Rchr
J-GLOBAL ID:200901072495215244   Update date: Jan. 17, 2024

Ohba Yuzuru

オオバ ユズル | Ohba Yuzuru
Affiliation and department:
Research field  (2): Control and systems engineering ,  Intelligent robotics
Research keywords  (4): 制御理論 ,  ロボティクス ,  Control engineering ,  Robotics
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2018 - 2022 テレコピーロボットにおける群挙動の安定化制御と世界規模の実証実験
  • 2018 - 2021 3軸ステージ・2自由度液面動的制御実験支援システムの開発
  • 2015 - 2018 慣性ロータ型倒立振子を用いた制御教育・出前授業支援システム
  • 2015 - 2017 テレコピーロボットを用いた遠隔地間における運動と力覚の複製
  • 2010 - 2012 2自由度液面制御付加型体系的制御実験支援システムの開発
Show all
Papers (16):
more...
MISC (10):
  • 三好孝典, 今村孝, 小山慎哉, 大場譲, 市村智康, 沢口義人, 北川秀夫, 青木悠祐, 兼重明宏, 上木諭, et al. Experiment of Virtual Tug-of-war via Internet with Multilateral Telecontrol. 電子情報通信学会技術研究報告. 2014. 113. 501(HIP2013 78-105)
  • 柴田悠次, 松崎貴大, 美間康平, 今村孝, 三好孝典, 小山慎哉, 大場譲, 市村智康, 沢口義人, 河合康典, et al. 高専-豊橋技科大間における遠隔制御システムを用いた体験型授業の実施. 日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM). 2012. 30th
  • Tran Quoc Trung, Takanori Miyoshi, Takashi Imamura, Makoto Honda, Masayuki Okabe, Shinya Oyama, Yuzuru Ohba, Tomoyasu Ichimura, Yoshihito Sawaguchi, Yasunori Kawai, et al. Educational joint project between NCT and TUT in Japan using tele-control system. IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline). 2011. 18. 5188-5194
  • IMAMURA Takashi, MIYOSHI Takanori, NI-NUMA Ayumu, Tran Quoc Trung, OKABE Masayuki, OYAMA Shinya, KITAGAWA Hideo, KAWATA Masakatsu, SAWAGUCHI Yoshihito, ICHIMURA Tomoyasu, et al. 1P1-G09 Tele-Control System considering with Realistic and its application for Lectures between National College of Technology and Toyohashi University of Technology. 2010. 2010. "1P1-G09(1)"-"1P1-G09(2)"
  • HAGA Hitoshi, SUENAGA Takatoshi, OIZUMI Tetsuya, OHBA Yuzuru, KAINO Keimei. Approach to Improvement of Engineering Education through Academic Cooperation with Foreign Universities. The Papers of Technical Meeting on Frontiers in Education, IEE Japan. 2009. 2009. 17. 11-16
more...
Lectures and oral presentations  (65):
  • PVDF圧電フィルムを用いた振動刺激による触覚伝達システムのための基礎検討
    (2020年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 2020)
  • ロボットの切替を可能とする力覚伝達制御器の設計
    (2020年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 2020)
  • 2軸台車型倒立振子の製作とPID制御
    (2020年度電気関係学会東北支部連合大会 2020)
  • 重み付け多視点画像を用いた三次元位置推定システムの検討
    (電気学会産業応用部門大会 2019)
  • バイラテラル制御系における通信遅延補償法の調査
    (電気学会産業応用部門大会 2019)
more...
Education (4):
  • 2004 - 2007 Nagaoka University of Technology
  • 2002 - 2004 Nagaoka University of Technology
  • 2000 - 2002 Nagaoka University of Technology Faculty of Engineering
  • 1995 - 2000 Kisarazu National College of Technology Department of Control Engineering
Professional career (3):
  • Master (Engineering) (Nagaoka University of Technology)
  • 修士(工学) (長岡技術科学大学)
  • 学士(工学) (長岡技術科学大学)
Work history (5):
  • 2017/04 - 現在 Sendai National College of Technology Department of General Engineering
  • 2016/04 - 2017/03 Sendai National College of Technology Intelligent and Electronic Systems Associate Professor
  • 2013/04 - 2016/03 Sendai National College of Technology Intelligent and Electronic Systems Assistant Professor
  • 2009/10 - 2013/03 Sendai National College of Technology Department of Information Networks Assistant Professor
  • 2007/04 - 2009/09 Sendai National College of Technology Department of Electronic Control Engineering Assistant Professor
Committee career (7):
  • 2020/04 - 現在 電気学会 東北支部評議員
  • 2020/06 - 2022/05 電気学会 実世界ハプティクスのデータ利活用 調査専門委員会
  • 2019/10 - 2022/03 電気学会 2020年 電気学会産業応用部門大会 実行委員
  • 2017/03 - 2019/02 電気学会 実世界ハプティクスの応用技術に関する 協同研究委員会
  • 2014/12 - 2016/11 電気学会 実世界ハプティクスの高度化に関する協同研究委員会
Show all
Awards (5):
  • 2021/03 - 電気学会 優秀論文発表賞B 電気関係学会北陸支部 PVDF圧電フィルムを用いた振動刺激による触覚伝達システムのための基礎検討
  • 2014 - トーキン科学技術振興財団 研究奨励賞
  • 2011/09 - 電気関係学会北陸支部 優秀論文発表賞B 電流型単相-三相マトリクスコンバータの転流パターンについての考察
  • 2010/08 - 電気関係学会東北支部 優秀論文発表賞B 既約分解表現を用いた制御器による2慣性共振系への加速度制御の実現
  • 2007/08 - 電気学会 電気学会産業応用部門大会 ヤングエンジニア・ポスター・コンペティション 優秀発表賞 電圧飽和を考慮したPM同期モータベクトル制御の電流制御特性の改善
Association Membership(s) (6):
IEEE ,  日本ロボット学会 ,  (社)電気学会 ,  The Robotics Society of Japan ,  The Institute of Electrical Engineers of Japan ,  THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page