

コウヅ タケオ | Kozu Takeo
Research field  (1): Literature - Japanese
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2023 - 2026 人形浄瑠璃文楽の近世期上演記録データベースの試用版作成公開と典拠資料の調査と研究
  • 2020 - 2024 新出コレクション「西村公一文庫」の目録作成と江戸時代の日本伝統音楽の資料学的研究
  • 2020 - 2023 人形浄瑠璃文楽の近世期上演記録データベース更新に係る新出資料調査と公開運用の研究
  • 2015 - 2019 Research for area of temples and shrines besed on materials possesed by Hoshuin
  • 2016 - 2018 人形浄瑠璃文楽の近世後期上演記録データベース更新に係る追補的資料研究
Show all
Papers (50):
  • 神津武男. 江戸の浄瑠璃本板元・大坂屋秀八と外題目録『両竹鑑』について. 歴史の里. 2023. 26. 1-22
  • 神津 武男. 同時代史料から考える初代文楽と「文楽の芝居」について-初代文楽を「植村文楽軒」と呼ぶことは誤りであること-. 歴史の里. 2022. 25
  • 神津 武男. 『日蓮聖人御法海』三段目切「勘作住家の段」の成立と伝来について -作者・並木宗輔の追善興行としての初演と、初代豊竹麓太夫の改訂本文による再生- 附リ・並木宗輔浄瑠璃本著作年譜. 早稲田大学高等研究所紀要. 2021. 13. 194-141
  • 神津 武男. 初代竹本綱太夫の添削活動と伝記に関する覚書-人形浄瑠璃文楽の歴史研究の難しさ-. 歴史の里. 2021. 24. 17-1
  • 『壇浦兜軍記』三段目口「琴責の段」の現行本文と曲風の成立時期について -竹本大和掾と初代豊竹駒太夫、初代豊竹麓太夫の影響--The Formative Period of the Current Text and Musical Style for the Opening of “Kotozeme no dan”, the Third Act of Dan no ura kabuto gunki: The Influence of Takemoto Yamatonojō, Toyotake Komatayū I, and Toyotake Fumotodayū I. 2020. 12. 184-136
more...
MISC (12):
  • 神津武男. ロームシアター京都『木下蔭狭間合戦』七冊目切「竹中砦」公演批判. 木挽堂書店『劇評』. 2023. 15. 24-31
  • 神津武男. 人形浄瑠璃文楽の「通し」「立て」と造語〈通し狂言〉をめぐって. 木挽堂書店『劇評』. 2023. 14. 30-34
  • 神津武男. 『妹背山婦女庭訓』大序・ツマグロ・キリガクレ考. 木挽堂書店『劇評』. 2023. 13. 20-23
  • 神津武男. 『女殺油地獄』小考. 木挽堂書店『劇評』. 2023. 12. 14-15
  • 神津武男. 『義経千本桜』三段目切「甕鮓屋」の上演台本について・追考. 木挽堂書店『劇評』. 2023. 11. 16-17
more...
Books (22):
  • 義太夫節通し狂言の復曲第二回 : 日本伝統音楽研究センター第五十回公開講座 (平成二十九年度第三回)
    京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 2018
  • 通し狂言の復曲 : 義太夫節 : 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター設立十五周年記念 : 第四十四回(平成二十七年度第四回)公開講座
    京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 2016
  • 義太夫節の精華 竹本駒之助九段目を語る : 日本伝統音楽研究センター第四十三回公開講座 (平成二十七年度第三回)
    京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 2015
  • 浄瑠璃本 [2]
    南あわじ市淡路人形浄瑠璃資料館 2015
  • 近松浄瑠璃善本集成 第5巻
    クレス出版 2011 ISBN:9784877336141
more...
Lectures and oral presentations  (8):
  • 京都と「人形浄瑠璃」「義太夫節」
    (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター開設十五周年記念第四十三回公開講座 2015)
  • 浄瑠璃本のベストセラー -残存点数の比較にみる受容の実態-
    (日本近世文学会平成22年春季大会 2010)
  • 浄瑠璃本の国・日本 人形浄瑠璃文楽「本朝廿四孝」を中心に
    (文楽浄瑠璃勉強会(仏国マルクブルック大学) 2008)
  • 竹本綱太夫の代々 - 一幕物作者の系譜として -
    (芸能史研究会第44回大会 2007)
  • 最後の浄瑠璃本板元・加島屋竹中清助について
    (日本近世文学会平成17年度秋季大会 2005)
more...
Education (2):
  • - 2001 Waseda University
  • - 2001 Waseda University Graduate School, Division of Letters
Professional career (1):
  • - (Waseda University)
Work history (8):
  • 2016/04 - 現在 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター 客員研究員
  • 2011/04 - 現在 早稲田大学演劇博物館 招聘研究員
  • 2005/04 - 2016/03 明星大学日本文化学部非常勤講師(日本芸能論)
  • 2010/10 - 2014/03 早稲田大学高等研究所 招聘研究員
  • 2007/10 - 2010/09 早稲田大学高等研究所 准教授
Show all
Committee career (1):
  • 2012/04 - 2014/03 日本学術振興会 成果公開部会人文科学系小委員会委員
Awards (3):
  • 2015/06 - 公益信託基金上野五月記念日本文化研究奨励金 平成26 年度研究奨励金
  • 2010/06 - 藝能史研究会 第5回林屋辰三郎藝能史研究奨励賞
  • 2004/06 - 日本古典文学会 第30回日本古典文学会賞
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page