Rchr
J-GLOBAL ID:200901072808467088   Update date: May. 06, 2024

Kawamura Kazuyo

カワムラ カズヨ | Kawamura Kazuyo
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Foreign language education
Research keywords  (4): Speaking ,  English Education ,  小学校英語教育 ,  中学校英語教育
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2022 - 2025 Assessing Interactional Competence of Novice Level English Learners: Comparisons between Interview Tests and Paired Tests
Papers (21):
  • Kazuyo KAWAMURA, Osamu TAKEUCHI. Assessing the Interactional Competence in English Speaking of Japanese Junior High School Students in an Interview Test. JLTA Journal. 2023. 26. 3-22
  • 川村 一代. 外国語(英語)科におけるSmall Talkの指導 ~小学校での実践と中学校への提言~. 2020. 58. 99 (110)-74 (135)
  • Reading English Picture Books to Children : A Volunteer Activity by Students in Ise Library. 2018. 56. 126-115
  • KAWAMURA Kazuyo, TAKASU Kazuyo, OKAMURA Rika, OKAI Takashi. Short-Duration Lesson Components for the Acquisition and Use of Words and Sentences in Elementary School English Classes. JES Journal. 2018. 18. 1. 166-181
  • Short-Duration Lesson Components That Promote Awareness and Acquisition : Their Practice and Verification. JES journal. 2016. 16. 147-162
more...
MISC (10):
  • 川村一代, 直山木綿子. 小学校外国語教育と中学校外国語教育の連携の充実 対談「小中連携に必要な要素及び連携する際の留意点」. 初等教育資料. 2024. 1046. 60-63
  • 川村 一代. 令和元年度『NEW HORIZON Elementary 6』Unit 3「Over the horizon」活動例. NEW HORIZON 英語の広場. 2021
  • 川村 一代. 「逆向き設計」論にもとづく授業づくり. 教室の窓 中部版 小学校英語. 2021. 17. 2-3
  • 川村 一代. 小学校外国語教育の指導と評価. 令和2年度英語教育推進事業モデル校実践事例集. 2021. 1-6
  • 新学習指導要領における小学校外国語活動、外国語科の授業づくり. 令和元年度三重の英語教育改革加速授業 モデル校実践事例集. 2020. 1-5
more...
Books (23):
  • Picture Dictionary NEW HORIZON Elementary English Course
    東京書籍株式会社 2020 ISBN:9784487105861
  • NEW HORIZON Elementary English Course 6
    東京書籍株式会社 2020 ISBN:9784487105878
  • NEW HORIZON Elementary English Course 5
    東京書籍株式会社 2020 ISBN:9784487105854
  • 1日10分 語彙・表現がしっかり定着! 小学校外国語アクティビティ50
    明治図書出版株式会社 2019
  • 1日10分語彙・表現がしっかり定着!小学校外国語アクティビティ50
    明治図書出版 2019 ISBN:9784181605230
more...
Lectures and oral presentations  (56):
  • English Interactional Competence of Japanese Junior High School Students in an Interview Test Format
    (2022)
  • 「逆向き設計」論にもとづく外国語科授業づくり
    (令和3年度松阪市教育委員会「松阪市英語コミュニケーション力向上推進事業」研究指定校松阪市西中学校公開授業研究会 2021)
  • 小学校における「話すこと[やり取り]」の評価 -指導者による面接型テストと児童同士の対話型テストの比較ー
    (小学校英語教育学会関東・埼玉大会 2021)
  • 指導と評価の一体化を図る小学校外国語科授業実践-「逆向き設計」論を活用して
    (中部地区英語教育学会愛知大会 2021)
  • 小学校外国語教育の指導と評価
    (英語教育推進事業モデル校公開授業及び講演会 2021)
more...
Works (4):
  • 小学校英語教員研修動画「小学校外国語におけるSmall Talkとその進め方」
    2020 - 2021
  • 小学校英語教員研修動画「小学校外国語におけるICTの活用」
    2020 - 2021
  • 小学校英語研修講座動画「小学校英語におけるICT活用」
    2020 - 2021
  • 小学校英語研修講座動画「小学校外国語におけるSmall Talkとその進め方」
    2020 - 2021
Education (2):
  • 1990 - 1991 ミシガン州立大学 (Michigan State University) 外国語としての英語教育 (Teaching of English to Speakers of Other Languages)
  • 1986 - 1990 Mie University Faculty of Education
Professional career (1):
  • TESOL MA (米国ミシガン州立大学)
Work history (11):
  • 2009/04/01 - 現在 Kogakkan University Faculty of Letters Associate Professor
  • 2005/04/01 - 2009/03/31 Kogakkan University Faculty of Letters Lecturer
  • 1994/04 - 2009/03 三重大学 非常勤講師
  • 2003/04 - 2005/03 関西外国語大学 短期大学部 助教授
  • 1997/04 - 2003/03 関西外国語大学 短期大学部 講師
Show all
Committee career (19):
  • 2021/05/25 - 現在 三重県教育委員会 三重県英語教育改善プランに係る令和3年度小中連携研究・開発チームアドバイザー
  • 2019/04 - 現在 三重県小学校英語教育研究会 会長
  • 2019/04 - 現在 小学校英語教育学会 三重県理事
  • 2018/06 - 現在 三重県小中学校英語教育研究会 顧問
  • 2017/06/05 - 現在 玉城町教育委員会 玉城町英語教育推進アドバイザー
Show all
Awards (1):
  • 2024/03 - Japan Language Testing Association JLTA Best Paper Awards Assessing the Interactional Competene in English Speaking of Japanese Junior High School Students in an Interview Test
Association Membership(s) (6):
大学英語教育学会 ,  日本児童英語教育学会 ,  Japan Langauge Testing Association ,  THE JAPAN SOCIETY OF ENGLISH LANGUAGE EDUCATION ,  中部地区英語教育学会 ,  THE ASSOCIATION OF ENGLISH TEACHING IN ELEMENTARY SCHOOL
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page