Rchr
J-GLOBAL ID:200901073981867918   Update date: Mar. 24, 2024

Yasutake Masataka

ヤスタケ マサタカ | Yasutake Masataka
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Politics
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2022 - 2025 Political Theory and Intellectual History
  • 2021 - 2025 History of political ideas concerning 'external threat and fear'
  • 2019 - 2023 複合国家性に留意する近代イギリス思想史研究-遠心力と求心力の統御の観点から-
  • 2015 - 2018 Modern Political Philosophy and Institutions
  • 2012 - 2015 Institutional Theories in Modern Political Thought
Show all
Papers (26):
  • For the History of Political Thought on External Threats : Case Studies on Jean Bodin's The Six Books of the Republic. 2022. 33-60
  • フランス政治思想史における複合国家論と主権論. ヨーロッパ複合国家論の可能性 : 歴史学と思想史の対話 (岩井淳, 竹澤祐丈編著 Minerva西洋史ライブラリー, 116, ミネルヴァ書房). 2021. 22-41
  • 安武 真隆. 『統治二論』の国際的文脈 : 「連合権力」をめぐって. 法政研究. 2019. 85. 3/4. 635-663
  • Masataka YASUTAKE. republicanism and civic humanism: reading the chapter 3rd of the Machiavellian Moment. 2016
  • フランス初期近代における市民社会論. 杉田孝夫・中村孝文(編・著)『市民社会論』おうふう、第4章. 2016. 93-119
more...
MISC (35):
  • 共和主義. 日本18世紀学会 啓蒙思想の百科事典編集委員会 『啓蒙思想の百科事典』丸善. 2023. 438-439
  • 『マキァヴェリアン・モーメント』(ポーコック). 日本18世紀学会 啓蒙思想の百科事典編集委員会 『啓蒙思想の百科事典』丸善. 2023. 18-19
  • 安武, 真隆. はしがき-Preface. 続・戦争と統治のあいだ. 2022
  • 安武 真隆. 書評 上村剛『権力分立論の誕生 : ブリテン帝国の『法の精神』受容』. イギリス哲学研究 = Studies in British Philosophy : the journal of the Japanese Society for British Philosophy / 日本イギリス哲学会 編. 2022. 45. 40-43
  • 社会思想史学会 第46回大会 セッション事後報告 J 井上弘貴『アメリカ保守主義の思想史』を読む. 2021
more...
Books (11):
  • Francis Fukuyama, The Security Architecture in Asia and American Foreign Policy
    2009
  • 太田義器『グロティウスの国際政治思想-主権国家秩序の形成-』(ミネルヴァ書房、2003年)
    『法学論集』 2006
  • 「善を意欲することと、善を行うこと」(半澤孝麿『ヨーロッパ思想史のなかの自由』創文社、2006年)
    『創文』 2006
  • ジョン・ダン「日本のたどる政治的麻痺への道-置き去りにされた民主的希望-」
    『思想』 2002
  • Formation of the ideas on ”Gouvernement Monarchie” in Montesquieu (1.2)
    HOSEI-KENKYU, Journal of Law and Politics (Hosei Gakkai,) 1998
more...
Lectures and oral presentations  (14):
  • ロック『統治二論』におけるスコットランド
    (第47回 日本イギリス哲学会(愛知教育大学)セッション「思想史研究における複合国家論の射程」 2023)
  • 「モンテスキューにおける『啓蒙』と『共和主義』」
    (社会思想史学会(岡山大学) 2005)
  • What is FUKUDA's primary concern of republicanism?
    (2004)
  • 「人道的介入の政治的ディレンマ」
    (日本政治学会(愛媛大学) 2002)
  • The Notion of 'Monarchie' under the influence of the classical ideas in Montesquieu
    (2001)
more...
Education (2):
  • 1996 - 1996 Kyushu University Graduate School, Division of Law
  • - 1991 Kyushu University Faculty of Law
Professional career (2):
  • Master of Laws
  • Doctor of Laws
Association Membership(s) (4):
Conference for the Study of Political Thought (CSPT) ,  九州西洋史学会 ,  日本政治学会 ,  政治思想学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page